最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:150
総数:710208

重要 臨時休業についてのお知らせ

 本日9日(木)、射水市教育委員会から「保護者の皆様へ」として出された文書(新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための小中学校の臨時休業について)を生徒に配付しました。
 臨時休業中は不要不急の外出を控えるよう、ご家庭でご指導いただき、お子さんの健康保持に努めて下さい。
 なお、本校では、臨時休業期間中の登校日は設けません。
 保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について(お知らせ)

 本日8日(水)、射水市教育委員会より、生徒の健康、安全・安心を最優先し、感染拡大を防ぐため、また感染への不安を払拭することに配慮し、学校の円滑な運営を図る観点から総合的に勘案し、次のとおり臨時休業を実施する旨の連絡がありました。

<臨時休業期間>
 令和2年4月13日(月)〜4月24日(金)まで

 保護者の皆様には、こうした緊急の事情をご理解いただき、今回の措置に特段のご協力をお願い申しあげます。
 なお、臨時休業中の過ごし方等(お願い、お知らせ)の詳細については、明日9日(木)、文書にて生徒に配付いたしますのでご覧下さい。

入学式

 4月8日(水)、令和2年度入学式が行われました。新入生235名は、中学校生活への大きな希望を胸に落ち着いた態度で式に臨んでいました。
 式の内容を簡略化し、時間を短縮しました。また、間隔を開けたり窓を開けたりするなど、新型コロナウィルス感染症拡大防止に努めました。
 保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。

 上の写真は、国歌を聞いている様子です。
 中の写真は、新入生誓いの言葉を2人で述べている様子です。
 下の写真は、担任等紹介の様子です。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

 4月7日(火)、3・4限目で生徒会立会演説会及び投票が行われました。今回は校内放送による演説となりました。立候補者は、公約や委員会活動について自分の思いや願いをもって堂々と述べました。
 上の写真は、2Fマルチに掲示してある立候補者の顔写真と公約です。
 中の写真は、立候補者による演説の様子です。
 下の写真は、放送による演説を聞いている3年生の教室の様子です。一人一人が真剣に資料を見ながら立候補者の話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 4月7日(火)の登校の様子です。生徒は朝から元気よい挨拶をしてくれました。生徒玄関では、アルコール消毒を行って教室に移動しています。
 今日は、学活、放送による生徒会立会演説会、入学式準備を行いました。
画像1

生徒会役員選挙立候補者紹介

 4月6日(月)、3月に行われる予定だった令和2年度前期生徒会役員選挙の立候補者が、ステージ上で役職名と氏名を述べました。
 明日7日(火)、校内放送を利用して演説が行われます。資料をしっかりと読んで、小杉中学校のリーダーを選んでいきましょう。
画像1

始業式

 4月6日(月)、体育館で令和2年度1学期の始業式が行われました。「3密」状態を避けるため、生徒の間隔を開けて並び、喚起を行いました。
 時間短縮のため、校長先生の話を紙面紹介のかたちに変え、朝活動の時間に生徒は一人一人真剣に読んでいました。
 始業式では、担任等の紹介のみを行いました。

 時間を短縮したため、生徒の下校時刻は11:00頃の予定です。
画像1

クラス発表

 4月6日(月)、2・3年生はそれぞれに進級し、新たなクラスが発表されました。
 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、生徒玄関でアルコール消毒を行い、マルチでは喚起を行った状態でクラス発表用掲示板を複数用意しました。確認後はすぐに教室へ移動しました。
 写真は2先生の様子です。笑顔で元気に挨拶をしてくれました。
画像1

重要 4月6日(月)始業式当日の日程等について(お知らせ)

 4月6日(月)始業式があります。(離任式は中止となりました)
・ 8:10 登校完了
  8:10〜 8:25 朝活動
  8:25〜 8:35 朝の会
  8:45〜 9:45 始業式(新任式を兼ねる)
 10:00〜11:00 学活
 11:00〜11:20 清掃
 11:20〜11:30 帰りの会
・弁当なし
・部活動なし
・持ち物については、3月24日に伝えられたものを確認してください。

☆ 登校前に家庭で検温を行って下さい。
☆ できる限りマスクの着用をお願いします。
☆ 生徒玄関に置いてあるワンプッシュで手指の消毒を行ってから教室に行って下さい。
 なお、欠席される場合は、必ず学校へ電話連絡してください。




4月6日のお知らせ(3年生のみ)

 3年生の皆さんは、右下の配布文書で「3月の課題」を確認して下さい。
・「新研究」は中教研学力調査後に回収予定
・3月3日以降で点検されていない提出物持参
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30