最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:288
総数:828469
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月24日(火) マット遊び 2年生

運動会練習も終わり、今日の体育はマット遊びです。
ごろごろと転がったり、きれいに前まわりしたりと、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火)消防署見学 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1,2時間目に、4年生が消防署見学に行きました。普段は見ることがない、消防車や救急車の内部を見せてもらったり、仕事内容の説明を聞いたりして、興味深く見学してきました。

9月25日(火)あさがお日記 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から夏にかけて育てたあさがおの観察記録です。
表紙をつけて一冊にまとめました。

初めは文字も上手く書けなかった子も多かったですが、今では文章で最後の行まで書くことができるようになりました。

あさがおの成長と同時に子どもたちの成長を感じることができて、嬉しかったです。

9月24日(火)ダンスのテスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で踊ったダンスのテストを教室で行いました。
練習のときは、友だちのダンスをじっくり見ることがありません。また、反対に友だちにしっかり見てもらうこともないので、少し緊張しながら恥ずかしそうに踊っていました。

ダンスの後は、みんなで拍手。お互いが認め合える集団でありたいです。

9月22日(日) 運動会 4年生

 アラジンの曲にのって、げんきいっぱい踊りました。ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月22日(土) 運動会 6年生

開会式の様子です。
学校の代表として堂々とがんばりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日)みんなで協力!大玉ころがし! 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大玉ころがしの様子です。
他学年とも協力し、盛り上がりました。

9月22日(日) 運動会 2年生 2

全員で写真も撮れました(^^)!
元気いっぱい踊れましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22(日) 運動会 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながそれぞれの競技と演技を頑張りました。

9月22日(日) ソーラン節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のソーラン節では、大きな拍手をいただくことができ、子どもたちにとっても自信になりました。ご声援ありがとうございました。

9月22日(日) 紅白リレー 1年生

 学年の代表の子が、紅白リレーに出場しました。バトンを渡そうと一生懸命走りました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 夏休みが懐かしいですね 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の競争遊戯「うきわを抱きしめて」の様子です。
夏らしいBGMに乗せて、楽しい競技になりました!!

9月22日(日) 運動会 6年生

80m走で全力で走る姿、とても迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 大玉運び 2年生

大玉運びでも頑張りました。

来年からは頭上で運びます。楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日)応援席 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいお弁当を食べ、おなかいっぱいになって、午後の始まりです。
お家の方々、本日は朝早くから、一日ありがとうございました。

9月22日(日) 運動会 6年生

大玉運びでは、みんなで励まし合いながら必死に大玉を送っていく姿が印象的でした。応援合戦の応援団の凛々しい表情もよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 運動会 2年生 1

運動会に向けて、いざ出発です。
元気いっぱい頑張りましょう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日)ダンシング玉入れ2 1年生

赤も白も玉入れがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日)40m走 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての運動会。おうちの人にかっこいいところを見てもらおうと、はりきって走っていました。ゴールまでしっかりと走り抜けることができましたね。今日は、疲れたと思います。明日、ゆっくり休んで、火曜日、また元気に来てください!!

9月22日(日)応援席 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
午後開始前の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801