最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:49
総数:271529
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

給食放送

今日のアナウンス中のBGMは、なんと…、生歌!
6年1組有志の子たちが素敵な歌声を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:算数

「あまりのあるわり算」の学習。みんなでブロックを操作しながら解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年:体重測定

測定の前に養護教諭から歯の健康についてお話がありました。
今週から各学年ごとに体重測定を行っています。健康手帳の確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:外国語

英語のあいさつや歌でウォーミングアップ。みんな楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを育てます

1・2年生の生活科で、さつまいもを育てます。2年生が植える準備をしていました。おいしいさつまいも、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 6

プールの底もぴかぴかになりました。本当によく活動する6年生です。
プール清掃大成功!6年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 5

プールサイドもきれいになりました。ありがとう5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 4

壁もきれいになりました。あとは底をぴかぴかに仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 3

5年生はプールサイドの清掃です。自分の分担場所を協力しながら一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 2

6年生はプールの中に入って作業をします。まずは壁面の汚れを落としていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 1

5・6年生の子どもたちがプール清掃を始めました。学校のみんなのために働こうとやる気満々です。みんな頑張ってね!よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ頑張っています 2

もちろんGADの日もあいさつバッチリです!6年生ナイスあいさつ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ頑張っています 1

各クラスであいさつスのめあてを考えて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:音楽

リコーダーの音色がよく響いていました。みんな上達したね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくね!

教育実習生が4年2組に来ています。みんなも嬉しそうです。2週間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会 2

自分たちで生活を振り返り向上していこうとする子どもたちの姿が素敵です。6月の生活もがんばっていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 1

代表委員会がありました。運動会スローガンについての提案と、あいさつの現状について話し合いました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアの日 3

これからも「ペアの日」や「たてわり活動」を通して、豊かな関わり合いから“自まん”を増やしていきます。 みんな、楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアの日 2

低学年の子たちは優しいお兄さんお姉さんと一緒で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアの日 1

今年度最初のペアの日。昼休みにペア学級で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433