しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日安積地区防災訓練に参加しました。校庭の状態が万全でなかったため、体育館を中心とした室内を利用した防災訓練になりました。地域の方々や児童が体育館に全員避難し、その後5つのグループに分かれて5つの体験訓練を行いました。今日の経験をこれからの防災に生かしていきたいですね。

1年生教室前デッキがきれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 40周年記念事業として設置された1年生前デッキがきれいになりました。暑い中作業してくださった青少協の有志の方々本当にありがとうございました。いつも本校のためにご支援いただきありがとうございます。

PTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月25日(日)7:00〜第2回PTA奉仕作業が行われました。校庭の除草作業や廊下のタイルの補修作業を行っていた抱きました。校庭や廊下がきれいになりましたありがとうございました。

がんばった水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日に4年生の水泳記録会を行いました。全員が25メートルの自由形に挑戦しました。「今までで一番長く泳げた。」「タイムも速くなった。」という声がたくさん聞かれました。また、ペットボトルを持って浮くという体験もしました。楽しく、けがなく、充実した水泳学習ができました。

水泳記録会延期のお知らせ(3年生)

本日実施予定の水泳記録会(3年生)は、雨のため明日29日(木)1・2校時(8:30〜10:10)に延期いたします。明日の気温が低い場合は実施時刻を遅らせる場合がありますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

こども音楽コンクール東北大会決定

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日(土)に喜多方プラザで行われた、TBC子ども音楽コンクールにおいて、合唱部は優秀賞をいただき、東北大会に出場することが決まりました。
東北大会は、10月13日(日)に郡山市民文化センターで行われます。福島県内からは4校のみの出場です。すてきな歌声が響かせられるように頑張ります。応援どうぞよろしくお願いします。

今年も大活躍!!

 夏休み中に大活躍した特設水泳部や合唱部などの表彰が始業式に行われました。特設水泳部が、水泳交歓会では100Mリレーで女子が優勝、男子が2位、さらには個人でもたくさんの総合入賞者を出しました。特設合唱部は、今週行われた市合唱祭で金賞を受賞し、今月30日の県大会出場を決めました。また、特設相撲部は、東北大会に出場し、予選を5位で通過、決勝トーナメント進出を果たしました。2学期も子どもたちの活躍が楽しみです。これからも保護者の皆さまのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期もよろしくお願いいたします

8月23日(金)第2学期始業式が本校体育館で行われました。風はあるものの、気温が高い中、真剣に校長先生の話を聞く子ども達の姿が素晴らしいなと感じました。夏休みがあけて、まだ生活のリズムが整わないお子さんも多いと思いますが、元気いっぱいあいさつをする様子を見てとても安心しました。本日は、様々な分野で頑張った子ども達の表彰・そして、見事県大会出場が決まった合唱部を励ます会もありました。2学期もたくさんの行事・学習が予定されていますが、保護者の方の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市合唱祭で合唱部金賞受賞!

8月21日(水)に郡山市文化センターで行われた郡山市小中学校合唱祭に合唱部が参加しました。課題曲「わたしはこねこ」と自由曲「地球は青い宇宙船」笑顔で気持ちよく堂々と歌いあげ、金賞を受賞することができました。
郡山市の代表として、8月30日にいわき芸術文化交流館アリオスで行われる県大会に出場します。さらに細かいところの練習を重ねて望みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業終了
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式 登校指導(2年)
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594