最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:31
総数:569180
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

12月6日(金) 白菜をいただきました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)2年生 平子さんの畑で「白菜の収穫」をさせていただきました。9月に苗を植えた白菜が大きく育ちました。両手で抱えるぐらい大きくて立派な白菜でした。レタスも一緒にいただきました。食べるのが楽しみですね。

12月5日(木) なわとび練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も、なわとびを行う時期がやってきました。子どもたちは、休み時間になると外へ行き、一生懸命リズムなわとびの練習に励んでいます。昨年度よりもよい成果が出せるように、頑張ってほしいと思います。

12月4日(水)デイサービスに行ってきました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高齢者福祉施設「ちあき」のデイサービスに行ってきました。利用者の90歳の誕生日をお祝いしたり、輪投げや的当てのゲームをしたりしました。「れいわ」のダンスとジングルベルの歌を歌ってきました。素敵なしおりを一人ずついただき、楽しい時間を地域の方たちと過ごせました。

12月4日(水)ぞうきん・タオルを寄贈していただきました

画像1 画像1
千秋町老人クラブ連合の皆様から、ぞうきん・タオルの寄贈を受けました。学校をきれいにしていくために、使わせていただきます。誠にありがとうございました。

12月4日(水)朝の外遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間、運動場で元気に遊ぶ子どもたちの様子です。なわとびを持ってきて、遊ぶ姿が見られました。なわとび運動も始まります。風邪を引かない元気な体つくりを目指しましょう。ドッジボールをしている子、砂場で遊んでいる子などさまざまです。今月は学力向上月間です。千南チャレンジも始まります。運動に勉強に頑張る千南っ子です。

12月2日(月)学力向上月間が始まりました!4年生

 運動会の練習から始まった2学期も、残すところ12月だけとなりました。子どもたちの成長を感じる度に、とてもうれしく思います。
 12月は、本校の学力向上月間です。特に今週は「授業の作法5か条」の定着を目指しています。話を聞く姿勢を整えたり、机上の整理整頓をしたりすることは、学力向上への第一歩だと思います。2学期の学習のまとめの時期として、今一度気持ちを引き締め授業を行っていきましょう。
画像1 画像1

11月30日(土)学校外活動「ふれあいコンサート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の屋内運動場でPTA主催の「ふれあいコンサート」を行いました。ヴァイオリンは名古屋フィルハーモニー交響楽団2ndヴァイオリン主席奏者の瀬木理央さんそして、ピアノ伴奏は金澤なつみさんです。クラシックはもちろんのこと、千秋南小学校の運動会で学年が踊ったダンス曲も演奏していただきました。また、楽器紹介や楽器体験のコーナーもあり、客席のみなさんも一緒に楽しむことができました。

11月29日(金) 大根ぬきをさせていただきました!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(金)2年生 平子さんの畑で「大根ぬき」をさせていただきました。9月に種まきをした大根がとても長くて太くなりました。立派な大根に育てていただいた平子さんに感謝して持ち帰りました。美味しくいただきたいですね。

11月29日(金)エコ発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちが一生懸命調べ、まとめてきたものを発表しました。
前を見て堂々と話す姿は立派でした。発表を聞いている子どもたちにも
大きな学びがありました。

11月28日(木)資源回収 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、地域の資源回収があり、本校の4年生と環境委員の児童が参加させていただきました。学校の倉庫にはたくさんの回収資源があり、みんなで力を合わせて運び出しました。4年生は2学期、社会の時間にごみについての勉強をしました。様々なことを学んできたうえでの今回の資源回収だったので、とても意味のある活動になったのかなと思います。
 本日、資源回収を手伝ってくださった保護者ならびに地域の方々、早い時間から本当にありがとうございました。

11月28日(木) てくてく週間

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会がてくてく週間を行っています。
今日も、当番の委員の子どもが、安全に廊下歩行ができているかを見回ってくれています。生活委員のおかげで、少しずつ意識をして歩くことができるようになってきています。

11月28日(木)てくてく週間

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(月)〜29日(金)の期間「てくてく週間」を実施しています。廊下の右側を歩くこと意識しやすいように、廊下に赤いペットボトルを置いたり、大放課・昼放課に生活委員が廊下を歩いて呼びかけたりしています。また、帰りの会では、廊下や階段の歩き方をクラスで振り返っています。廊下や階段を歩いて、学校生活を安全に過ごそうとしている姿が、増えてきました。

11月27日(水)人権教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、人権擁護委員の方々にご来校いただき、人権教室を開きました。
 低学年・高学年に分かれて行いました。子どもたちの実態に合わせて、分かりやすい話をしてただいて、人権について深く学ぶことができました。
 自分の周りには相談できる家族や先生、お友達がいます。何か困ったことがあったら、相談していくようにしましょう。

11月27日(水)人権教室 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目に屋内運動場にて人権教室を行いました。人権擁護委員の方々の話を聞いたり、ビデオを見たりして、人権について深く考えることができました。自分たちの身近にもビデオで見た内容に近いことが起こりうるかもしれません。そんなときにどんな考え方ができるかな。また、明日からどんな行動ができるのかな。
 4年生はまわりの友達に思いやりの心で接することができる児童がたくさんいます。これからもまわりの人をもっともっと大切にしてほしいです。

11/27 人権教室が行われました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千秋南小学校では、人権週間として、バースデーチェーンを作ったり、人権教室で講師の方をお招きし話を聞いたりしています。「ねずみくんの気持ち」という話では、「相手の気持ちを思いやろう」をテーマにDVDを視聴しました。みんな真剣に話を聞き、豊かな心を育むことができました。

11月27日(木) 人権教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市人権擁護委員の皆さまを本校にお迎えし、人権教室を行いました。1・2・3年生は2時間目に行い、4・5・6年生は3時間目におこないました。人権講話を聞き、1・2・3年生は「ねずみくんのきもちというのDVDを観ました。4・5・6年生は「み〜つけた」というDVDを観ました。その後、「種をまこう」という詩をみんなで唱和しました。人権ソング「世界をしあわせに」を歌いました。児童たちは、人を思いやる、優しい気持ちを抱くことの大切さを学びました。人権擁護委員の皆さま、ありがとうございました。

11月26日(火)せんなんのわ・ハッピーレター 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「せんなんのわ」では、全校みんなが誕生日順に並びます、声を出さずにジェスチャーなどで、心を通わせながら並びます。誕生日の近いお兄さんやお姉さんと初めて話せた子もおり、楽しく過ごせました。
 次に、6年生のペアの子と、ハッピーレターの交換をしました。6年生からもらった手紙は、教室でじっくり読みました。1年生は、とてもうれしそう。うれしくて、涙が出そうになっていた子もいます。心のこもった大切なお手紙、大切にして、また読み返してみてくださいね。

11月26日(火) せんなんの輪 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目にせんなんの輪を行いました。手振りだけで誕生日順に並びました。自分と同じ誕生日の子がいる組がたくさんありました。また、ペアのお兄さんやお姉さんに感謝の気持ちを伝えるハッピーレターの交換をしました。温かい言葉に、子どもたちはどの子もうれしそうな表情でした。

11月26日(火) 花壇ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、本校の花壇の苗の植え替え作業です。きれいな赤色に変色したコキアが見事に成長しました。春に向けてパンジー・ビオラ・ノースポールなどの苗を植えます。ボランティアの皆さま、ありがとうございました。

11月25日(月)人権集会 6年

 今日は児童会による人権集会がありました。6年生は赤鬼役やナレーターなどさまざまな役を演じていました。下級生に人権を伝えることができ、明日のせんなんのわに繋げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31