〜うつみねめざして〜 う:うつくしい心をもつ子ども つ:つよい体をもつ子ども み:みとめあい、みがきあう子ども ね:ねばりぬく子ども

読み聞かせ・・・いつも楽しみにしています

 谷田川小学校では、クラブ活動がある日に低学年の子どもたちは読み聞かせをしていただいています。手遊びから始まって、いろいろな本を読んでいただいています。上の学年の子どもたちがそれぞれのクラブ活動を楽しんでいますが、低学年の児童たちは「読み聞かせクラブ」に入っているかのようです。
 こうした体験を経て、高学年になると、今度は自分たちが低学年の子たちに読み聞かせをしています。子どもは触れて体験して学び成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食は谷田川小の自慢です

 谷田川小学校の自慢のひとつは、おいしい給食です。
 毎日、給食を食べることが本当に楽しみです。
 今日の給食は五目チャーハンと野菜スープ、サラダにはミニトマトもつきました。
 中華屋さんの定食くらいのクオリティで、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

プールで水泳練習

 1学期も今日を含めてあと3日となりました。梅雨の影響で小雨や気温が低い日が続いていますが、今日の3校時目には全校生がプールで水泳の練習に取り組んでいます。
 今日もスイミングスクールのコーチの方に来ていただき、子どもたちはめきめきと泳力を身につけてきています。
画像1 画像1

心肺蘇生法講習会

 授業参観の後には、郡山消防署田村分署の署員の方を講師としてお招きし、PTA教養講座として「心肺蘇生法講習会」を実施しました。
 たくさんの保護者の方々が実技を中心として熱心に講座を受講しました。
 夏休みのプール開放も間近になりました。事故がないことを願っていますが、万が一に備えた講習会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観を実施しました Part.2

 4.5年生の道徳を学年毎に実施し、グループで意見交換をする様子を見ていただきました。
 6年生は学級討論会を実施し、お小遣い制について賛成派と反対派に分かれて討論する様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観を実施しました Part.1

 昨年度とは真逆の涼しい7月。今日は1学期最後の授業参観を実施しました。
 1年生は、国語で「大きなカブ」の音読劇を発表し、その後、自分のすきなことを作文に書いて発表しました。
 2.3年生は図工で紙を使って造形遊びを楽しむ様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵な絵本の読み聞かせ

 今日、低学年児童を対象に絵本の読み聞かせを実施しました。
 本を読んでくださったのは、本校の図書館ボランテイアの稲垣さん。最初に手遊びで子どもたちを引き付けていただき、本を2冊読み聞かせてくださいました。最後にカエルの人形で楽しく遊びました。
 絵本を聞いている子どもたちの目が引き付けられていて、本の世界に飛び込んでいるように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門家による水泳指導

 昨日、今日、明日の3日間、郡山南インターナショナルスイミングスクールから佐藤先生をお招きし、水泳の専門指導をしていただいています。
 少しでも長く、少しでも早く泳げるよう、子どもたちは一生懸命に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の授業

 7月2日、5校時に「ふくしまっ子体力向上プロジェクト」の一環として栄養教諭の橋本先生においでいただき、食糧問題について考える学習を6年生で実施しました。
 毎日食べている食事の多くが輸入に頼っていることや、食べ残しなどの食料ロスが多いという現実をもとに、自分には何ができるかをそれぞれが考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会

 7月になりました。1学期も、残すところあと3週間足らず。どの学年も1学期最後のまとめの学習に入っています。
 7月7日は七夕。今年は暦の関係で日曜日なので、今日、一足早く、七夕集会を実施しました。
 6年生がつくってくれたスライドショーと読み聞かせの七夕物語を聞いた後、各学年の代表者が願い事の発表をしました。
 校長から、こんな問題を出してみました。
「五色の短冊・・・私が書いた・・・」という七夕の歌がありますね。
では、五色とは、「緑、赤、黄色、白」とあと一色は何色でしょうか。
ア:青  イ:黒  ウ:橙

画像1 画像1
画像2 画像2

グランドゴルフ大会

 天候に恵まれ、夏の暑さが戻ってきました。今日は谷田川地区の敬老会「寿会」の皆様のご指導をいただき、全校生でグランドゴルフ大会を実施しました。
 毎年開催しているこの大会。5.6年生になると慣れてきているために、所々でホールインワンを達成し歓声が上がっていきました。
 寿会の皆様はさすがにみなさんお上手でした。初めて参加した1年生は、手取り足取りやさしく教えていただき、さわやかな汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の衛生・・・正しく歯磨きをしよう

 今日は、東北歯科専門学校のみなさんにご来校いただき、歯の大切さと正しい歯磨きの仕方についての学習をしました。
 体育館では、学生さん手作りの紙芝居を見せていただき、その後、学年ごとに教室で歯の磨き残しの染め出しをしました。
 歯垢が残っている場所が赤くなり、子どもたちはそれぞれ、赤く染まった場所を正しく磨こうとがんばっていました。
 大切な歯を長く使っていくためにも、家での歯磨きを正しくできるよう、ご家庭でもお声かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生でプール!

 今日の5校時目。全校生がいっしょにプールに入りました。
 特に1年生にとっては初めてのプール6年生がやさしくマンツーマン、あるいは1人の1年生に2人の6年生がついてくれました。最初は水が怖くて6年生にしがみついていた1年生も、少しずつ水に慣れていったようでした。
 天候によっては、今後もプールの学習を進めていきます。
画像1 画像1

花壇に花苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、谷田川寿会の皆様、谷田川環境を守る会の皆様のご協力をいただき、全校生で学校前の花壇に花苗を植えました。
 国道49号線に面している本校は、たくさんの車が学校前を通ります。かつては、私もその一人でした。花壇越しに見える学校に、「きれいな学校だなあ。」という印象をもっていました。そんな環境整備に、全校生と地域の方々といっしょに関わることができました。
 6年生は、最後まで一生懸命に花苗を植える姿が印象的でした。

朝ごはんを見直そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、市内の栄養教諭の橋本先生においで頂き、4、5年生が朝ごはんについて見直す学習に取り組みました。
 子どもたちはグループに分かれてバランスのよい朝ごはんの献立を考えました。意外にも、すべての班が和食の献立でした。パンを選んだ班はひとつもありません。
 どうしてご飯を選んだの?という質問に対して、
 ご飯の方が力が出る。ご飯の方が腹持ちがいい。など、本当にまとを射た答えが出て、驚かされました。

PTA親善球技大会

 日曜参観の後には、PTAの方々による親善球技大会を体育館で行いました。
 昨日までの雨の影響で校庭が使えずに、お父さんもお母さんもいっしょにバレーボールを楽しみました。
 涼しくて、運動するにはちょうどいい天気でした。
 保護者の皆様、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの生き物調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の日曜参観、3,4校時目には、JAのみなさんのご協力により、田んぼに住む水生生物の調査に取り組みました。
 タニシやオタマジャクシの他にも、ヤゴやアメンボ等、たくさんの水生生物を観察することができました。子どもたちは目を輝かせて学習することができました。
 JAのみなさん、本当にありがとうございました。

日曜参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は理科で天気と気温の関係について、5年生は顕微鏡を使って水槽にある生き物調べ、6年生は社会科で武士の世の中についての授業を参観していただきました。

日曜参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は日曜参観を実施しています。
 1年生は算数でたし算の問題づくりに、2年生は国語でアナウンスを聞いて絵から人物を特定する学習、3年生は音楽でリコーダーの吹き方について学習をしました。

本の読み聞かせ

 今朝、図書委員会の子どもたちが1,2,3年生子どもたちを相手に絵本の読み聞かせをしてくれました。
 朝の素敵なプレゼントに、下級生の子どもたちは絵本に目を、読む声に耳を向けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
郡山市立谷田川小学校
〒963-1246
住所:福島県郡山市田村町谷田川字北表21
TEL:024-955-3165
FAX:024-955-3112