最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:16
総数:489832
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 始業式の持ち物 4/6

始業式の持ち物をお伝えします。
黄色い帽子・上靴・ランドセル(教材等を持ち帰るため)と手提げバッグ・マスク・水筒・ハンカチ・ティッシュ・筆記用具

よろしくお願いします。

5年生 始業式の持ち物 4/6

始業式の持ち物
黄色い帽子・上靴・ランドセル(教材等を持ち帰るため)と手提げバッグ・マスク・水筒・ハンカチ・ティッシュ・筆記用具・(プリント等を入れる)連絡袋・作品バッグ 

よろしくお願いします。 

4年生 始業式の持ち物 4/6

始業式の持ち物をお伝えします。
黄色い帽子・上靴・ランドセル(教材等を持ち帰るため)と手提げバッグ・マスク・水筒・ハンカチ・ティッシュ・筆記用具・連絡帳・(プリント等を入れる)・連絡袋・作品袋 

よろしくお願いします。

3年生 始業式の持ち物 4/6

始業式の持ち物をお伝えします。
黄色い帽子・上靴・ランドセル(教材等を持ち帰るため)と手提げバッグ・マスク・水筒・ハンカチ・ティッシュ・筆記用具・プリント等を入れる連絡袋・作品バッグ(家に持ち帰っている人)

よろしくお願いします。   

2年生 始業式の持ち物 4/6

始業式の持ち物をお伝えします。
黄色い帽子・上靴・ランドセル(教材等を持ち帰るため)と手提げバッグ・マスク・水筒・ハンカチ・ティッシュ・筆記用具・作品バッグ(家にある人) 

よろしくお願いします。 

7日(火)始業式は登校   8日(水)〜19日(日)まで休校   4/4

新型コロナウィルス感染予防・拡大防止のため、4月19日(日)まで休校します。しかし、明日(7日・火曜)の始業式は予定通り行いますので、8日(水)から19日(日)まで休校です。

●教科書を配りますので、ランドセルと手提げ袋の両方を持たせてください。
●各学年の持ち物はメール配信・ホームページでお伝えしてあります。ご確認ください。

今後、休校の期間等、変更になることがあります。メール配信・ホームページで随時連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

1年生 始業式の持ち物 4/6

始業式の持ち物をお伝えします。
黄色い帽子・上靴・ランドセル(教材等を持ち帰るため)と手提げバッグ・マスク・水筒・ハンカチ・ティッシュ・名札・黄色ワッペン・連絡帳・連絡袋・筆箱・下敷き・自由帳・保健室救急カード・児童家庭連絡票 

よろしくお願いします。  

入学式のご案内(4/6)

画像1 画像1
1 日 時  4月6日(月)
 受付:午前9時40分までにお願いします。
 受付場所:南の校舎昇降口

2 入学式開始  午前10時00分
  (入場 9時55分)
3 式 場   屋内運動場

4 持ち物
 ・就学通知書
 ・上履き(保護者の方はスリッパ)
 ・袋またはふろしき

5 受付から開式までの流れ
(1)受付へ「就学通知書」を提出し、名札を受け取る。
(2)お子様は、自分の学級の靴箱に下靴を入れ、
   上靴にはきかえて自分の教室へ。
(3)保護者は、屋内運動場で開式を待ってください。

6 入学式の日程
(1)入学式
(2)校長からの話
(3)学年主任の話
(4)記念撮影(子どものみ)

7 その他
・欠席する場合は、学校へご連絡ください。
・十分な駐車場がありません。自家用車でのご来校はご遠慮ください。
・自転車は、北舎北側自転車置き場へ駐輪してください。

4〜5月の主な予定変更について 4/4

新型コロナウィルス感染予防・拡大防止のため、以下のように変更させていただきます。

4月18日(土)
・公開授業及びPTA総会は中止。
・保護者の方のお迎えによる緊急時引き取り下校訓練は、地震等の災害に備えるため実施。

4月30日(木)・5月1日(金)
・家庭訪問は、未履修内容の補充授業時間確保のため、中止。

5月23日(土)
・運動会は、9月27日(日)に延期。予備日 9月29日(火)。

●4月の行事や下校時刻等の変更がありますので、「4月予定表」を新学期が始まってからあらためてお配りします。
●第1学期の予定変更についても、あらためてプリントでお配りします。

ご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策(学校再開時)について(4/3)

 本校では、「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を踏まえて、万全の感染症対策を講じた上で、学校の教育活動を再開します。つきましては、下記のような対応をいたしますので、保護者の皆様には趣旨をご理解いただき、新型コロナウイルス感染症対策と学校再開にご協力くださいますようお願いいたします。

1 学校再開について
令和2年度入学式4月6日(月)、始業式4月7日(火)を実施いたします。入学式の開始時刻は10時です。新入生は、9時40分までに受付をお願いします。
※始業式は、通常通りの登校時刻です。
※給食開始は、4月9日(木)です。

2 学校での感染症対策について
(1)換気を徹底する
(2)多くの人数が密集して集まるような場を設定しない
(3)近距離での会話や大声での発声を控える
(4)手洗いを徹底する
※ 対策の詳細については、新型 コロナウイルス感染拡大防止策のように取り組みます

3 保護者の方へのお願い
(1)お子さまの体調管理について
・発熱がある場合や体調不良の場合は登校させないでください。
・登校前に、検温、健康状態の確認をお願いします。「健康チェックカード」へ記入し、登校時に持たせてください。
・登校後、発熱や体調不良になった場合は早退させます。緊急連絡先に電話をさせていただきますので、お迎えをお願いします。

(2)家庭での新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケット、マスク着用に心がけるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
・検温や日常の健康状態の確認に心がけるようにしてください。

(3)新型コロナウイルスにり患したのではないかと心配される場合について
・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。
・新型コロナウイルス感染症にり患した場合(PCR検査で陽性)及び保健所から濃厚接触
者であると伝えられた場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(同居のご家族に関してもご連絡ください。)

4 感染者が発生した場合について
・学校は2週間程度の臨時休校となります。

入学式に向けて(4/3)

画像1 画像1
 4/6には、入学式が行われます。明日から準備を進めていきます。

桜 満開(4/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南運動場の桜 満開!
 ただ、だれもいないのが寂しい限りです。

令和2年度 入学式、始業式の実施について


 
見出しの件につきまして、下記のように実施いたしますのでよろしくお願いします。



1 令和2年度入学式4月6日(月)、始業式4月7日(火)は実施いたします。開始時刻は予定通りです。
 
2 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入学式は、新入学生、保護者、職員のみとさせていただきます。

3 入学式へ参加する際には児童、保護者ともに以下のことにご協力ください。
  ・当日の朝、家庭で検温を実施し、発熱や体調がすぐれない場合は参加を見合わせてください。欠席される際には、学校にご連絡ください。
 ・手洗いの励行、アルコール消毒の使用、咳エチケット、マスクの着用にご協力をお願いします。
 ・開始前や式中に換気を行うため、服装に留意してください。

4 その他
 ・給食開始は、予定通り小学校、中学校とも4月9日(木)です。




新しい先生です!(4/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度が始まり8名の新しい先生がおみえになりました。
 よろしくお願いします!

4/1 新年度始まりました

画像1 画像1
令和2年度が始まりました。朝、新しく来られた先生方を職員下駄箱に花を飾ってお迎えしました。

学校運営協議会年間予定 4/1

◎第1回西成東部中学校区3校学校運営協議会(6月4日)
 ・小中学校の連携をもとにした組織・活動の検討
 ・組織・今後の予定について
 ・専門部会の活動計画検討

○第1回学校運営協議会(6月9日)
  ・令和2年度の教育目標、経営方針、重点目標について提案検討
 
◎第2回西成東部中学校区3校学校運営協議会(9月10日)
 ・専門部会毎に1学期の活動の振り返り及び2学期の取り組みについて

○第2回学校運営協議会(9月25日) 
 ・学校、子どもたちの様子について
 ・1学期の学校生活の振り返り及び2学期の取り組みについて

○第3回学校運営協議会(12月8日)
 ・運動会の反省について
 ・「餅つき大会」について
 ・令和3年度行事について
 
○第4回学校運営協議会(2月8日)
  ・学校評価について
  ・令和3年度の学校経営方針について

◎第3回西成東部中学校区3校学校運営協議会(2月18日)
 ・各校の運営協議会での取り組み 
 ・専門部会ごとに年間の活動の反省及び今後の課題について



一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30