最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

緑の羽根募金 5/7

画像1 画像1 画像2 画像2
連休明けの久しぶりの学校です。屋運で朝礼が行われ、代表委員会による緑の羽根についての劇が行われました。なぜ、緑の羽根募金が行われるのか、いくらくらい募金すればいいのかなどを分かりやすく説明していました。

3年 社会の授業 5/7

今日の社会の授業では、GW前に行った町たんけんのまとめをしました。どんなお店や施設があったのか、グループで話し合いながら、白地図にまとめました。みんなで場所の確認をしたり、意見を言ったりする姿を見て、みんなと学ぼうとする姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会の練習 5/7

 連休が明けて、久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。運動会の練習がスタートし、子どもたちは笑顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな元気! 5/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった連休も終わり,さわやかな5月が始まりました。
 朝は児童集会から幕があけられました。代表委員さんによる「緑の募金」の寸劇でした。緑に覆われた環境作りに協力します。毎月初めにボランティアの方による生花が玄関を飾っています。これも潤いのある環境の一つですね。また,校庭のイロハモミジにはピンクの「実」がついています。この実が熟すと,風に種が運ばれていきます。こんなところにも目が向くとよいですね。
 教室も,いつものように整然と学習が進められています。背面黒板には,5月になった気持ちと,今月末に行われる運動会に向けたメッセージが書かれています。練習も本格的に始まります。風があって体感温度はそれほどではありませんが,健康と安全に留意して練習を行っていきます。

みんなを待っています 5/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい時代の幕開けともなった連休も終盤。このお休み中にはどんなことがありましたか。5月7日(火)には、貴船小学校のみんなの笑顔が見られることを楽しみにしていますよ。

充実した連休を 5/3

 充実した連休を過ごしているでしょうか。心も体もリフレッシュして、来週からまた、元気に登校してほしいと思います。
 5枚目の写真は、読み聞かせグループ「ひだまり」総会の写真です。5月15日(水)に1回目の読み聞かせがあります。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい時代 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい『令和』の時代が始まりました。まさに,皆さんが活躍する時代です。基礎基本をしっかりと身につけるだけでなく,活用やコミュニケーション能力も伸ばしながら,新しい時代を駆け抜けてくれるものと信じています。
 長い連休も半分を終えます。連休でしかできないことに挑戦しているでしょうか。今月は運動会もあります。体調も整えてほしいと思います。
 4月16日の火曜日には,全学年そろって春の校外学習に出かけました。その時の1・2年生の様子を再度アップします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427