〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

11/15 中学校体験入学

 6年生は来春入学する予定の郡山六中に体験入学に出かけました。緊張する中、中学校の校長先生から、学校紹介や部活動の活躍の話、生徒会が中心になって話し合って決めたスローガン等について話がありました。その後、1・2年生の授業参観を行い、中学生が真剣に授業を受けている姿を見て、6年生は、気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより27号を掲載しました

交流給食(2,4年)

 14日(木)は2年生と4年生の交流給食でした。2年生にとっては初めての4年生教室に、4年生にとっては懐かしの2年生教室に、半数ずつ移動して給食を食べました。初めのうちは、お互い緊張して硬い顔をして食べていた子供たちも、徐々に打ち解けて、話したり、遊びの約束をしたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

見学学習(3年)

 11月14日(木)に、見学学習で、消防署、中央図書館、開成館の3か所に行って来ました。消防署では、いろいろな施設を見学し、けむり体験や地震体験も行いました。中央図書館では、めったに入れない地下の部屋にある本やスクラップを見ることができました。開成館では、昔のいろいろな道具や住まいなどをじっくりと見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育「すききらいしないで食べよう」(3年)

 11月13日(水)に、クラスごと食育の学習をしました。栄養士の先生と一緒に、赤、緑、黄の食べ物やその栄養について知り、好き嫌いなく食べることの大切さを感じました。プリントを持ち帰りましたので、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(3年)

 11月7日(木)に持久走記録会を行いました。多くの保護者の方が応援に来て下さり、ありがとうございました。子どもたちは、自己ベストを目指して800mを走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 後期児童会活動発表会

 後期の児童会活動の発表会が行われました。各委員会から後期の活動内容が発表され、活動の方針を確認し合いました。6年生を中心に活発な委員会活動になるようがんばりましょう。
画像1 画像1

持久走記録会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(金)立冬。冷たい風の吹く中、持久走記録会が開催されました。みんな自己ベストを目指してがんばりました。寒い中応援してくださった保護者の皆様。ありがとうございました。

鼓笛の引き継ぎに向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(水)5校時目に6年生に鼓笛の模範演奏を聴かせてもらいました。同時に楽器の紹介もしてもらい、楽器の希望をとりました。
 これから、楽器の担当をきめて、6年生と練習することになります。

西っこふれあい給食(交流給食:1年生と6年生)

 今年初めての西っこふれあい給食(交流給食)は、1年生と6年生です。1年生の教室前では、かわいいハロウィンの飾りが6年生をお出迎え。
 はじめはドキドキ緊張していた1年生でしたが、6年生がたくさん話しかけてくれて緊張がほぐれ、いろいろなお話をしながら楽しい給食の時間を過ごすことができました。
 給食が終わってから1年生に感想を聞くと「すごく楽しかった!」「6年生が優しく食べ方を教えてくれたよ」など、笑顔で答えてくれました。
 今後は、2年生と4年生、3年生と5年生でふれあい給食を実施する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/1 学校だより26号を掲載しました

持久走の練習(2年生)

画像1 画像1
 ドリームフルが終わったばかりですが、今度は来週予定されている持久走大会に向けて、練習を頑張っています。順位だけではなく、昨年や前回のタイムを超えることを目標に長い距離を走っています。
画像2 画像2

10/25 ドリームフル富田西

 多くの方々が来校され、子どもたちの発表の様子を参観されました。子どもたちは緊張の中、創意工夫した発表を行いました。
 PTA主催のバザーやくじ引きも行われ、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リハーサル(2年生)

 26日(土)のドリームフルに向けて頑張ってきた子ども達。当日は他の学年を見に行くことはできないので、リハーサルの時に見に行きました。2年生の発表には、1年生が参加しました。2年生は、3年生の総合の発表を見に行ったり、1年生の生活科の秋遊びを楽しんだりしてきました。どの学年もとても楽しく、素晴らしい発表に仕上がっています。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は本番(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(金)ドリームフルのリハーサルを行いました。まず1校時目に6年生のリハーサルを見学しました。2校時目に自分たちのリハーサルを4年生に見てもらいました。明日練習の成果が発揮できるといいですね。

10.25学校だより25号を掲載しました

10/23 ドリームフル冨田西に向けて

今週土曜日に行われるドリームフル冨田西に向けて、各学年練習に取り組んでいます。
当日はすばらしい発表になるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま準備中(2年生)

 2年生のテーマは「どきどき わくわく とみ田西!」町探検の発表を行います。壁新聞やクイズ、ニュースに工作など各グループごとに工夫を凝らしています。当日をお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

10/21 教育実習生授業研究を行いました。

5年3組で教育実習生のU先生が理科の授業研究を行いました。
授業は水の流れる量によって、流れる水の速さや土砂の削られ方、運ばれる土の量など水のはたらきについて実験を通して学びました。
子どもたちは、班ごとに実験を行い、実験を通して気づいたことをまとめ、理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 学校だより24号を掲載しました

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/3 新1年クラス貼り出し
4/6 披露式 始業式 入学式 1年PTA学級役員選出
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582