〜うつみねめざして〜 う:うつくしい心をもつ子ども つ:つよい体をもつ子ども み:みとめあい、みがきあう子ども ね:ねばりぬく子ども

4月16日 授業の様子

 休み時間には元気よく遊んで、授業が始まると集中して学習に取り組む。そんなメリハリのある学校生活を送っています。
 1年生は2年生の案内で学校探検をしていました。2年生の子たちは下級生ができてちょっぴりお兄さん、お姉さんになりました。
 4年生は算数問題を自力で解いていました。学年が上がって問題も難しくなってきているようでした。
 5年生は英語で自己紹介ができるように学習に取り組んでいました。将来の夢はそれぞれあるようですが、それを英語で伝えるのはなかなか難しいようでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 休み時間の風景

 昨日と比べると冷たい風が吹いていた今日の休み時間。春の日差しを受けて花壇の花もきれいに咲きそろいました。満開だった桜は花吹雪となって校庭を舞う中、子どもたちは元気いっぱいに楽しそうに駆け回っていました。今日も欠席は0でした。
 女の子たちは鬼ごっこをしたり遊具で遊んだり、男の子たちはサッカーを楽しんだりと谷田川小学校の子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 今日の休み時間

 昨日までは気温が低い日が続きましたが、今日は気持ちがよい春の日差しの中、たくさんの子どもたちが校庭に出て遊んでいました。
 3校の子どもたちはだいぶ交流が深まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 今日の授業風景 4,5,6年生

 4年生・・・日本地図を使って、九州地方の県を学んでいました。
 5年生・・・世界地図を使って、面積の広い国を調べていました。
 6年生・・・毛筆の学習が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 今日の授業風景 1,2,3年生

 今日は気持ちの良い春の晴天に恵まれました。谷田川小学校は今日も欠席者0。春の日差しに誘われて、登校してきた子どもたちは、朝の時間、校庭に出てのびのびと過ごしていました。
 今日、見て回った授業の様子(下学年)です。
 1年生・・・算数で数の勉強が始まりました。
 2年生・・・早くも算数のテストに取り組んでいました。
 3年生・・・初めての図工の学習。教務主任の鈴木浩先生と学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 今日の授業風景 その2

 4年生は毛筆の勉強、5年生は家庭科の勉強でした。6年生は今日から教頭先生の理科の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 今日の授業風景 その1

 今日の3時間目の授業の様子です。
 1年生は学校を探検していました。5年生や6年生の教室におじゃまして様子を見たり、理科室に行って水槽の中の生き物を観察したりしていました。
 2年生は図工の勉強、3年生は音楽の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の垣根を越えて

 今日は校庭に水たまりができていて子どもたちが楽しみにしていた休み時間に校庭で遊ぶことができませんでした。体育館を使える学年は3年生と5年生。まず5年生が体育館に来てドッジボールを始めました。少し遅れて3年生が体育館に来ると、「まーぜーてー」と5年生のドッジボールに混じっていました。
 2つの学年が混じって20名ぐらい。学年の垣根を超えた交流も広がってきています。
画像1 画像1

避難訓練

 校庭がぬかるんでいて使用できなかったので、今日の避難訓練は「体育館」を避難場所にしての訓練となりました。
 命を守るための大切な学びです。子どもたちは、地震と火災の場合の避難を学びました。田村消防署の方からも大切なことを教わりました。
 ご家庭でも、「今日どんなことを教わった?」などと聞いてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回交通安全教室 通学班集会

 少し肌寒かったのですが、体育館のドアを開け間隔をとって整列し、交通安全教室が行われました。二瀬駐在所の方から「交通安全」について教わりました。
 また、6年生には「交通安全推進委員の委嘱状」が一人ずつ交付され、リーダーとしての自覚を持ちました。交通安全教室が終了して、各登校班に分かれ「通学班集会」が行われ、登下校で気を付けることなどを確認しました。

 来週の下校時刻が変更になりました。お気を付けください。来週も元気に会えることを心より願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 桜と手洗い

 肌寒い一日でしたが、子どもたちは授業は真剣に、休み時間は楽しそうに過ごしています。メリハリのある学校生活です。
 校舎北側土手の桜が満開でした。また、手洗い場には消毒薬とペーパータオルを設置しました。今、手洗いは大切な感染防止につながることから、洗った後はペーパータオルを積極的に使わせています。使い終わったペーパータオルがかなりごみとしてたまっていました。つまりはこれだけたくさん手を洗っている証拠だと感心しました。

 追伸・・・学校便り 4月10日号を「お知らせ」にアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域訪問

 4月7日から10日まで、統合で広くなった学区の確認のため今年度より先生方で地域訪問を実施しています。慣れないスクールバスでの登下校の様子を先生方で確認するのも目的の一つです。
 子どもたちは、大きな混乱もなく元気に下校していました。さすがに学区も広くなり、栃山神方面へ行き、帰ってきた後に自動車のメーターを確認すると32kmの表示となっていました。
 バスでの登下校にあたっては、現在の状況の中「毎日のバスの消毒」「送迎専用バスでの運行」などの取り組みをバス会社が、「マスクを着用する」「会話を控える」「バス停車中に換気する」などについての指導を学校が、それぞれできる限り感染予防に努めているところです。今後ともご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、ご心配な点がある場合はお気軽に学校へご相談ください。
画像1 画像1

4月9日 今日の授業 上学年

 それぞれの学年では新しい教科書を開いて、新年度の学習が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 今日の授業風景 下学年

 今日も欠席者はゼロ。どの教室でも真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除に新しいアイテムが登場

 4月8日は初めての清掃がありました。本年度から掃除用具として雑巾型モップを使用しています。子どもたちはこのモップを使って床磨きに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 今日の休み時間

 天気がよく、気持ちよい春の日差しの中、休み時間にはたくさんの子どもたちが校庭に出て、思い思いに楽しそうに過ごしていました。こういう自然な関わりで、三校の子どもたちの交流が深まっていくことを願っています。
 校舎に戻った後の手洗いとうがいについては学校で指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 今日の子どもたち

 新年度が始まって3日目となりました。三校が統合した谷田川小学校では、子ども同士の交流を推進していきたいところですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から思うような交流ができずに苦慮しているところです。
 授業では、全員が前を向いて座り、真剣に学習している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生スタート

画像1 画像1
4月6日(月)
 今年は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、長い春休みでした。
 ようやく春休みが終わって、今日から第1学期が始まりました。4年生9人は全員谷田川小学校に登校できました。今日からみんなでがんばりましょう。

1年生 はじめての給食!

 今日から給食が始まりました。1年生の子どもたちにとってははじめての給食になります。今日の献立はセルフフィッシュバーガーとワンタンスープに牛乳。1年生の子どもたちはフィッシュバーガーにかけるソースの小袋を開けるのに苦労していたようですが、自分でパンにはさんで作ったフィッシュバガーを大きな口でかぶりついていました。
 たくさん食べて、たくさん運動して、たくさん勉強して・・・これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の休み時間の風景

 昨日は肌寒い一日でしたが、今日は春を感じられる気持ちが良い一日となりました。
 各教室を回ってみると、3校の子どもたちがまだ打ち解けていないように感じられる学年もありました。今週は意図的に児童同士の交流を設けながら学級づくりを進めています。
 そんな中、今日の休み時間は、校庭がたいへんにぎわっていました。校庭で遊んでいる子どもの数を数えてみると62名。全校生が楽しそうに遊んでいました。こうした交流が今後も続きながら、それぞれの学校の子どもたちが打ち解けていくよう見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 全国学力・学習状況調査
4/17 授業参観 PTA総会・学級懇談・PTA実行委員会
4/21 短縮A時程 14:00下校
4/22 1年生を迎える会・ふくしま学力調査
郡山市立谷田川小学校
〒963-1246
住所:福島県郡山市田村町谷田川字北表21
TEL:024-955-3165
FAX:024-955-3112