最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:187
総数:978882
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

送る会に向けて・・4年(2/26)

来週の送る会に向けて、送る会の招待状を一人一人、心を込めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を歓送するために 5年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、6年生を送りだす「在校生」の最高学年。卒業式は、在校生代表で列席する予定ですが、そこに向けた準備も進めています。この日は、放課中に「一人一鉢」の花鉢の手入れをしたり、器楽合奏の自主練習をしたりする姿が見られました。年度が変わると6年生。頼もしい横顔が多く見られる、今日このごろです。

6年生を送る会に向けて 5年(2/26)

画像1 画像1
 屋内運動場で、「6年生を送る会」の学年練習を行いました。5年生は、ここ数年の5年生と同様、音楽の授業で取り組んだ「ルパン三世のテーマ」を、学年合奏で披露する予定です。学級での合奏とは規模も環境も異なるので、合わせるのが少し大変そうでしたが、少ない練習の中でかなりまとまった音楽を奏でることができました。

算数のまとめ 6年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間と速さと道のりの関係の問題練習をしました。

大縄跳び 5年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に男女別で大縄跳びをしました。はじめは、なかなかとべませんでしたが掛け声をかけたり、励まし合ったりしてとぶ回数が少しずつ増えてきました。

練習しよう 4年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直方体の展開図と見取り図をかきました。できた人は先生に点検してもらいました。

算数の様子 2年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱をつくって、箱には面がいくつあるのか、面の向きはどうなっているのかなど話し合いました。

算数の様子 3年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
2ケタ×2ケタの筆算のやり方を学びました。

図工の様子 1年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にプレゼントする首飾りのメダルを作ったあと、ゆらしたりとコロコロと動く楽しい作品をつくりました。

6年生に贈る合唱の学年練習を始めました 5年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の卒業式の練習が始まりました。この日が初回で、心構えについて学習スペースで話をした後、音楽室へ移動して合唱練習に取り組みました。まだ取りかかり始めたばかりなので、歌声を合わせるので精一杯といったところですが、「卒業おめでとうございます」「今までありがとうございました」「中学校でもがんばってください」など、在校生代表として気持ちを込めた合唱を贈れるように、段階を踏んで練習していきたいと思います。

卒業式の練習 6年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限に卒業式の練習を行いました。今日の練習は,入場と合唱の練習でした。入場練習では,前回練習したことをしっかりと確認することができました。合唱は,初めての屋内運動場での練習ということで,少し緊張した様子でしたが,徐々に練習の成果が出始め,子どもたちの卒業に向ける思いの高まりを感じられました。
 今週から他学年でも6年生を送る会の練習が本格的に始まります。昨年までは,「送る側」でしたが,今年は「送られる側」になります。送られる学年として,委員会活動や通学団,普段の学習など,当たり前のことを当たり前に行っていきましょう。

うさぎのふれあいイベント なかよし組(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から二日間、うさぎのふれあいイベントを行います。今日は初日で天気もすぐれず、小寒い中、20名ほどの児童がやってきてくれました。飼育委員も来てくれた子にやさしく接し方を教えていました。

体重測定 なかよし組(2/25)

画像1 画像1
 保健室で体重測定を行いました。1月の身体測定の時と比べて減っている児童もいました。全員が素早く準備ができたので、5分ほどで終わりました。

3月のカレンダー作り なかよし組(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間に3月のカレンダーを作りました。6年生を送る会や卒業式の練習などで時間が取れないので、今日行いました。6年生は最後のカレンダー作りだったので、丁寧に仕上げていました。

たこあげ 1年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で作った凧を揚げました。手作り凧の揚がる姿に大喜びの子どもたちでした。

カラー版画 6年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵が完成した人から、彫刻刀を使って彫りの作業を行いました。

算数の様子 5年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円周と直径の関係について勉強しました。

発表会をしよう 4年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で犬山市や足助町、日間賀島などの調べ学習をしました。今日は、その発表会をしました。

今日の給食 2月25日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
かきたま汁に、たくさんの具材が入っていて、色々な食感が楽しめました。
いわしのかば焼きの味がこくてご飯との相性がよかったです。

☆今日の献立☆
 ごはん、牛乳、かきたま汁、いわしのかば焼き

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のかきたま汁には、みつばが入っています。みつばは、その名前の通り、3枚の葉が付いており、ハウスで水耕栽培されているものが一般的です。スポンジに根ごと付いて出荷されています。みつばの爽やかな香りには、食欲を増す効果があります。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

空色の自転車 2年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間に「空色の自転車」の資料を読んで、命の大切さについて話し合いました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025