ようこそ大槻中学校HPへ

11月分献立予定表をご覧ください

 11月分献立予定表を掲載しました。どうぞご覧ください。
 今月のお弁当持参日は、7日(木)音楽学習発表会に参加する「3年1組」は弁当持参です。ほかの学級は、午前限授業のため4校時終了後下校となります。
 27日(水)は、学びのスタンダード公開授業のため、研究授業を行う「2年4組」「3年2組」「3年4組」は弁当持参です。他の学級は、午前限授業で下校となります。
 ⇒ 11月分献立予定表
画像1 画像1

『生徒研究発表会・生徒会交歓会』に参加しました

 10月30日(水)に、「第60回生徒研究発表会」と「第42回生徒会交歓会」が郡山市中央公民館で行われ、新生徒会役員5名が参加しました。
 この催しは、郡山市内の中学校、義務教育学校の生徒会役員や学校の代表者が一堂に会し、テーマごとの話し合いや各校で行っている取り組みなどを紹介する場として行われてきました。今年は、「意見箱や新聞の活用」、「よりよいSNSの利用」、「全校生徒の意見を取り入れる方法」をテーマとしたグループ協議と「生徒会活動の活発化」を統一テーマとした分科会が行われました。
 また、多目的ホールで行われた生徒研究発表会では、生徒会会長のH.Cさんと副会長のN.Kさんが午前の部の司会を担当し、午後には「市中体連新人大会激励会に向けてのパネル作成・展示について」と題した発表を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 10月31日(木)天候は晴れ、気温9度です。
 本日の日程は、木3、4、5、6のB案(短縮)で進められ、部活動のない生徒は13:35頃の下校となります。
 教育相談3日目です。お忙しいところとは存じますが、ご協力よろしくお願いします。

おはようございます。

 10月30日(水)天候は晴れ、気温13度です。
 本日の日程は、水1、4、5、6のB案(短縮)進められ、下校時刻は13:35頃の予定です。部活動がある生徒は、部によって変わりますので、ご確認ください。
 教育相談の2日目となります。お忙しいところではありますが、ご協力をお願いします。

おはようございます。

 10月29日(火)天候は曇り、気温10度です。
 本日の日程は、火の1、2、5、6でB案(短縮)で進められます。
 下校時刻は13:35頃の予定です。
 午後から教育相談(1日目)を実施します。お忙しい中かと思いますが、ご協力よろしくお願いします。
 本日は、スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または、教頭までご連絡ください。

育児体験教室(2年)

 本日、保健師の先生方を招き、育児体験教室を行いました。赤ちゃんの抱っこや入浴の方法、そしておむつ交換など普段行ったことがない貴重な体験をしました。また、妊婦の大変さも学びました初めは恐る恐る行っていましたが次第に慣れてスムーズにできるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 10月28日(月)天候は晴れ、気温10度です。
 本日の日程は、月の1〜5校時で6校時目がカットになり、放課後に専門委員会を実施します。
 3年生は、実力テストの4回目です。
 2年生は、育児体験学習が実施されます。
 下校時刻は、専門委員会がある生徒は16:00頃、ない生徒は15:30頃です。
 

大雨警戒に対する一斉下校について

 本日25日、局地的に非常に激しい雷雨の恐れがあり、土砂災害や河川の増水・氾濫に警戒が必要と報じられています。生徒の安全を第一に考え、以下のとおりとします。

 1 5校時終了、帰りの学活終了後に一斉下校とします。
   放課後の諸活動を全て中止し、14:45に下校となります。

 生徒の安全確保のため、ご協力よろしくお願いします。 

おはようございます。

 10月25日(金)天候は雨、気温14度です。
 本日は、授業の変更はなく、金曜日の時間割となっています。
 下校時刻は、15:30頃の予定です。
 諸会費の集金日です。お釣りのないようご協力をお願いします。
 スクールカウンセラーの来校日です。ご希望がある場合は、学級担任又は教頭までご連絡ください。
 本日、18:00より多目的ホールにて、PTAバザーの実行委員会が行われます。お忙しい中誠に恐縮ですが、係の皆様のご出席よろしくお願いします。

全校集会に先立って

 全校集会の前には、会場の準備をしたり、入場しやすいようにとマークを置いたり等を生徒会の役員が行っています。今日、生徒会新役員の任命があり、旧生徒会役員の仕事は最後となりました。本日の準備は、旧役員が準備の方法を伝授しながら新役員と一緒に行っていました。これでまた一つ伝統が引き継がれていくのだと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

受賞報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、全校集会の後に受賞報告会が行われました。
 大槻中の活躍は、まだまだ止まりません。
 これからも、応援よろしくお願いします。
 *今回受賞報告をしたのは、下記のとおりです。
 【郡山市民体育祭剣道競技】
  中学2年生の部 敢闘賞 N.Y  S.A
 【第65回青少年読書感想文郡山市コンクール】
  特 選 H.N  
  入 選 I.R  H.H  U.M
      N.S  N.S
 【令和元年度郡山市小中学校合唱祭】
  銀 賞 大槻中学校吹奏楽部(代表M.H)
 【県中学校新人陸上競技大会】
  中学共通女子走高跳 第8位 E.K

弁論大会、読書週間ポスターコンクール表彰

 全校集会の中で、槻の木祭で行われた弁論大会、読書週間ポスターコンクールの表彰の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール表彰

 全校集会の中で、槻の木祭で行われた合唱コンクールの表彰を行いました。
 写真は、金賞・銀賞の表彰、指揮者賞、伴奏者賞の表彰の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期役員任命

 本日の午後に行われた全校集会の中で、新生徒会役員、後期専門委員長、後期学級役員の任命を行いました。やや緊張した様子もありましたが、しっかりとした返事や行動は、これからの意気込みを感じさせる素晴らしい態度でした。今日から役員が切り替わります。今まで役員を務めてくれた生徒の皆さんありがとうございました。新しい役員のみなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 10月24日(木)天候は曇り、気温14度です。
 本日の日程は、木の1、2、4、5、6、集会の順で進められます。
 下校時刻は、16:00頃の予定です。
 諸会費の集金日となっておりますので、お釣りのないようご協力をお願いします。

おはようございます。

 10月23日(水)天候は晴れ、気温14度です。
 本日は、木曜日の時間割で変更はありません。放課後に専門委員会が開催されるため、B案で進められます。
 下校時刻は16:00頃の予定です。

おはようございます。

 10月21日(月)天候は曇り、気温11度です。
 本日の日程は、月の1、2、3、4、5、火の6の順で進められます。一部変更がありますので、間違わないようにしましょう。
 本日は、給食があります。
 下校時刻は、16:00頃の予定です。

おはようございます。

 10月18日(金)天候は曇り、気温10度です。
 本日の下校時刻は、15:00頃の予定です。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または、教頭までご連絡ください。

槻の木祭(その15)〜合唱コンクール結果〜

 合唱コンクールの審査結果をお知らせします。
 【最優秀指揮者賞】
   1年 M.Y
   2年 W.R
   3年 O.Y
 【最優秀伴奏者賞】
   1年 I.R
   2年 H.A
   3年 N.S
 【銀賞】
   1年:1年4組 2年:2年3組 3年:3年2組
 【金賞】
   1年:1年1組 2年:2年4組 3年:3年1組
 【最優秀賞】
   3年1組

  *お知らせ
   ・文化祭を平日(17日)に実施したため、年度始めに予定して
    いた繰替休業は実施せず、21日(月)は授業となります。
    【10月21日(月)】
       月の1、2、3、4、5、火6の授業
       給食あり
    

 
 

槻の木祭(その14)〜閉祭式〜

 閉祭式の一コマです。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521