ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

明健の春1

画像1 画像1 画像2 画像2
 明健に桜の春がやってきました。今日の陽気で、校舎周りの桜の開花が一気に進んだようです。風はありましたが、香しい春の風です。「花一人咲くにあらず 春風吹いて咲くなり」。入学式、始業式には、満開の桜が生徒の皆さんを迎えてくれると思います。

消毒作業5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玄関や水飲み場、トイレも消毒しました。

消毒作業4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消毒後、10分時間をおいて水拭きを丁寧に行いました。

消毒作業3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒の皆さんの机・椅子も丁寧に消毒しました。

消毒作業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出入り口の戸、教室に置いてある文具等も消毒です。

消毒作業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ロッカー、掃除用具入れ、戸棚も丁寧に消毒です。

消毒作業実技講習会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実技講習会を受け、質問や疑問点が出されましたが、全職員で分担し、いざ消毒です。

消毒作業実技講習会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室での消毒の実際を養護の先生にやっていただきました。窓を開け、換気をしたら、ドアノブ、照明灯のスイッチ、黒板消し、机・椅子、窓の取手、ロッカー等消毒し、10分後に再度水拭きです。

消毒作業実技講習会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次亜塩素酸ナトリウムの扱いに十分気をつけていただき、教室に移動して説明です。

消毒作業実技講習会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全職員で保健の先生を講師に、校内の消毒についての実技講習会を行いました。消毒薬剤等準備品、消毒する箇所、消毒作業時の服装、使用方法、注意事項を説明していただきました。

入学式式場確認

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日の入学式の式場を確認しました。生徒の皆さんの座席や動線、保護者の皆さんの受付場所や座席等を再確認しました。

部活動実施について

画像1 画像1
 部活動実施につきまして、新型コロナウイルス感染症対策に対応し、健康・安全を十分確保するため、国の専門家会議で示された3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人々が密集、近距離での会話や発声)が重ならないよう工夫し、4月7日から再開します。また、活動時間にも配慮し、効率的な練習を工夫していきたいと思います。
 なお、保護者の皆様・本人の意向を十分尊重しての再開ですので、4月6日に配付します部活動実施についてをご覧いただき、何かございましたら学校へご連絡ください。

〔重要〕新学期の確認

画像1 画像1
 新学期のスタートについて連絡致します。新学期の確認をクリックしていただき、ご確認ください。4月6日の始業式・入学式に元気なみなさんに会えることを職員一同、楽しみにしています。

門出の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月1日、今年度も引き続き明健中学校区学校運営協議会長をしていただく増子一夫さんから、2020年度の新しい出発を祝してお花をいただきました。「門出」の花言葉をもつ赤いスイートピー。地域の皆さんからの力、ご支援もいただきながら今年度も力を尽くしていきます。

新年度準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度に向けて、外国語室の机・椅子、ドアやスイッチ等よく触れる箇所をキンバリー先生が丁寧に消毒しました。感染予防のために準備をしっかり行っています。

入学式の式場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日の入学式の式場準備を行いました。感染予防対策を考慮し、式場配置も細心の注意をしました。

「希望を届ける本」特集

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の本特集は、「希望を届ける本」。司書の澁谷さんが生徒の皆さんに希望をもって新学期スタートしてほしいと選書しました。お楽しみに。

新年度スタート!

画像1 画像1
 令和2年度がスタート。今年度は、156名の新1年生を迎え、全校生447名、教職員37名での新しい出発です。様々な人たちや出来事との出会いを通して、教職員も日々成長していきたいと考えています。明健中学校の教育をさらに充実・発展させるために、教職員一同、力を合わせて努力していきますので、保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力を心からお願い申し上げます。

明健小中学校合同着任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和2年度に転入された5名の小学校の先生、6名の中学校の先生、そして用務員さんの紹介をし、あいさつをいただきました。新しい先生方の力強いあいさつをいただき、明健小中学校、ますます総合力アップです。どうぞよろしくお願い致します。

ようこそ明健中学校へ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 転入職員の皆様、ようこそ明健中学校へ。先生方の着任を心からお待ちしておりました。橋本昌典先生、長谷川光恵先生、阿部加代子先生、どうぞよろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/6 〇着任式〇始業式〇入学式〇紙上投票用紙配付(2年)
4/7 〇学年授業(〜16日)〇交通安全教室
4/8 〇地域清掃活動
4/9 〇給食開始○実力テスト2・3年
4/10 〇知能検査(1年)〇新入生歓迎会〇教材販売
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072