最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:49
総数:271525
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

アルミ缶回収

今日はアルミ缶回収の日でした。リサイクル委員会の子どもたちが朝早くから頑張って活動していました。3ケースほど集まりました。協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

児童会役員の子たちが昇降口であいさつ運動を行っています。朝から元気のいいあいさつの声が飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:図工

 3年生の図工の授業です。子供たちはそれぞれがイメージした昆虫を立体的な作品へと仕上げました。なかなか迫力があります。来週の自由参観日にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージアムキャラバン 2

みんな興味津々で見学していました。やっぱり本物はすごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージアムキャラバン 1

ふじのくに地球環境史ミュージアム「昆虫の世界」を会議室にて開催中です。7月2日(火)まで展示してありますので、26日(水)の自由参観日にお越しの際には、ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:図書室 3

「ふからっ子100選」も どんどん進んで、みんな嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:図書室 2

夢中になって読んでいます。友だちとの関わり合いもほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:図書室 1

図書室が大好きな1年生の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防火服の重さやガスマスクを体験しました。

4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待望の消防車に乗車体験です。

4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙体験です。低い姿勢で移動する事、視界が悪い状態で進む事の難しさを体験できました。

4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上のヘリポートです。

4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
熱心にメモをしています。

4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を受けています。

ぽんたろうタイム 4

ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽんたろうタイム 3

心が落ち着く朝のいい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽんたろうタイム 2

みんな夢中になって聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽんたろうタイム 1

今朝は高学年の読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 解散式

5年生みんなで創り上げた自然教室大成功〜!2日間で付けた力をこれからの学校生活に生かしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 解散式

実行委員や班長を中心に、どの子も自分の係や役割をしっかりとやりとげることができました。みんなで頑張り合う学年自まんが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433