最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:39
総数:848248
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

5・25(土) 朝の読書

今日は、学校公開日。

 いつも通り、一日の始まりは読書からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・25(土) 朝の笑顔

 野菜の苗に水やりをする2年生。
画像1 画像1

5・25(土) おはようございます!

 今日は、学校公開日。
 引取下校訓練。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金) 明日は学校公開日

画像1 画像1
25日(土)、28日(火)、29日(水)は学校公開日です。
日程は、先日配付したプリントをご覧ください。

★来校時には、不審者対策として、名札の着用をお願いします。

【25日(土曜日)の日程】
8:50〜9:35  1時間目
9:45〜10:30 2時間目
10:30〜10:45 中間放課
10:50〜11:35 3時間目
11:35〜11:45 保護者の方は体育館へ移動
11:45〜11:50 緊急引取下校訓練の説明
11:50〜12:05 引取下校訓練開始

5.24 3年生 社会科まちたんけん

1時間目から3時間目に社会科「まちたんけん」で学校の南側を探検しました。
暑い中、一生懸命まちの様子を調べ、学校に帰ってから地図を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金)3年生 社会

 町探検に出かけました。

 みんなワークシートの上にお店や田んぼなど

 一生懸命かきこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金)なかよし 学習の時間

 1・2・3組。

 それぞれみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金)6年2組 体育

 走り高跳びの練習。

 助走のリズムや空中姿勢に気をつけよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金)5年1組 図工

 写生大会の作品づくり。

 今日中に完成できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金)2年2組 生活

 町たんけんでするインタビューの内容を考えます。

 「何を聞こうかな?」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金)1年2組 図工

 がっこうで たのしく あそんでいる

 ところを かくよ。

 じゃんぐるじむ てつぼう。

 むずかしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金) 1年 がっこうたんけん

しょくいんしつで いんたびゅーを
しました。

いつも どんなおしごとを
していますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金) 2年1組 中間放課

昨日運動場に防塵剤をまいたので、
今日は教室で過ごします。

写生の続きをしたり、本を読んだりして
過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・24(金) なかよし いんたびゅーのまとめ

しょくいんしつの せんせいにした
いんたびゅーを えにっきに まとめました。

こんな おしごとを していたよ。
画像1 画像1

5・24(金) なかよし 6月の掲示

色紙を折って、小さな四角をたくさん作ります。
どんなものができあがるのかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

5・24(金) 2年1組 メモをとろう

学校で育てている野菜や、
家で飼っている生き物について
メモを取ります。

大きさは…
においは…
手ざわりは…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金) 2年2組 算数の時間

長さの学習。

身の回りにあるものをものさしではかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・24(金) 6年2組 算数の時間

『文字と式』のテスト。

どこまで理解しているかテストをして確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・24(金) 5年1組 算数の時間

これまでの学習を復習問題を解くことで振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・24(金) 6年1組 音楽の時間

2時間目の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp