最新更新日:2024/11/30 | |
本日:3
昨日:29 総数:782325 |
2月18日 今日の給食
わかめごはん ぎゅうにゅう すいとんじる
さんまのぎんがみやき ヨーグルト カルシウムと言えば、牛乳を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、魚にもカルシウムが豊富に含まれています。魚は日本人の食生活になじみが深く、たんぱく源としても欠かせない食品です。今日のさんまは骨まで食べられるように加工されています。(献立あれこれより) 2月17日 雪が降りました
寒波の到来で、今朝は田んぼなどにうっすらと雪が積もりました。
子どもたちの登校時間には、少しだけ雪が舞っていましたが、みんな元気に登校です。 「歩道橋に雪があった!」「雪、うれしい!」とはしゃぐ低学年の女の子たちや、「寒すぎて指が動かない〜」と話す男の子の姿も見られました。 寒い一日になりそうですが、北方っ子のみなさん、体調に気を付けて元気に過ごしてくださいね。 図工の鑑賞会(2年生)2月17日 ペア読書(5年生)2月17日 おめでとう!2月17日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう ごじる
てりどり ブロッコリーのおかかあえ 呉汁には大豆ペーストが入っています。大豆は、「畑の肉」と呼ばれ、良質なたんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は、血液や筋肉などの体を作るもとになる成分です。これからぐんぐん育っていくみなさんにとって、たんぱく質はとても大切なものです。積極的に食べるようにしましょう。(献立あれこれより) 2月14日 わかくさ英語(わかくさ学級)2月14日 わくわくタイム(6年)2月14日 英語で笑顔♪(1年)
ALTの先生と一緒に、歌に合わせて踊りました。とっても楽しくて笑顔がいっぱいになりました。
2月14日 今日のわくわくタイム
今日のわくわくタイムは、「持久走」でした。低・中・高学年に分かれて、曲の流れている間にそれぞれのペースで走りました。短い時間でしたが、体がぽかぽかと温まりました。
2月14日 ミニ避難訓練(掃除中)2月14日 薬物乱用防止教室
6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。一宮警察署と愛知県警察署の方々から薬物がどんなものか、どのように呼ばれているか、どんな害があるか分かりやすく教えてもらいました。具体的な事例をもとに薬物の体と心への影響を知ることができました。そして、断る勇気の大切さを教えてもらいました。
2月14日 今日の給食
ピタパン ぎゅうにゅう ポークビーンズ
ハムカツ とんかつソース コーンサラダ コーヒーパウダー ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、豚肉と豆をトマトなどで煮込んで作ります。ポークビーンズには豚肉だけでなく豆も含まれているため、たんぱく質が豊富に摂取でき、栄養的に優れています。給食では、豚肉、大豆、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、マッシュルーム、トマトなどたくさんの食材が使われています。(献立あれこれより) 2月14日 入学説明会PTAから、新一年生の保護者の方へ活動内容についての説明をさせていただきました。 1年生の学年委員長の選出では、立候補してくださる方が多数みえ、抽選となりました。 ご協力ありがとうございました。 2月13日 新入学児といっしょの授業(1年)
今日は新入学児説明会でした。1年生の教室に新しく1年生になる子達をお迎えして、楽しく過ごしました。一緒にすごろく遊びの仕方を教えたり、けん玉つくりを手伝ったりと、お兄さんお姉さんとして小さなお友達に優しくすることができました。また、トイレの使い方も丁寧に教えることができました。1年生の皆さんは、この1年で大きくたくましく成長しましたね。来年度はいよいよ2年生。4月になるのがとても楽しみです。
2月13日 新入学児保護者説明会担当の職員が、本校の概要や学校生活、学用品の準備等について説明をいたしました。 あと1か月半ほどで、来年度の入学式を迎えます。この4月の新入学児の人数は、今日現在で67名で、1学級33人、34人の2クラス編制となる予定です。 学校では、お子様の入学を心よりお待ちしております。健康や交通安全には十分気をつけて、4月6日(月)の入学式には元気に本校へ来てくださいね。 2月13日 最後のクラブ
今日は今年度最後のクラブでした。一年間の活動を通して友達と仲良くなったり、好きなことに打ち込んだり、新しいことにチャレンジしたりと、一人一人が成長し、楽しい時間を過ごすことができました。
ペア読書(2年生)2月13日 今日の給食
ごこくごはん ぎゅうにゅう かんとうに
とうふのソフトやきそぼろあん セレクト(A:ガトーショコラ B:いちごのクレープ) 今日の関東煮にはこんぶが入っています。こんぶはさまざまな料理に用いられています。そのまま料理に入れるだけでなく、切りこんぶや、とろろこんぶ、おぼろこんぶなど様々な加工食品にもなります。また、こんぶはかつおだしとともに、日本料理になくてはならないだしの材料のひとつです。(献立あれこれより) 2.13 青少年育成会座談会学校生活がより充実するように、小中が連携してできることを、中学校生徒会の皆さんと話し合いました。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。 |