11月13日(水)石灰って?農業に従事していた賢治の説明のところで、「石灰」のことが乗っていました。 「石灰って、あの運動場に引く白い粉のこと?」 「あれは肥料なの?」 「ということは、花壇や鉢に入れる白くて丸い肥料も石灰なの?」 子どもたちの疑問はどんどん進んでいきます。 分からいことに出会うと、学習は本当に面白いです。 11月13日(水)内容を理解するために今日は、内容をしっかり読み取ることができるよう、分からない言葉を国語辞典で調べていました。 単元の初めにしっかりやっておくと、内容の理解が深まります。 みんな、真剣に調べていました。 11月13日(水)1・2・3!ハードル間を3歩で走れるよう先生の掛け声に合わせてリズムの確認をしていました。 「1・2・3−!!」と先生がかけ声をかけると、3で子供たちは高くジャンプをしていました。 リズムをつかむとハードルも早く走り抜けることができます。 11月13日 環境センターに行きました! 1ごみは可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみに分けられ、 環境センターでのそれぞれの処理の仕方について学びました。 まずは、ビデオを見ました。 見学では見られないような機械の内部の動きなども見ることができました。 真剣に食い入るように見ていた子どもたちでした! 11月13日 環境センターに行きました! 2「わーすごい!」 ごみピットでは、子どもたちの大歓声が響き渡りました。 クレーンがごみをつかんでははなす、つかんでははなすという 迫力ある様子に驚いていました。 クレーンの大きさは、 こんなにも多くの子どもたちが入るくらいの大きさです。(写真右) ごみを燃やす炉室の熱を使って、発電していることなども教えてもらいました。 環境センターの方が、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。 11月13日 今日の給食今日の茶わん蒸しスープには、みつばが入っています。みつばのさわやかな香りには食欲 増進のほか、気持ちを落ち着かせる作用があります。中国や日本などでは古くから野生い 種を食用としてきました。日本で栽培の記録が残っているのは、江戸時代以降です。愛知県では特に、尾張南部で水耕栽培がさかんです。 今日もおいしくいただきました。 11月13日 6年 ジャーマンポテト作り
今日の調理実習でジャガイモの皮むきと切ることをテストしました。中には、皮をむいた後、随分とジャガイモが小さくなってしまった児童もいましたが、一人の怪我もなくみんな安全に包丁を使うことができました。味は格別によかったようです。
11月13日 うきうきとそれぞれの「うきうき」を考えて表現しました。 画用紙を揺らしたり、首を振ったり、手を振ったりして工夫してあいさつをしていました。 あいさつ運動で表現力も高まります。 11月12日 今日の3年生 〜ハンバーガー〜チーズ・ハンバーグ・キャベツを、どんな順番ではさむかで、みんなとても盛り上がっていました。自分で仕上げたハンバーガーを、とてもうれしそうにほおばる姿を、パチリ♪ あちらこちらから「おいしい〜」の声があがっていました。 今日も、ごちそうさまでした♪ 11月12日 今日の3年生 〜たまてばこ〜図工の「大好きな物語」でちょうど取り組んでいます。子どもたちが知っている物語でしたが、素敵な切り絵の世界での読み聞かせに、みんな目を輝かせて、聞き入っていました。 絵はあと数時間で完成です。仕上がりが楽しみになりました。 11月12日 6年 ミニバスクラブ
6年生10名が2チームに分かれて試合をしました。今日の掃除の時間にアルバム写真の撮影をして、クラブの時間を迎えました。部活の時よりも上達している子もいて、楽しい試合になりました。
11月12日 6年生 朝の読み聞かせ11月12日 今日の給食スープやシチューなどに欠かせない野菜と言えばたまねぎです。辛味、甘味、うま味がそろい「西洋のかつお節」と言われることもあります。今日のホワイトシチューにも使われています。たまねぎを切ると涙が出ることがありますが、この涙を出させる成分には体の疲れを取る働きがあります。 11月12日 ご協力ありがとうございます! 赤い羽根共同募金早速チャリンチャリンと募金箱に入れてくれる子がたくさんいました。 皆さん、ご協力ありがとうござます。 代表委員の子たちも張り切って活動しています。 11月12日 読み聞かせは楽しいねえ!みんなでつくる物語ワールド。 6年生の読み聞かせの様子でした。 11月12日 やさしい声色高学年も中学年も幼い子も、お母さんの優しい声色は心に沁みます。 情景を思い浮かべながら、聞き入っていました。 11月12日 よい日になりますように!あいさつボランティアの声に応えるように、さわやかなあいさつが響いています。 よいあいさつ運動が、展開されています。 今日も一日よい日になりますように! 11月12日 1年生 あいさつ運動11月11日 赤い羽根共同募金がありますお昼の放送でこんな話が会長から伝えられました。 「この前、大きな台風が来たことを知っていますね。 その台風の影響で、多くの人が被災されました。 今回、家が壊れてしまったり、土砂崩れや洪水で亡くなったりした人がたくさんいます。 今でも生活が不便なままの人もたくさんいます。 赤い羽根の募金は、被災された方を助けるためにも使われます。 詳しいことは、児童会便りに書いてあります。 被災した人たちに、一日でもはやく笑顔になってもらいたいと思います。 明日と明後日の2日間行います。 皆さんの温かいご協力をよろしくお願いします。」 11月11日 奥が深いね 「ごんぎつね」教材は「ごんぎつね」です。 今日のテーマは「ゴンの一生は幸せだったのか・・」です。 ホワイトボードを活用しながら、思い思いに意見をたたかわせていました。 色々な考えが出ていました。 |
|