最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:250
総数:829287
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月29日(水)合唱部2

大曲2曲に挑戦します!
音楽室からの歌声が聴こえたらぜひ耳を傾けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)1年生・朝顔の本葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔の本葉が育ってきたので、ふたばと本葉を比べて観察しました。本葉のほうが大きいこと、手触りはふたばがつるつるしていて、本葉がざらざらしていることなど、たくさんの違いを見つけていました。つるが伸びてくるのが楽しみですね。

5月29日(水) 田植えをしました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな天気の中、田植えをしました。泥の感触がとても心地よかったです。この稲が育っていくのが、とても楽しみです。

5月28日(火) 習字の時間 5年生

みんなとても静かに、落ち着いて書くことができました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 部活スタート 5年生

今日から部活が始まりました。
サッカー部とバスケ部は今年から初めてなので、
6年生の先輩の動きを見ながら頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)「仲良く」 4年生

 一緒に本を読んだり、一緒になって写真に写ったり、子どもたちの笑顔は担任の元気につながります。

 楽しい毎日がこれからも続くことを願って、明日からも頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)「みんなの景色はどう見える?」 4年生

 写生大会の制作風景です。

 同じところを書いていても、子どもたちはの視点は、それぞれ違います。
 高い位置になったり、遠くなったり、見ている側は、とても不思議に感じます。

 今度はどんな変化が見られるか楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10をいくつといくつに分けることができるかを学習しています。

おはじきを指で弾いて、どこまで飛ばせるかな。
月までロケットが届いたら、○です。
全員でカウントダウンして、一斉に飛ばしました。
入った数と入らなかった数で10をいくつに分けることができるかを考えました。
「やったー!入った!」
「5回入ったよ。」

楽しみながら、学びを深めていきたいと思います。

5月28日(火)  ろくぼくのぼり 2年生

今日は屋運でろくぼくのぼりに挑戦しました。

上までタッチしたり、じゃんけんしたり…。
がんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火) 部活スタート 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活が始まりました。雨だったため、サッカー部は校舎内でトレーニングをしました。

5月28日(火) 国語 ひまわり組

 国語の時間にかるたをやりました。ひらがなを覚えたての1年生も一緒に仲良く取り組むことができました。
画像1 画像1

5月25日(土) がんばる掃除 3年生

 今週のめあては「すみずみまでそうじをしよう」でした。
 めあての通り、すみずみまで気をつけて掃除をすることができました。

 さらに、協力をする姿もみられてすばらしかったです。
 これからも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土) がんばる掃除2 3年生

 そうじの時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土) がんばる掃除3 3年生

 そうじの時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土) 【回想】歯磨きタイム 3年生

 歯磨きタイムでは、5年生のお兄さんが歯磨きのチェックをしてくれます。
 上手に丁寧に磨いて、虫歯0を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土)【回想】図工 3年生

 図工の様子です。「○○をしている自分」をかいています。
 みんな表情豊かにかけています。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土) 円の中心 3年生

 写真は円の中心探しをしている様子です。

 コンパスの使い方にはなれたかな?お休みの日にも、家で練習してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土) 学校公開ありがとうございました 3年生

 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 子どもたちは一生懸命に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土) 学校公開ありがとうございました 3年生

 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土) 学校公開ありがとうございました 3年生

 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801