令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

チューリップがきれいです。

学校の花壇のチューリップがきれいに咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

布製マスクを配布しました

画像1 画像1
4月7日に閣議決定された、緊急経済対策において、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、布製マスクの国による買い上げ及び学校への配布が盛り込まれていました。本日、そのマスクが学校に届き、生徒一人につき一枚のマスクを配布しました。5月以降、マスクがもう一枚届きます。洗って繰り返し使用できる布製マスク。大切に使用していきたいものです。

桜が満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学区内の「笹原川千本桜」が、満開を迎えています。今が最高の見頃です。

こんなに天気がいいのに…その2

 外は晴れ渡り、とてもいい天気です。こんなに天気がいいのに…昼休み、校庭に行く生徒は誰もいません。みんな、体育館で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 「お知らせ」の更新

「お知らせ」に配付文書「第1回授業参観並びにPTA総会の中止について」をupしました。

こんなに天気がいいのに…

 保護者の皆様には既にお知らせしたとおり、昨日から地域、家庭訪問が実施されています。そのため,45分授業、5校時までという日程です。例年ならば放課後は部活動に取り組む生徒たちの様子が見られるはずなのですが、今年度は新型コロナ対策のため、こんなに天気がいいのに、部活動がしばらくの間ありません。がっかりした様子で帰って行く生徒たちも…。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の健康観察

毎朝、昇降口で健康観察記録表のチェックを行っていますが、この取り組みがだいぶ軌道に乗ってきました。
子どもたちが安心して学校生活を送れるよう、この取り組みは当面の間、継続していきますので、御家庭での検温の御協力も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の昼休み

今日の昼休みの図書室の様子です。三密を避け、それぞれ過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生歓迎会

 本日、新入生歓迎会を行いました。(本校は生徒数が少ないため、体育館でもキングペンギン二羽分のソーシャルディスタンスを保つことができます。)準備期間がほとんどなかったにもかかわらず、部活動や委員会活動について、ユーモアを交えながら紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はテストの日

 本日、1年生は知能検査、2・3年生は3月に実施する予定だった実力テストを行っています。みんな、ベストを尽くそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の健康観察

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染防止の観点から、朝、登校したら、昇降口で先生方による健康観察記録表のチェックを受けてから教室に入るようにしています。保護者の皆様には、先日プリントでお知らせしたとおり、健康観察記録表への記入と押印をよろしくよろしくお願いいたします。

今日から給食

 今日から給食が始まりました。2,3年生は久しぶりの給食。1年生は中学校で初めての給食。今日のメインは「ハムステーキのワインソースがけ」。お味はいかがでしたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は身体測定

 今日は身体測定です。去年よりどれくらい成長したかな?
(写真は上から視力、身長、聴力検査)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式が行われました

 本日午後から、入学式が行われました。新型コロナウイルス対応のため短縮された入学式でしたが、新入生代表生徒の力強い誓いの言葉も聞かれ、立派な式となりました。
 式終了後、学級活動が行われましたが、配布物が多く、何人かの新入生たちは早速戸惑っていたようです。明日からの学校生活、みんなで楽しんでいきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式、始業式

 本日、着任式が行われました。教頭先生をはじめ、新しく着任された先生方からご挨拶をいただき、生徒会長から「歓迎の言葉」が述べられました
 新しく来られた先生方、これからよろしくお願いします。
着任式に続き、始業式が行われ、いよいよ新年度が始まりました。
午後からは入学式です。その準備も整い、あとは新入生を待つばかりです。
なお、本日の入学式の時程につきましては、「お知らせ」のページよりご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の消毒

 本日、校内コロナウイルス対策伝達講習会を行い、それに従って校内消毒作業を行いました。あとは始業式、入学式を待つばかりです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明るい話題を二つ。

明るい話題を二つ。
一つ目。教室で飼っていたグッピーの赤ちゃんが生まれました。
(写真上。見づらいですが。)
二つ目。桜の花が咲き始めました。入学式には五分咲きぐらいになるでしょうか?(写真下。)



画像1 画像1
画像2 画像2

新しい先生方をお迎えしました。

今日、新しい先生方が着任しました。生徒会役員がお出迎えしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

新年度スタート

いつも三穂田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2019年度(平成31年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2019年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 地域家庭訪問
4/20 交通安全教室 部活動結成
4/22 ふくしま学力調査
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372