6年 ものの燃え方 5/13
理科の実験で、ものが燃える前と後の空気のちがいを調べました。前時で学習した気体検知管を使用して、ものが燃えた後は、酸素の割合が減って二酸化炭素の割合が増えることが分かりました。
担任の思い 5/135年生の新聞活用の授業では,今朝の三紙をならべ,同じ記事でも扱い方が新聞社や記者さんの考えでずいぶん違うことを実体験していました。 モンシロチョウの幼虫が成長しています。昔授業中に羽化したモンシロチョウが先生の背中に止まり,全部の児童が授業そこのけでモンシロチョウに集中していたことを思い出しました。 福祉運動会 5/11今年のリレーには,役員職員混成チームも参加し,児童の皆さんから大きな声援が送られました。 3年 幼虫の観察 5/10
今日の理科の授業では、モンシロチョウの幼虫の観察をしました。虫眼鏡を使うことで、幼虫の細かな色や形や大きさを詳しく観察でき、ノートにスケッチすることができました。
1年 2年生とよろしくカードを交換したよ 5/10
生活科の学習で、2年生の子どもたちが1年生を学校たんけんに連れて行ってくれます。その時にペアになる子とよろしくカードを交換しました。初めて会うお兄さんお姉さんとの挨拶に少し照れながらも、嬉しそうに握手をする姿がとても微笑ましく感じられました。
第1回学校運営協議会 5/9
第1回学校運営協議会が開催されました。地域代表の方、保護者代表の方から貴重なご意見をいただき、有意義な会になりました。
1年 大きくなあれ 5/9
生活科の学習で1年生は、アサガオを育てます。
今日は、種をまき、きれいな花が咲くように願いをこめて水をやりました。 明日からも毎日世話をしていきます。何色の花が咲くか楽しみですね。 1年 運動会練習 5/9
運動会の練習が始まりました。1年生は、団体競技で玉入れをします。
今日はその練習をしました。楽しんで取り組む姿が見られました。 応援係がんばっています 5/9クラブ決め 5/94年 漢字の組み立て 5/8たんぽぽ学級 パソコンの学習 5/8
今日パソコン室でパソコンの学習を行いました。前半はローマ字で文字を入力したり、算数の学習ソフトで楽しく学んだりしました。後半は自分が好きなサイトを見て楽しみました。みんな笑顔でした。
6年 紅白リレー練習開始 5/86年 組み立て体操 5/8運動会練習 5/8昨日から,校長室では放課にPepperを低学年に開放しています。日程が組まれており,どのクラスも1学期の間に4回ありますから,毎回4分の1の児童が校長室にやってきます。今回の第1人気は「年齢当て」でした。 貴船小学校はPepper 社会貢献プログラムを活用し実施しています。 緑の羽根募金 5/73年 社会の授業 5/7
今日の社会の授業では、GW前に行った町たんけんのまとめをしました。どんなお店や施設があったのか、グループで話し合いながら、白地図にまとめました。みんなで場所の確認をしたり、意見を言ったりする姿を見て、みんなと学ぼうとする姿に成長を感じました。
2年 運動会の練習 5/7
連休が明けて、久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。運動会の練習がスタートし、子どもたちは笑顔で取り組んでいました。
みんな元気! 5/7朝は児童集会から幕があけられました。代表委員さんによる「緑の募金」の寸劇でした。緑に覆われた環境作りに協力します。毎月初めにボランティアの方による生花が玄関を飾っています。これも潤いのある環境の一つですね。また,校庭のイロハモミジにはピンクの「実」がついています。この実が熟すと,風に種が運ばれていきます。こんなところにも目が向くとよいですね。 教室も,いつものように整然と学習が進められています。背面黒板には,5月になった気持ちと,今月末に行われる運動会に向けたメッセージが書かれています。練習も本格的に始まります。風があって体感温度はそれほどではありませんが,健康と安全に留意して練習を行っていきます。 みんなを待っています 5/5 |
|