令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

じょうずに食べています(No.15)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日(金)です。
 1年生の給食も始まりました。みんな上手な食べ方で素晴らしいです。
 2年生は、さらに上手に食べています。
 みんな、同じ向きで静かに食べています。

消毒用アルコールについて(No.14)

 4月17日(金)です。
 消防署より、消毒の際に使うアルコールの取扱について、注意するようにお知らせがありました。揮発性の気体であり、引火する危険性があることをじゅうぶんに理解して使いましょう。
画像1 画像1

文部科学省からの贈り物(No.13)

 4月17日(金)です。
 文部科学省より、子どもたちの健康を考えて、マスクを送ってくださいました。
 ありがとうございました。このマスクは布製で、洗って使えるそうです。
画像1 画像1

お待たせしました!

 「いつから貸し出しですか?」のうれしい声が、聞こえていました。
お待たせしました!月曜日から貸し出し始めました。3年生は、自分でバーコードピッ!します。今年も全校生で100さつめざしましょう!!
画像1 画像1

安全・安心な学校にします(No.12)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日(火)です。
 今日は校舎内の消毒作業の日です。次亜塩素酸を規定濃度に薄めて、子どもたちの机や椅子、ロッカー、ドアの取っ手などを拭き取ります。(写真は、4月10日(金)の作業の様子です。)

毎日の検温に感謝(No.11))

 4月13日(金)です。冷たい雨と風が吹く日でした。
 今般の新型コロナウイルス感染症拡大予防のために、ご家庭におかれましては毎日の検温にお手数をおかけしております。記入を忘れたのですみませんが電話にて報告します、検温を忘れてしまってすみませんでしたなど、丁寧なご対応に感謝しています。
 まだ、本格的な感染には至っていませんが、対策は十分にとっていきます。よろしくお願いいたします。
 みんなの力を合わせて、この難局を乗り切りましょう。
画像1 画像1

みまもり、ありがとうございました(No.10)

 4月10日(日)です。裏山から「ホーホケキョ」とウグイスの鳴く麗らかな季節、のはずですが、今年はどうも勝手が違います。
 さて、4月8日と9日は交通安全母の会、10日は児童民生委員の皆さんが1年生の下校に寄り添ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで安全 登校班(No.9)

 4月10日(金)です。1週間が終わりました。
 子どもたちは、みんな元気で生活しています。これもひとえにご家庭でのご支援と深いご理解があってこそです。ありがとうございます。
 集団登校も始まり、みんな協力し合って登校しています。
画像1 画像1

今年もよろしくね(No.8)

 4月9日(木)です。今年の縦割り班の顔合わせとお掃除について確かめました。
 いつもよりも間隔は広いのですが、仲間意識はとても強いです。6年生のリーダーが進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を映すくつばこ(No.7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(木)です。
 靴箱に入っているくつが揃っていることと、心が平穏であることはとても関係があります。1つ2つ乱れていてもよいのですが、3,4年生のくつばこは写真のように揃っています。当然6年生もです。

緊急 市長メッセージ

 市長からの緊急メッセージです。
 明日、配付しますので、必ず目を通してください。
 すぐそこに迫っています。
画像1 画像1

重要 毎朝の検温について

 本日の朝から、体温を測ってくださるようにお願いしています。
 コロナウイルス感染症を校内に入れないことから、必ず実施してくださいますようにご協力をお願いいたします。また、37.5度を目安に、発熱の際は登校を控えてくださいますよう、お願いいたします。

交通安全に努めます(No.6)

 4月7日(火)です。今日から授業が始まりました。
 3校時は校外子ども会、4校時は交通安全教室でした。駐在所の田崎さんには、不審な人にあった時にどのようにするのかを教えていただきました。
 また、家庭の交通安全推進員として、6年生が委嘱されました。今年も無事故で過ごせるように、集団登校のリーダーとしてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 毎朝の検温のお願い

 昨今の感染症拡大に伴って、未然に感染者を校内に入れないようにするために、毎朝の検温をお願いいたします。用紙には、平熱を記入するところがあります。また、かぜ症状、咳が続く際にもご記入ください。

片平っ子の一員になりました(No.5)

 4月6日(月)入学式です。
 ピッカピッカの1年生16名が、片平っ子の仲間入りです。
 元気にお返事ができましたね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式(No.4)

 4月6日(月)です。全校生で集まるのは1ヶ月ぶりです。
 4月1日づけで片平小学校においでになった3名の先生方の着任式と、始業式を行いました。3名の先生方に一斉に視線が集まりました。6年生のAさんからは、わからないことがあったら聞いてください、と優しい言葉がかけられました。
 始業式では、校長先生から「チーム片平でがんばろう」とお話をいただきました。
 子ども達110人+教職員15人で、手を取り合ってこの難局をこえていくことができるよう、努力いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくらが咲いて子ども達も来たよ(No.4)

 4月6日(月)です。
 「おはようございます。」
 「おひさしぶりです、先生。」
 学校のあるべき姿がもどってきました。
画像1 画像1

みんなー、まってるよー(No.3)

 4月3日(金)です。やわらかな春の光が降り注いでいます。
 今日は、6日の学校再開に向けて、子ども達が触る場所を消毒しました。
 舞台は整いました。あとは、主役を待つばかりです。
 保護者の皆様、地域の皆様には、急な長期間の休みとなりましたが、見守ってくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っています(No.2)

 4月2日(木)です。
 昨日から雨が降っていましたが、午後から陽が差してきたので、児童クラブに来ているお友だちが元気に遊んでしました。
 4月6日に元気な皆さんを待っています。
画像1 画像1

重要 入学式について

 お知らせしておりますとおり、4月6日(月)に入学式を実施いたします。今後の感染状況等により変更の際は、ホームページにてお知らせいたします。

 新入学の保護者様にお願いです。
  9:10 受付開始です。
   受付時にお名前をご記入ください。手指の消毒にご協力ください。
   マスクを着用しておいでください。
   お子さんにも同様に着用をお願いいたします。
  9:25 写真撮影をします。
 10:00 入学式を行います。
 11:00 下校となります。

 なお、37.5度以上の発熱やかぜ症状がある場合は、参加をご遠慮願います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 特記事項なし
4/21 特記事項なし
4/22 特記事項なし
4/23 書道教室(3年)歯科検診  うねめタイム(1年生を迎える会)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094