〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

9/6 学校だより18号を掲載しました

水泳記録会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(木)雨天のため順延になっていた水泳記録会が実施されました。保護者の皆様の応援の下、ほとんどの児童が自己ベストを更新しました。応援ありがとうございました。

交通安全教室を実施しました

 今日,今年度2回目の交通安全教室を行いました。前回は校庭での実技でしたが,今回は視聴覚資料を使った座学となりました。自転車の運転が上手になった反面,慣れからくる不注意による事故も想定されるため,クイズ形式の教材を使用して進めました。参考資料を使いましたので,ご家庭でも確認をしてみてください。(すみません,今回は子どもたちの写真がありません。)
画像1 画像1

4年水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日,水泳記録会を開催しました。25m自由形と25m平泳ぎのそれぞれでビート板ありとなしを選択して記録を測定しました。ビート板なしを選択する児童が多く,夏休みの練習の成果が発揮できたようです。また最後にはクラス対抗のリレーも行い,楽しい記録会となりました。

英語で数字(2年生)

画像1 画像1
 3日(火)にソフィ先生との英語活動がありました。今回は「数字」です。1から10までは、スラスラと言える子が多いのですが、11と12は難しかったようです。「消えたのは何だゲーム」や「アンラッキー7ゲーム」「カビゴンビンゴ」などを通して、楽しく活動をしました。
画像2 画像2

9/4 交通教室(5年)

画像1 画像1
 5年生で交通教室が行われました。DVDを視聴し自転車の乗り方について学びました。自転車に乗っていて歩行者とぶつりかりケガをさせると多額の賠償金を支払わなければならない事例を見て、安全に乗らなければならないと再確認しました。小学生の自転車の事故は飛び出しが多いので飛び出しをしないように先生から話がありました。

8/31 緊急時引き渡し訓練

 授業参観後に緊急時の引き渡し訓練を行いました。今回は、教室での引き渡しです。教室入り口で担任が保護者の方を確認し、児童を保護者の方に引きわたす訓練です。大きな混乱もなくスムーズに訓練が進みました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 授業参観

 31日(土)授業参観がありました。多くの保護者の方々に2校時、3校時の授業を参観していただきました。子どもたちは、緊張した中、自分の意見や感想を述べたり、グループで話し合ったり、一生懸命に取り組んでいました。保護者の皆様、お忙しい中ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 30日(金)に2年生の水泳記録会が行われました。今まで練習してきた成果を十分に発揮し、いつもより長く潜ったり、泳いだりすることができました。今年度のプール学習は終わりです。保護者の皆様、水着の洗濯等ありがとうございました。

8/30 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、
・夏野菜と豆腐のマーボー丼
・牛乳
・中華サラダ
・国産レモンゼリーミニ
です。

8/30 学校だより17号を掲載しました

8/29 学校訪問

 郡山市教育委員会指導主事の先生方、学校教育指導員の先生方合わせて14名の先生方が来校され、授業の様子を参観されました。
 午後は、授業についての授業の進め方等についての研究協議が行われ、話し合われたことについて、今後の授業改善に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、
・パイナップルパン
・牛乳
・チキンラタトゥイユ
・海そうとこんにゃくサラダ
・フローズンヨーグルト
です。

8/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、
・麦ごはん
・牛乳
・ゆで豚のみそがらめ
・はるさめのごま酢あえ
・あおさのりのみそ汁
です。

8/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、
・バーガーパン
・牛乳
・白身魚フライ
・ハムとキャベツのサラダ
・たまごとトマトのスープ
です。

8/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、
・夏野菜のカレーライス
・牛乳
・コロコロサラダ
・ミニトマト
です。

8/26 親子奉仕作業

8月24日(土)に親子奉仕作業が行われました。朝早くから多くの保護者の方々、子どもたちが参加し、校庭の草むしりやトイレ清掃を行いました。始まる前は、かなりの草が生えていましたが、作業後はすっかりきれいになり、きれいな環境で学校生活が送れます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 学校だより16号を掲載しました

第2学期始業式

学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。今日は第2学期始業式が行われました。校長先生から「友達、先生、お客様、地域の方々に進んであいさつをして、さわやかな富田西小を作っていきましょう。」という話がありました。その後、2、4、6年の代表児童が夏休みにがんばったことや2学期のめあてを発表しました。式の後には、まちなか子ども夢駅伝、水泳交歓会、合唱祭の賞状伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実がなりました。(4年生)

 4年生の花壇にヘチマときゅうりの実がなりました。1ヶ月の間に茎がどんどん伸びてきました。どちらだか分かりますか。明日は、成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/3 新1年クラス貼り出し
4/6 披露式 始業式 入学式 1年PTA学級役員選出
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582