宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

定期テスト(1,2年)・実力テスト(3年)

 27日(水)は、定期テスト(1,2年)・実力テスト(3年)がありました。2学期後半の学習内容(5教科)についてのテストを実施しました。テスト後の復習もしっかりと行ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 26日(火)6校時の3年総合学習を使って、「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師は、本校の学校薬剤師の山口仁先生です。学習内容は、たばこやアルコールの害と薬物の正しい知識と乱用防止についてです。4月から高校生になる3年生にとって、大切な授業となりました。
画像1 画像1

中田地区駅伝競走大会のゴール

画像1 画像1 画像2 画像2
 

中田地区駅伝競走5

画像1 画像1 画像2 画像2
3チームともゴールしました。

男子は総合1位、女子Aは女子の部1位、Bは御舘中にわずかに遅れて3位でゴールテープを切りました。

選手の皆さんの頑張りは素晴らしかったです。

これまでの練習を支えてくださった保護者の皆様、本日もお手伝いくださった方々に感謝申し上げます。

中田地区駅伝競走大会4

画像1 画像1 画像2 画像2
中田ふれあいセンター前を通過です。
男子は2位で、赤沼チームについで頑張っています。女子はA、Bチームが中学女子の部で1、2位でたすきを渡しました。

中田地区駅伝競走大会3

画像1 画像1
ボランティアでも女子5名が、調理作業のお手伝いで頑張っています。

中田地区駅伝競走大会2

画像1 画像1
男子がスタートしました。

中田地区駅伝競走大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が心配されましたが、小康状態となり、無事開催されます。

先ほど、開会式が行われ、一般の部、中学男子、女子の部の優勝トロフィーを返還しました。
また、佐藤君が選手宣誓を行いました。
9時スタートです。

本日より、新しいトイレの使用を開始しました

 夏休み開始と同時に始まった南校舎トイレの全面改良工事ですが。昨日終了し、本日より新しいトイレの使用を開始しました。
 4ヶ月余りの工事期間中は、体育館や仮設のトイレを使用するなど、生徒に不便をかけました。新しいトイレは、全てが洋式トイレとなり、洗面所も使い易いものになりました。
 最後になりますが、工事関係の皆様には、生徒の安全面や学習面に配慮して頂きながら作業をして頂きました。感謝を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 職員会議(1)
4/2 職員会議(2)
4/3 入学式準備
4/6 安全の日・着任式・始業式・入学式・給食なし(部活ありの生徒は弁当持参)
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703