あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

7月29日 行ってきます!(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな荷物を肩にかけ、元気に学校を出発しました。子どもたちは、これから始まる様々な活動に胸を膨らませ、「わくわく・どきどき」でいっぱいな様子です。

7月29日 野外教育活動 出発式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、今日から2日間の日程で愛知県野外教育センターへ野外教育活動に出かけました。「出発式」では、代表児童が2日間の活動に向けて力強い決意を述べていました。また、校長先生からは『恩返し・恩送り』という言葉をいただきました。この言葉を意識して過ごすことで5年生が大きく成長できることを願っています。
 なお、早朝よりお忙しい中にもかかわらず、多くの保護者の皆様に児童の送り出しをしていただき、誠にありがとうございました。児童の安全第一で2日間の活動を進めてまいります。野外教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

7月26日 夏休みの校庭

画像1 画像1
 夏休みになって1週間が経とうとしています。急に暑くなりましたが、南っ子は元気です!午前中の校庭には、野球を楽しむ南っ子の姿が見えました。攻撃側はしっかりとヘルメットをかぶってプレーしていました。

 水分と休憩をしっかりとって、楽しく夏休みを過ごしましょう。
画像2 画像2

7月26日 季節の自然から

画像1 画像1
 学校の睡蓮が透明感あふれる淡い花を水面に咲かせました。花言葉は、「心の純潔、純情・信頼」です。その優美で幻想的な佇まいは、巨匠 モネの絵画の題材にもされたほどです。

7月25日 運動会サブテーマ看板の作成

運動会のサブテーマの看板を作りました。1・2年生が描いた顔をサブテーマの周りに貼りつけて、作りました。「みんなで頑張ろう」と盛り上がる看板ができました。
画像1 画像1

7月25日 キャンプファイヤー練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外教育活動のキャンプファイヤーの練習に取り組んでいます。今日は、フォークダンス「マイムマイム」の練習です。
 みんなで輪になって踊れば、たちまち笑顔に!
 踊り終えた後は、先生も子どもたちも汗びっしょりです。
 「あー、 楽しかった。」「水筒のお茶がおいしい!」

 楽しい楽しい野外教育活動(7月29日・30日)も間近です。

7月24日 プール開放(後半)

 前半よりもたくさんの子たちが集まりました。自由時間にはみんなで楽しく水遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月24日 プール開放(前半)

 夏本番という感じのとても暑い日になりましたが、今日もプール開放にたくさんの子たちがやってきました。気持ちのよい水の中で、泳ぎの練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日 プール開放

画像1 画像1
昨日は雨で中止だったため、今日はたくさんの子たちが参加していました。自由時間では友だちと楽しく遊んでいる様子が見られました。
プール開放は8月2日まであるので参加しましょう。

7月23日 プール開放 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が回復し、夏休みのプール開放を開催しました。今日が、一日目です。みんな、楽しく泳いだり、水遊びをしました。安全には十分に気をつけて、実施しています。PTAや子供会の皆様には、登下校の付き添いや監視をしていただき、ありがとうございます。

7月23日 国算教室2日目!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も子どもたちは一生懸命勉強しました。4年生は宿題のわからないところを質問する子がたくさんいます。夏休みの宿題が進み充実感を覚えながら過ごすことができました。

7月22日 キャンプに向けて

 5年生のキャンプ(7/29・30)がいよいよ迫ってきました。今日も5年生は国語算数教室が終わったあと、キャンプの準備をしました。全体では、活動内容の確認、歌の演習などを行い、後半はトワリングの練習や火文字の製作など係に分かれて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日 国算教室がんばりました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は国算教室の1日目がありました。みんな集中して問題に取り組む姿が見られました。

7月19日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期終業式で、校長先生から「凡事徹底〜当たり前のことを当たり前にしよう」についての話を聞きました。
 子どもたちは、生活や学習など学校生活のあらゆる場面で、この凡事徹底をよく意識して活動しました。元大リーガーのイチロー選手の輝かしい活躍も、「道具を大事にする」「決めたことは毎日取り組む」など、そうした凡事徹底を貫いたからだということです。子どもたちは、その話をうなずきながら聞き、夏休みの生活になぞらえて、自分なりの目標を立てている様子でした。
 式の最後は、全員で校歌を力強く歌いました。夏休みが子どもたちにとって、安全や健康に気をつけて、大きく成長する日々であってほしいと願います。

7月19日 はじめての「あゆみ」 (1年生)

 1学期最終日、1年生は初めての「あゆみ」をもらいました。どんなことが書かれているかな?おうちの人と一緒に見よう!
 国語オリンピック・算数オリンピックの賞状ももらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 作文発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の夏休み前集会に欠席した児童が、終業式前に1学期にがんばったことを作文発表をしました。
☆3年生☆
 友だちと一輪車で手をつないで乗れるようになり、とても満足です。水泳で25メートル泳げるようになり、白帽子になって深い方のプールに入ることができました。また、練習して100メートル泳げるようになりました。自分でもとってもびっくりしました。うれしかったです。2学期の目標は、今年こそ運動会で勝つことです。

7月19日 お引越し(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場の改修工事にともない、備品を移動させました。さすが6年生です。てきぱきと、卓球台やボールなどを移動してくれました。短時間で作業を終了することができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

7月19日 今日も元気いっぱい「おはようございます。」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1学期の終業式です。4月から、当たり前のことを当たり前にやり抜いた学期でした。これからも、「当たり前のABC」当たり前のことをばかにせず、ちゃんとやり抜いていきます。その先には、非凡(すぐれていること)が待っています。

7月18日 食べるって すてき!(3年総合)

 1,2時間目に、総合的な学習の時間に育ててきた大豆の実がなったので収穫し、塩ゆでをして食べました。「たくさん収穫できた!」「おいしかった!」と元気に話す子どもたち・・・自分で育て、観察し、食べる体験を通して、食育の大切さを感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 夏の星座(4年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、夏の星座について学習しています。こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブを結んだ「夏の大三角」・・・子どもたちは、習った星座や星の位置を星座板で確認しながら、夏の夜空を想像していました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31