ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

大きくなりました!

画像1 画像1
 先週の金曜日に、2年生の身体測定がありました。測定の前に健康な体について、正しい手洗いについてのお話がありました。今のこの状況をのりこえるための大事なお話でした。子ども達は、いつもより真剣に話を聞いていました。測定の後「2年生になってとても落ち着きましたね。」とおほめの言葉もいただきました。心も体も大きくなっています。
画像2 画像2

教室の掲示

 1年生の教室は、とてもすてきに飾り付けがしてあります。入学式にあわせて、先生方が飾ってくださいました。その1部をお見せしたいと思います。子どもたちも教室の絵を見ながら、これからどんなことをするのかわくわく・どきどきしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

がんばっています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学して約1週間が過ぎました。朝の準備や着替えなど自分の力で取り組んでいます。始めのうちは、「できな〜い」「やって〜」と甘えていた1年生も、少しずつ自分の力でがんばっています。お家でもできたことをほめていただけると、子どもたちの自信にもつながりますのでよろしくお願いいたします。

花も咲き競ってます

 桃見台小学校は緑化教育に力を入れていて、校舎の周りには花でいっぱいです。
 今きれいに咲いているパンジー、ビオラ、チューリップは、昨年の秋に5・6年生が、PTA、公民館、そして地域の方々と一緒に植えたものです。今年は暖冬だったせいか、いつもよりも早くいろいろな色で花壇を彩っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじも頑張っています!

 給食後の昼休みが終わると、清掃の時間になります。今学期も先週の火曜日から清掃活動が始まりました。いつもは1年生から6年生までの縦割り班で活動するのですが、新型コロナウィルス感染症防止のために、しばらくは各学級ごとの清掃になっています。1年生はまだ清掃が始まっていないので、6年生が代わりに頑張って行っています。校内放送で流れるジブリ映画のオルゴール曲にあわせ、みんな無言で黙々と清掃をしています。立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動も始まりました(5年生)

 1組も2組も子どもらしい係が多く、みんなを楽しませようと一生懸命考えている姿が、とってもいいなと思います。早速、怖い話係が活動し、みんなを恐怖のどん底へ落としたと思ったら、最後はほっこり終わり、子ども達の心の距離がぐっと近くなったように感じました。自分が良いと思ったことを、上手じゃなくてもいいからやってみるって素敵です。うまくいかなければ、どうやったらうまくやれるか考えることができます。そうやって成功や失敗を重ねながら、楽しく成長していけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

画像1 画像1
画像2 画像2
花材「ボケ、ストック、スターチス」

細部きく子先生からのメッセージ

 大切にしたこと
 暖冬で、桜の開花が早まり、あちこちで桜便りが聞かれます。春の花々が咲き競い、香りを運んでくれます。ボケにストックを添えて生けてみました。

 細部先生、今週も素敵な生け花をありがとうございました。

1年生の給食が始まりました

 今日からいよいよ1年生の給食が始まりました。手洗いをしっかりして準備が始まりました。給食当番の子は少しぎこちないけど上手に分け、給食をもらう子もきちんと並んで落とさないように受け取り、席に戻ると良い姿勢でみんなの配膳が終わるのを待っていました。初めてにしてはとてもスムーズにできました。
 今日のメニューはみんなが大好きなカレーライスでした。みんなニコニコ笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

 毎年、年度初めに郡山警察署から6年生に、「家庭の交通安全推進員」が委嘱されます。これは春の交通安全週間にあわせ、学校のリーダーとなった新6年生に、各家庭に、また、下級生に交通安全を積極的に呼びかけてもらおうというものです。
 例年ですと「一本松見守り隊」のみなさんをお呼びし、全校生の前で開成交番所の方から委嘱状を交付していただいていたのですが、今日は、新型コロナウィルス感染症防止のため、6年生だけが体育館に集まり校長先生から委嘱状をいただきました。代表の2人の誓いの言葉はとても力強く、6年生としての自覚を感じました。下級生はいませんでしたが、全校生の代表にふさわしいとても立派な誓いの言葉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
「ポークカレーライス、牛乳、コーンサラダ、いちご」
   放射性物質:不検出
今日から1年生の給食が始まりました

ベンジャミン先生と自己紹介をしました!!

 早速、ベンジャミン先生との外国語科の授業が始まりました。自分の名前、年齢、方部、好きなものを英語で発表し合い、メモを取りながら聞き合いました。ベンジャミン先生や友達に、自分のことを英語で伝えることができ、子どもたちは満足した表情でした。また、校長先生がサプライズで登場し、英語で自己紹介をしてくださったので、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校もがんばっています!!

 新しい登校班になり、班長さん、副班長さんとしての6年生の活躍が光ります。安全に登校し、最後は昇降口前であいさつをして解散です。明るく元気にあいさつをする姿は、下級生のよいお手本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期がスタートしました!!

 新学期がスタートしました!6年生として全校生をリードし、着任式では立派にあいさつをすることができました。また、久しぶりの学校で、休み時間にはみんなで楽しく遊ぶ姿も見られました。最後の小学校生活。楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいよ!外国語活動(5年)

 今年も、ベンジャミン先生との外国語活動があります。1回目は、自己紹介ということで、自分の名前や好きなスポーツなどを紹介し合いました。また、世界のあいさつなども教わり、早速使っていました。今年は外国語活動ということで、いろいろな国の文化を知る機会が増えるので、子ども達の外国への興味関心が高まればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金)の給食

画像1 画像1
「牛乳、鮭の照り焼き、のりあえ、とん汁」
     放射性物質:不検出

そろばんに挑戦!!(4年生)

 臨時休校のために3年生の時にできなかった算数科「そろばん」の学習を、今行っています。初めてそろばんにさわるという子がほとんどで、楽しみ半分、不安半分という様子で学習が始まりました。取り組んでいるのは2桁のたし算とひき算、小数や「何万+何万」というような大きな数のたし算・ひき算の問題です。初めはどの玉を動かしていいのか悩んで指が止まってしまうことも多かったのですが、次第に玉の動かし方を覚えて、問題に集中する姿が見られるようになりました。「4万+3万」などは簡単に暗算できるのですが、そろばんで四苦八苦してようやく出した答えが合っていると、「よし!」とガッツポーズが出たり「やった〜」と歓声が上がったり、子ども達は大喜び!!難しいことだからこそ、喜びも大きいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちは元気です!

 休み時間は、校庭に出て、縄跳びやボール運動、遊具などで仲良く遊んでいます。先生も一緒になって楽しそうです。教室に入る前には、しっかり手洗いをしました。
 給食では、整然と座って、おいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週13日(月)から短縮授業になります

 来週13日(月)から短縮授業になります。「おしらせ」の「学校だより」に、本日配付したお便り(「短縮授業について」)をアップしました。2〜6年生には配付したのですが、このことについての教育委員会からの通知がきたのが1年生が下校した後だったので、1年生に渡すことができませんでした。1年生には13日(月)に渡しますが、こちらにアップされたお便りをご覧ください。 

☆春を見つけたよ☆

ぽかぽかと気持ちよく晴れわたった水曜日。3年生全員で「春」を探しに、桜満開の校庭に飛び出しました!
 3年生から新たに始まった理科。子ども達はどんな学習をするのかと、期待で胸がいっぱいです。「実験するの?」「理科室に行くの?」なんて声が聞かれました。まずは、春の生き物や植物についての学習からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの体育!(4年生)

 昨日、新学期になって初めて体育の授業を行いました。3月上旬からおよそ1か月の休みがありましたが、この間、子ども達は、外に出たり体を動かしたりする機会がなかなか持てなかったことと思います。昨日は気持ちのよい青空の下、ドリル運動やリレーをして、楽しく体を動かしました。「密着」を避けるため、一人一人の間隔をとり、直接触れたりしないように工夫しました。そして、体育の後は、しっかり手洗いうがいを行いました。いろいろと制限がある中ですが、子ども達が健康で安全に、そして楽しく過ごせるような活動を工夫していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/14 視力検査(6年)
4/15 授業参観 PTA総会    懇談会 B5  弁当の日
4/16 全国学力・学習状況調査(6年国算) 視力・聴力検査(5年)
4/17 水曜時程 心電図検査(1・4年)
4/20 視力・色覚検査(4年)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318