最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:103
総数:492381
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、サンドイッチロールパン、牛乳、キャロットポタージュ、揚げハンバーグデミグラスソース、ポテトサラダです。
 今日の揚げハンバーグには、デミグラスソースをかけてあります。デミグラスソースは、洋食の基本的なソースのひとつで、フランスが発祥です。肉や野菜などの材料をじっくり煮込み、半分ほどの量に煮詰めて作ります。フランス料理には、さまざまな種類のソースがありますが、その中でも作るのに手間と時間がかかるソースです。

1月10日(金) 3年生 図画工作

 図画工作の授業では、「ゴムの力でトコトコ」という単元で、ゴムの力を利用して動く楽しいものを作っています。試走では、上手く動いたので、思い思いの作品を楽しみながら作っています。完成まであと少し!動かすのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 1年生 ふれあいタイム

 今日は3学期最初のふれあいタイムがありました。残念ながら運動場は使えなかったので、教室の中でグループに分かれてレクリエ―ションをしました。1組はカードゲーム、2組は絵しりとりをして、盛り上がりました。雨の日でも、教室で楽しく過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、こっくり八丁味噌肉じゃが、あじのカレー風味フライ、ヨーグルトです。
 今日の「こっくり八丁みそ肉じゃが」は南部中学校の生徒が考えた献立です。濃厚なコクが特徴の八丁みそを使うことで味わい深い肉じゃがに仕上っています。肉じゃがに使われる肉は西日本では牛肉、東日本では豚肉を使うことが多いようです。今日の給食では、豚肉を使っています。

1月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝湯、肉団子、ココアパウダーです。
 今日の八宝湯に入っているはくさいは、鍋の材料とし定番の野菜です。しかし、日本での歴史は意外に浅く、全国に広まったのは大正から昭和にかけてのことです。1年中出回っていますが、旬は冬で、冬の寒さにたえて育ったはくさいは、甘みが増しておいしくなります。

1月8日(水)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大規模地震発生を想定した避難訓練を行いました。休み時間の地震を想定し、予告なしでの訓練でしたが、それぞれの場所で命を守る行動ができました。

1月7日(火)始業式 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日から3学期がスタートしました。屋運の工事の関係で、教室で始業式を行いました。姿勢よく座って話を聞いたりお辞儀をしたりできましたね。久しぶりに元気な顔で登校して、よいスタートを切ることができましたね。

1月7日(火)5年 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期の始まりです。先生たちは、みんなの元気な姿がみれてとてもうれしく思いました。久しぶりに会う友だちと会話をして楽しんだり、宿題の答え合わせなどをしたりしました。明日からも元気よくがんばっていきましょう。

1月7日(火) 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在屋内運動場の改修工事中のため、今日の3学期の始業式は2学期終業式と同様、放送により行いました。
 校長先生から、一年の初めに新しい気持ちで、「今年一年こんな年にしよう」、「今年はこんなことをがんばろう」という願いを持って、新しい年の目標を立て、ビジョンを持ってください、とのお話がありました。
 また、3学期は学年のまとめとなる最後の大切な学期であり、次の4月からの新しい学年へ繋がっていく、大切な学期でもあるというお話もありました。
 子どもたちは、教室でも整然と立派な態度で式に参加し、校歌も元気よく歌っていました。

令和2年1月6日(月) 今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
新しい年が始まりました。みなさんはもう今年の目標を決めましたか?
心も体も元気で今年一年、笑顔で過ごしましょう。
明日は始業式。
3学期に向けて先生方も準備開始です。
画像2 画像2
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553