あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

7月1日 クラスだより(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼の放送でながす「クラスだより」についてみんなで考えました。グループで話し合い、いろいろなアイデアが出ました。放送が楽しみです。

7月1日 エコキャップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 袋にいっぱいのペットボトルのキャップ。きれいに洗って持ってきてくれました。このキャップは、エコキャップとして開発途上国の子供たちのワクチンになります。私たちができることで、世界の子供たちが幸せになります。たくさんのエコキャップありがとうございます。

7月1日 気になる記号(3年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切なことをわかりやすくあらわしている記号、知らない記号の意味をワークシートにまとめ、教科書にのっている二人の作文の感想を書きました。

7月1日 楽しい合唱(2年音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の最初に、今まで習ってきた曲を順番に歌いました。先生の「笑顔が大切だよ。」の声で、みんなの表情はぱっと明るくなりました。向かい合って、手を打ちながら「ビンゴ、ビンゴ」教室中が歌声と笑顔で一杯でした。

7月1日 ひきざんカード(2年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひき算カードを作りました。45枚のひき算を繰り返し取り組むカードです。2分間で挑戦しました。「ぜんぶできた!」「あー、まだはんぶんだあ!」さっと答えが出るまで、繰り返し取り組みましょう。

7月1日 ドッジボール投げ(1年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 壁の線を引いて、その上にめがけて投げます。次は、ワンバウンドさせて壁にあてます。なかなか思い通りに投げることはできませんでした。何度も繰り返し練習しました。

7月1日 糸のこ(5年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板材を使ってのパズルづくりです。一つ一つのピースを切断するために、電動糸の子を使います。友達と協力しながら刃を取り付け、教え合いながら切断していました。

7月1日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
 くるくるくるっ、パチン。上手に傘をまるめます。そして、傘だてに整頓して並べます。当たり前のことを、ばかにせず、ちゃんとする。当たり前のABCです。先生に言われなくても、自然にできています。

6月30日 今週の予定

画像1 画像1
 エキゾチックな魅力にあふれる夏の鉢花、ニューギニア・インパチェンス。花言葉は「たくさんお話しましょう」、「輝き」です。今週もたくさんお話をして、笑顔いっぱいに輝きましょう。

☆今週の予定☆
1日(月)
 15:10 一斉下校
2日(火)
 4年セルフディフェンス講座
 15:10 1・2年下校
 16:00 3〜6年下校
3日(水)
 2年図書館見学
 15:10 1・3年下校
 16:00 2・4〜6年下校
4日(木)
 七夕集会
 ベルマークの日
 15:10 一斉下校
5日(金)
 ベルマークの日
 国語オリンピック
 15:10 1・2年下校
 16:00 3〜6年下校

 

6月28日 水墨画に挑戦! (6年生)

社会の授業で習った雪舟の水墨画を参考に描きました。初めての試みに苦戦しながらも楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日  水泳の授業(5年体育)

 天候も心配されましたが、午後からは天気も回復して気持ちよく水泳の授業ができました。今日は平泳ぎを中心に練習しました。足のけりや手のかき方を自分で意識しながら泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 1年生防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察官や地域ふれあい課の方々による防犯教室を開催しました。安全を守るためにどんなことが大切かをお話や寸劇で学びました。
 「イカのおはし」
  いかない
  のらない
  おおごえで
  すぐにげる
  しらせる
 ご家庭でも、「イカのおはし」で、繰り返し安全についてお話をしてあげてください。

6月28日 心づかいと思いやり

画像1 画像1
トイレットペーパーから、ACジャパンのテレビCMで流れていた詩人で作詞家の宮澤章二さんが作った「行為の意味」という詩を思い出します。

【行為の意味】宮沢 章二

あなたの心はどんな形ですかと
人に聞かれても答えようがない
自分にも 他人にも心は見えない
けれどほんとうに見えないのであろうか

確かに心はだれにも見えないけれど
心づかいは見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為だから

同じように胸の中の思いは見えないけれど  思いやりは見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為なのだから

あたたかい心が あたたかい行為になり
やさしい思いが やさしい行為になるとき
「心」も「思い」も、初めて美しく生きる
それは 人が人として生きることだ

6月28日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨があがって、アサガオの確認。

 「わあ!いっぱい咲いた。」
 「10こも咲いたよ。」
 「きれいだなあ。花火みたい。」
 「先生のが一番咲いてるよ。」

 子供たちの歓喜の声。今日も、子供たちは元気いっぱいです。
 

6月27日 小中合同職員会議(運動会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の図書館で小中合同職員会議を行い、9月21日(土)に開催予定の運動会に向けての話し合いをしました。今年度の運動会のスローガンは、「想いをつなげ 魂のリレー」です。それを踏まえて、各係からの提案をもとに小中学校の職員が変更点などを確認しました。安心・安全を第一に考慮しながら、大和南中学校区の児童生徒が心を一つにして、思い出に残る行事にしていきます。

6月27日 季節の自然から

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日までは、つぼみだったアサガオが、一斉に花開きました。昨日は、「つぼみが10こもついたよ。」「もうすぐさきそうだよ。」の声で一杯でした。明日の朝には、「うわあ!花がいっぱいさいたよ。」「あか、あお、むらさきでいっぱいだ!」の声であふれることでしょう。

6月27日 一つの花(4年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦争に行く日のゆみ子たちの気持ちを読み取りました。黒板には、みんなで読み取った気持ちで一杯でした。

6月27日 半がえしぬい(5年家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、半がえしぬいの練習です。まず動画を見て、縫い方を学びました。先生からも注意するポイントを確認してもらい、練習布で挑戦です。針の先をじっと見て、集中して一針一針ぬっていました。

6月27日 大きい数(3年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
 百万までの大きい数の読み方を学習しました。2340500をぱっと読めるように、先生と一緒に繰り返し取り組んでいました。

6月27日 スイミー(2年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スイミーに登場する人物のたとえを参考に、たとえを使った文を考えました。「お姫様のような先生」ノートにたくさん書くことができていました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31