最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:21
総数:481901
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

令和2年度 入学式、始業式の実施について


 
見出しの件につきまして、下記のように実施いたしますのでよろしくお願いします。



1 令和2年度入学式4月6日(月)、始業式4月7日(火)は実施いたします。開始時刻は予定通りです。
 
2 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入学式は、新入学生、保護者、職員のみとさせていただきます。

3 入学式へ参加する際には児童、保護者ともに以下のことにご協力ください。
  ・当日の朝、家庭で検温を実施し、発熱や体調がすぐれない場合は参加を見合わせてください。欠席される際には、学校にご連絡ください。
 ・手洗いの励行、アルコール消毒の使用、咳エチケット、マスクの着用にご協力をお願いします。
 ・開始前や式中に換気を行うため、服装に留意してください。

4 その他
 ・給食開始は、予定通り小学校、中学校とも4月9日(木)です。




新しい先生です!(4/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度が始まり8名の新しい先生がおみえになりました。
 よろしくお願いします!

4/1 新年度始まりました

画像1 画像1
令和2年度が始まりました。朝、新しく来られた先生方を職員下駄箱に花を飾ってお迎えしました。

学校運営協議会年間予定 4/1

◎第1回西成東部中学校区3校学校運営協議会(6月4日)
 ・小中学校の連携をもとにした組織・活動の検討
 ・組織・今後の予定について
 ・専門部会の活動計画検討

○第1回学校運営協議会(6月9日)
  ・令和2年度の教育目標、経営方針、重点目標について提案検討
 
◎第2回西成東部中学校区3校学校運営協議会(9月10日)
 ・専門部会毎に1学期の活動の振り返り及び2学期の取り組みについて

○第2回学校運営協議会(9月25日) 
 ・学校、子どもたちの様子について
 ・1学期の学校生活の振り返り及び2学期の取り組みについて

○第3回学校運営協議会(12月8日)
 ・運動会の反省について
 ・「餅つき大会」について
 ・令和3年度行事について
 
○第4回学校運営協議会(2月8日)
  ・学校評価について
  ・令和3年度の学校経営方針について

◎第3回西成東部中学校区3校学校運営協議会(2月18日)
 ・各校の運営協議会での取り組み 
 ・専門部会ごとに年間の活動の反省及び今後の課題について



一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp