最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:39
総数:848248
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

5・26(日) 休日の中島小アルバム

1年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

5・25(土) 第1回PTA研修会 親子ふれあい体操

午後から、PTA研修会がありました。

講師の先生をお招きし、楽しく体を動かすことができました。

今年は、リズムトレーニングも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土) 親子ふれあい体操

 親子一緒に頭と体をつなげる運動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土) 親子ふれあい体操

 風船を前向きと背中合わせで運ぶ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土) 親子ふれあい体操

 リズムダンスと風船運び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土) 緊急引取下校訓練

3時間目終了後、体育館にて、緊急時引取下校の説明を行いました。

その後、教室で引き渡しを行いました。

その際、児童から保護者へ交通安全メッセージカードを渡しました。

「スピードの出し過ぎには気を付けてね」とお話してから渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土) なかよし 算数

 10は、いくつといくつ?
 それぞれのペースで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土) 中間放課

 1回転できるようになったよ!
 こんな高い鉄棒に登れたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・25(土) 中間放課

 おうちの方にできるようになったことを
 見てもらったり、
 練習に付き合ってもらったり…

 楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)2年1組 算数

 長さの計算をします。

 mmとcmが入っていて複雑。

 大変だー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)3年1組 算数

 円の中心を見つけます。

 どうやったら、みつかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)なかよし 書写

 夏のものを書きます。

 字の形に気をつけて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)5年1組 図工

 針金を切ったり曲げたりして

 作品をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)5年2組 国語

 説明文の読み取り。

 写真と文を対応させて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)なかよし 生活単元

 6月のカレンダーを作ります。

 6月と言えば・・・?
  
 アジサイ、カエル・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)3年2組 算数

 授業のはじめに復習問題に挑戦!!

 何問できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土)2年2組 国語

 漢字の学習。
 
 習った漢字をたくさん使って、

 文を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(土) 3年2組 算数の時間

コンパスを使って長さをはかります。

コンパスの使い方も学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・25(土) 2年1組 国語の時間

2時間目の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・25(土) 5年1組 図画工作の時間

材料の特長を生かしながら作ります。

まずは、アイディアスケッチをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp