黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

3.23  1年生のみなさんへ(1年生)

 早いもので 学校がお休みになって 3しゅうかんがたちました。
 みなさん おげん気ですか。
 みなさんがうえたチューリップが このれん休のあいだに さきはじめました。
 きれいに さいていますよ。
 ほんとうだったら あしたが しゅうりょうしきでしたが ありません。
 みなさんにあえなくて さみしいです。
 こんしゅうも しっかり 1年生のまとめをしましょう。

【こんしゅうの しゅくだい】
こくご
 ・いいこといっぱい一年生 をよんで 1年かんのおもい出をこくごノートにかく。
 ・ひらがな・かたかな・かん字をていねいにれんしゅうする。
 ・「は・を・へ」をつかった 文づくりをする。
 ・おうちにある本を どんどん どくしょする。(こくご上・下でもよい)

さんすう
 ・さんすうのきょうかしょやドリルを見て、もんだいをノートにする。
 ・じぶんでもんだいをつくってやってみる。
 ・さんすうセットをつかって いろいろなべんきょうをする。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2

3.19 卒業式

卒業式の様子です。校長先生から、一人一人卒業証書を受け取りました。

証書を受け取る姿、とてもかっこよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19 今までありがとうございました(6年生)

本日、無事に卒業式を終えることができました。
式中は、保護者の皆様にも呼びかけをご協力いただきありがとうございました。準備・案内等が不十分でご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
元気で、素直な6年生と一緒に過ごせて、6年担任一同、とても幸せな日々でした。今まで、様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。
卒業生のさらなる飛躍を心よりお祈り申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19日(木)卒業式(ひまわり)

画像1 画像1
 晴天の中、卒業式がおこなわれました。
みんなに会えず残念でしたが、一緒に過ごした仲間がひとり式にのぞみ、巣立っていきました。とてもいい式でした。
 中学校でもがんばってくれるでしょう。応援しています。

3.19 FMいちのみやで小学校の子どもたち向けの放送がはじまります

臨時休校中の一宮市の子どもたちに向けてメッセージを届けるラジオ番組が、以下の通り放送されることになりましたので、お知らせします。

1 放送局 FMいちのみや(周波数FM76.5MHz)

2 放送日程 番組名「ねえねえみんな ハーイ先生」
 3月23日(月)〜4月3日(金)※土、日曜日を除く
午前10時〜10時30分

3 番組に子どもたちが投稿できるアドレス  ga@iwave765.com


3.19 ひまわりのみなさんへ その5(ひまわり)

 今日は卒業式です。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 令和元年度の思い出「ドミノ」 
 一人でも、大勢でも楽しめます。集中力が必要で、とても緊張します。でも、目標の形を作り上げて、うまく倒れたときの達成感は大きいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

3.19 5年生のみなさんへ その9(5年生)

画像1 画像1
 みなさんこんにちは。元気にしていますか??先生たちも元気ですよ!
 家庭訪問をした中で、「百人一首」や「四字熟語」を家族で覚えていますというおうちがありました!時間を有効に使って楽しく学習できていて、素晴らしいですね!四字熟語や百人一首は中学、高校になっても覚えておくといい知識のひとつです。この機会にぜひ知っておきましょう。

3.19 4年生のみなさんへ その9(4年生)

画像1 画像1
みなさんこんにちは。
今日は卒業式です。本当なら、みなさんも在校生として、6年生の門出をお祝いする予定でした。参加することはできないけれど、今日はぜひ、6年生と過ごしたときのことや、かっこいい6年生のすがたを思い出してみてくださいね。

【前回のなぞなぞの答え:ふうせん】
4年生では、空気を使った実験をたくさん行いましたね。

【今日のなぞなぞ】
ボールを3つもらったひとはなんと言った?

3.19 3年生のみなさんへ その9(3年生)

 6年生の卒業式の日です。6年生に伝えたかった感しゃの気持ちを心にとめて一日すごせるといいですね。
 卒業する6年生が安心できるように、高学年としてがんばれるように、心のじゅんびをしておきましょう。
 運動会の「ソーラン節」のように、しっかりとしておきましょうね。
画像1 画像1

3.19 2年生のみなさんへ その9(2年生)

 2年生のみなさん、こんにちは。今日は、6年生のそつぎょう式ですね。6年生のみなさん、おめでとうございます。
 さて、作文や自主学習は進んでいますか?自主学習のテーマのヒントとして、昨日の名古屋港水族館の生き物を調べてみるのはどうですか?たとえば「ペンギン」。名古屋港水族館には、4しゅるいのペンギンがいます。「エンペラーペンギン」のほかに、「ジェンツーペンギン」「アデリーペンギン」「ヒゲペンギン」です。それぞれどんなちがいがあるのかを調べてみてノートにまとめてみるのもいいですよ。

 では、昨日のクイズの答え合わせです。左は「おこもりかって神社」です。中は「しょうぼうそうこ」です。右は「松山公民館」です。おぼえていましたか。
 今日の「2年生思い出しゃしんクイズ!」です。今日はみんなのきおくをためすクイズですよ。左のしゃしんのキャラクターの名前は何だったでしょう。右のしゃしんは、図書館見学のようすです。お話をしてくださったかんちょうさんの名前は何だったでしょうか。おぼえているかな。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

3.19 1年生のみなさんへ その9(1年生)

 きょうは、6年生の『そつぎょうしき』です。
 みなさんは、おにいさん・おねえさんにたくさんおせわになりましたね。
 6年生とのおもい出は、たのしいことばかりだったとおもいます。
 
 大すきな6年生のことをおもいながら、1日をすごしてほしいです。
 
 
 「6年生のみなさん、ごそつぎょうおめでとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 臨時休校期間中における「自主登校教室」受け入れ日の延長について

「自主登校教室」について、下記のように3月25日(水)26日(木)27日(金)の3日間、期間を延長して実施しますのでお知らせします。
 参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、これまでと同様にお子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。


「自主登校教室」受け入れ日の延長について

3.18 6年生のみなさんへ その8(6年生)

いよいよ明日は卒業式です。いろいろな先生方が協力してくださり、会場の準備は整いました。明日の卒業式は、今までとは違う卒業式ですが、心を込めた式にしたいと思います。早寝早起きをして、体調を整えてきてください。明日は、8:50〜9:10に登校です。みなさんは昇降口から、おうちの方は体育館から入ってください。体育館は寒いので、服装を工夫してきてください。久しぶりに元気な顔がそろうのを、楽しみに待っています。

3.18 ひまわりのみなさんへ その4(ひまわり)

令和元年度の思い出「体ほぐしの運動」
 音楽に合わせてのリトミック、ラジオ体操、ストレッチなど、体を動かす活動をいろいろ行いました。
 長いお休み中、家でごろごろしていませんか。自分で体を動かしてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.18 5年生のみなさんへ その8(5年生)

 みなさんこんにちは。元気ですか??
 勉強を一生懸命やるのももちろん大切ですが、息抜きも結構大事です。
先生は息抜きに、読書や漫画をよく読みます。来年から歴史も始まるので「歴史」についての学習漫画を一通り読んでおくと、流れがつかみやすくなりますよ!
画像1 画像1

3.18 4年生のみなさんへ その8(4年生)

画像1 画像1
みなさんこんにちは。元気に過ごしていますか。
お家ですごす時間が長いと、だんだんたいくつになってしまいますね。
そんな時は、ふだんやらないことに、思い切ってちょうせんしましょう。
細かいところのおそうじや、お部屋の整理せいとんなどもいいですね。
きれいにすると、心がスッキリします。でも、4年生の教科書などは捨てないでね。

【前回のなぞなぞの答え:太陽】
太陽は、○○の空からのぼり、○○の高い空を通って、○○にしずむ。
まだしっかり言えますか?わすれてしまった人は、理科の教科書でふく習しましょう。

【今日のなぞなぞ】
ふとっても、重たくならないものって、なに??
先生はみんなと会わなくなって少し重たくなりました・・・。

3.18 3年生のみなさんへ その8(3年生)

 学年で育てた「大豆」をしゅうかくしましたね。1つぶのたねから、たくさんの実ができました。みなさんが、水やりをしたり、草をぬいたりとお世話をしたから、多くの大豆をしゅうかくできましたね。水やりや草取りなど、地道にできることをしていくと、結果がついてきますね。
 今の自分ができることを、どんどんしてみましょう。家のそうじや草とりなどの家のお手伝いをすることも自分ができることですよ。
画像1 画像1

3.18 2年生のみなさんへ その8(2年生)

 2年生のみなさん、こんにちは。ステージ3の作文はもう書けましたか。3つ以上書くことにチャレンジした人はいるかな?もう書けてしまった人は、自主学習にどんどんチャレンジしましょう。自主学習のポイントは、テーマを見つけることです。本やテレビで気になったことを調べてみるのもいいですよ。
 
 では、昨日のクイズの答え合わせです。左は、「イルカ」(バンドウイルカ)です。みんなでショーを見ましたね。中は、「チンアナゴ」です。先生のお気に入りです。右は、「ペンギン」(エンペラーペンギン)です。
 それでは、今日の「2年生思い出しゃしんクイズ!」です。今日は、町たんけんで見学したしせつやたてものの名前を答えてもらいます。さて、この3まいのしゃしんはどこのしゃしんでしょうか。分かるかな?これが分かる人は、たんけん名人です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3.18  1年生のみなさんへ その8(1年生)

みなさん げん気ですか。
きょうは、お天気がとってもいいですね。
こんな日には、おせんたくものの お手つだいをしてみましょう。

さあ、ごごからのべんきょうには、
もちかえった さんすうセットをつかって
べんきょうをしてみましょう。
とけい、かぞえぼう、いろいた、けいさんカード
いろんなべんきょうができますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

3.17 3年生のみなさんへ その7(3年生)

 3年生になって書写では、毛筆の学習が始まりましたね。習字道具の使い方だけでなく、筆の動かし方も教わり、とても上手に書くことができるようになってきましたね。
 書き方をわすれないために、書写の教科書の字をお手本にして、習った字を練習してみるといいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日