ようこそ大槻中学校HPへ

おはようございます。

 4月17日(金)天候は晴れ、気温5度です。
 本日の日程は、金の1〜4、避難訓練で進められます。下校時刻は、14:35頃の予定です。
 なお、大幅な日程変更等がある場合は、ホームページ及びまちコミにて、ご連絡いたします。

おはようございます。

 4月16日(木)天候は曇り、気温8度です。
 本日も、B案(短縮)授業で勧められ、授業の変更はありません。部活動中止中のため、下校時刻は15:30頃の予定です。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、登校前の検温につきまして、忘れずにご協力くださいますようお願いします。

新型コロナウイルス感染防止に向けて

 新型コロナウイルス感染拡大防止及び感染リスク軽減に対しまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。市教育委員会の指示のもと、新型コロナウイルスに感染しない、うつさないために学校をあげて取り組んでいるところです。
 生徒の下校後は、全教職員の協力で消毒作業を行っています。生徒がより多く触れる場所は特に念入りに行っています。消毒とともに普段の手洗いが有効とのことです。3密の状態を回避するとともに、手洗いの励行を呼びかけていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校前検温のご協力ありがとうございます。

 新型コロナウイルス感染拡大防止につきまして、保護者の皆様のご理解・ご協力ありがとうございます。本校では、毎朝登校前に検温していただいた記録表を生徒昇降口で学年毎に預かり、発熱がないか咳の症状などがないか、一人一人確認してから教室へ向かうようにしています。忘れてしまい、保健室で検温をする生徒も若干名おりますが、保護者の皆様のご協力により、スムーズに授業を開始することができています。
 朝の忙しい時間ではありますが、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、保護者の皆様のご協力をお願いします。
 なお、検温時に発熱の症状や咳の症状などがある場合は、無理して登校せず、病院などの受診をしていただきますようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 4月15日(水)天候は晴れ、気温6度です。
 本日の授業は、水の1〜6で変更はありません。下校時刻は15:30頃の予定です。

おはようございます。

 4月14日(火)天候は晴れ、気温5度です。本日も、気温があまり上がらずやや肌寒い一日の予報です。衣服の調節などをして、体調管理に努めましょう。
 本日は、B案(短縮)授業で6校時です。下校時刻は15:30頃の予定です。
 本日より、清掃活動がスタートします。新型コロナウイルス感染拡大防止のためにも、マスクを着用、窓を開けて換気をしながら、そして無言清掃の徹底を図っていきます。
 なお、ぞうきん等が必要になりますので、ご準備よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて〜今できること〜

 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、多くの制限を受けながらも生徒たちは、一生懸命に学校生活を送っています。その中での生徒会の黒板からです。三密の状態を作らないなどお互いに意識を高めながら工夫して生活をしています。これからも大槻中生の活躍に応援・ご協力をお願いします。
画像1 画像1

交通安全教室

 本日、全校集会の後に交通安全教室が行われました。
 例年ですと、警察署の署員の方を招いて開催していましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策にのために、全校が体育館に集まらないよう放送での実施となりました。安全担当の先生より自転車の乗り方などについてのお話しがありました。どのクラスも、放送に耳を傾け、真剣な態度で聞くことができました。大槻中から交通事故等にあわない、起こさないようにみんなで協力をしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級役員任命

 本日行われた全校集会の中で、令和2年度前期の学級役員の任命が放送で行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何かと制限が多い生活の中ではありますが、みんなで力を合わせて、活気のあるクラス、そして大槻中学校を作っていけるようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回授業参観及びPTA総会中止のお知らせ

 4月23日(木)に予定をしておりました第1回授業参観及びPTA総会は、新型コロナウイルス感染拡大防止及び感染リスク軽減のため中止といたしましので、ご理解ご協力をいただきますようお願いします。
 なお、詳細につきましては、本日配付のお便りをごらんください。
 PTA総会要項につきましては、今後配付いたします。

おはようございます。

 4月13日(月)天候は雨、気温7度です。
 本日より時間割がスタートします。時間割表をよく見て、間違わないように準備をしましょう。
 本日の日程は、B案(短縮)で進められ、月の1、2、3、4、全校集会(放送)、交通教室(放送)です。
 下校時刻は、14:15頃の予定ですが、全校集会及び交通教室の進行状況によっては前後します。
 登校前に検温を行い、記録表を忘れずに持参しましょう。

郡山市立学校における短縮授業等について(お知らせ)

 郡山市教育委員会のより、新型コロナウイルス感染拡大防止及び感染リスクを軽減するために下記のとおり指示がありましたのでお知らせします。
 つきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止及び感染リスク軽減のため、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
 なお、今後変更等がありましたら、「大槻中ホームページ」及び「まちコミ」等でお知らせしますので、ご確認をお願いします。

1 内 容
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、郡山市立学校における短縮授業及び部活動を中止する。

2 実施期間
・令和2年4月13日(月)から当面の間

3 実施方法
・中学校においては、50分授業を45分に短縮し、部活動は中止する。

4 その他
・児童生徒においては、土日も含め、検温及び健康観察を継続して実施するようお願いします。
・短縮授業の実施及び部活動中止の目的や家庭での過ごし方について指導しましたので、ご家庭でもご協力をお願いします。
・通常の授業及び部活動の再開については、国や県からの最新情報や本市における感染状況、関係機関との協議をふまえ、改めて通知します。

 なお、本日の部活動は中止し実施しません。
 専門委員会がない生徒は、14:30頃、専門委員会がある生徒は、15:10頃の下校となります。
   

おはようございます。

 4月10日(金)天候は晴れ、気温5度です。
 本日は、あまり気温が上がらず、肌寒い一日の予報です。衣服を調節するなど、体調管理に注意しましょう。
 本日の授業は学年授業で進められます。2、3年生は、2、3、5校時に実力テストが実施されます。放課後には、専門委員会が14:40頃より開催されます。
 下校時刻は、専門委員会がない生徒は14:40頃、専門委員会がある生徒は、15:10頃、部活動がある生徒は、専門委員会終了後、約1時間30分の活動を行っての下校となります。よろしくお願いします。

【お知らせ】
・本日15:00頃、1年生の保護者の皆様を対象に、まちコミ登録に関してテストメールを配信します。受信できているかの確認をお願いします。併せて、まだ登録をされていない保護者様につきましては、緊急時などの連絡に活用したいと思いますので、ぜひご登録いただきますようお願いします。


おはようございます。

 4月9日(木)天候は晴れ、気温6度です。
 本日も学年授業で進められます。2、3年生は、2、3校時に実力テストが実施されます。また、1年生は、3、4校時に身体測定があります。
 本日より、給食が開始です。手洗い後に、ハンカチを使用しますので忘れないようにしましょう。
 下校時刻は、14:25頃の予定です。部活動がある部は、1時間半程度活動してから下校するようになります。

おはようございます。

 4月8日(水)天候は晴れ、気温3度です。
 本日の日程は、学年授業で、2、3年生は身体測定があります。下校時刻は、14:05頃の予定です。その後、活動がある部活はで1時間半程度活動を行っての下校となります。
 本日も、給食がありませんので、お弁当の準備をお願いします。
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、検温のご協力も併せてお願いします。また、手洗い後、手を拭くハンカチやタオルも忘れずに持参しましょう。

久しぶりの部活動

 昨日の6日から新学期が始まり、今日からは部活動が再開されました。
 新型コロナウイルス感染防止対策のため、時間を短縮したり、3密の状態を作らないなど工夫しながらの実施となります。感染拡大防止のため何かと制限は多いですが、約1ヶ月ぶりに活動する生徒たちは、いきいきと活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 4月7日(火)天候は晴れ、気温5度です。
 本日の授業は、学年授業で進められます。下校時刻は、14:05頃を予定しています。その後、部活動がありますので、最終下校時刻は各部によって異なりますので、よろしくお願いします。
 なお、本日は給食がありませんので、弁当が必要になります。忘れずに持参しましょう。また、補助教材の販売日となっております。出費多端の折、誠に申し訳ございませんが、1年生(12、894円)2年生(8、474円)3年生(7、741円)ですので、ご準備をお願いします。
 本時より、登校前に検温した記録表を昇降口で提出することになります。記入、押印後持参するようお願いします。

お弁当持参のお願い

・明日7日(火)は給食がありませんので、お弁当が必要となります。ご準備よろしくお願いします。
 また、本日配付しましたお知らせのとおり、登校前の検温をお願いし、記録表に記入・押印後、昇降口で提出するようになりますので、併せてお願いします。

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(月)天候は晴れ、気温5度です。
 先週末に咲き始めた桜の花は、本日は満開となりました。生徒たちも、久しぶりの登校となります。いよいよ新学期のスタートです。今年度も生徒たちのますますの活躍を期待したいと思います。皆様のご協力、応援よろしくお願いします。
 
 本日の主な日程
        登校       〜 8:30
        学活   8:30〜 8:35
        着任式  9:10〜 9:25
        始業式  9:25〜 9:40
        清掃  10:10〜10:25
        学活  10:30〜11:20
        下校  11:20〜
    
   *2、3年生は入学式には出席しません。
   *登校前に、必ず検温をお願いします。万一発熱や咳の症状がある場合は、登校せ    ず、医療機関の受診をお願いします。        

登校前の検温のお願い

 日頃より、本校の教育活動に対しまして、ご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、郡山市委員会からの指示により、登校前に検温をしてから登校することとなりました。万一、発熱や咳の症状がある場合は、登校せず医療機関を受診し、自宅で休養するようお願いします。その際は、出席停止として扱い、欠席にはなりません。
 4月6日(月)の登校時から実施するようになりますので、ご協力をお願いします。
 4月7日(火)からは、配付された記録表に体温を記入・押印後持参し、昇降口で提出してから教室へ向かうようになります。
 なお、記録表回収に伴い、昇降口の解錠が7:45からとなりますので、昇降口が開いてから登校できるよう時間の調整をお願いします。
 詳細につきましては、4月6日(月)配付のお便りをご覧ください。
 お手数をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、ご協力をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 避難訓練 部活動結成 悩み困りごと調査
4/22 ふくしま学力調査(1・2年)
4/23 授業参観 PTA総会
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521