生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

新人大会1日目結果5

<バスケットボール女子>郡山三83−47郡山四

<バレーボール男子>郡山三0−2郡山一

新人大会1日目結果4

<卓球女子>郡山三3−0ザベリオ
      郡山三1−3富田
      郡山三1−3郡山六(決勝トーナメント進出ステージ)

<卓球男子>郡山三0−3小原田(決勝トーナメント進出ステージ)

新人大会1日目結果3

<バスケットボール男子>郡山三60−41郡山二

<バスケットボール女子>郡山三61−29安積二

<サッカー>郡山三・四0−6明健

<新体操>団体3位

新人大会1日目結果2

<剣道女子>郡山三0−3安積
      郡山三2−0緑ヶ丘

  明日の決勝トーナメントへ

<野球>郡山三4−3西田学園

新人大会1日目結果1

<バレーボール男子>郡山三1−2安積二

<バレーボール女子>郡山三1−2郡山一
          郡山三2−0緑ヶ丘

<卓球男子>郡山三0−5郡山六

激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週行われる郡山市中学校新人総合大会及び県駅伝に大会出場する選手の活躍を期待して大きな声で応援しました。今までの練習の成果を発揮し、悔いのない試合をしてほしいと思います。

受賞報告

画像1 画像1
男女バスケットボール部、新体操部、体操部、陸上部、特設駅伝部、市英語弁論から受賞報告がありました。

思春期講座2年

画像1 画像1
第2学年は助産師の吉岡様を講師に迎え、思春期講座を開きました。「望ましい交際について考えよう」という演題で、男女差や命の大切さ等につて考えました。

古着回収中

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会では「ユニクロ・GU〜届けよう 服のチカラ プロジェクト」の趣旨に賛同し、世界中の貧困地域や難民キャンプで生活する子どもたちに古着を届けようと、9月30日まで毎朝子ども服の古着回収を行っています。洗濯済みの子ども服の古着(帽子、シューズ等の小物は除く)の回収にご協力をお願いいたします。

台風15号の接近に伴う臨時休業のお知らせ

明日9月9日(月)は台風15号の接近に伴い、郡山市内の全公立小中学校臨時休業となりました。本校も明日は臨時休業となります。暴風雨による河川の増水などの被害が予想されますので、無用な外出を控えるようお願いいたします。また、定期テスト間近ですので計画的に学習を進めてほしいと思います。よろしくお願いいたします。

第1学年親子奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
1学年の保護者、生徒、職員で奉仕作業を行いました。夏の間にのびた校地内の除草作業を行い、短時間のうちに大変きれいになりました。朝早くからご協力いただきありがとうございました。

ドラマ・リーディング鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日午後から中央公民館で1・2年合同のドラマ・リーディング鑑賞教室を実施しました。言葉の力を高める学習の一環として郡山演劇研究会の皆さんの協力を得て生徒も参加しながらドラマ・リーディング「空の村号」の制作上演、鑑賞を行いました。

保健だより

保健だより9月号を「お知らせ」に載せました。

市英語弁論大会

画像1 画像1
<暗唱の部> 佐藤:第3位

市中学校駅伝競走大会

<男子>第1位

     [区間賞]1区:國分 3区:佐藤 4区:高浦

<女子>第2位

     「区間賞」2区:小室 

どちらも10月にいわき市で行われる県大会に出場します。

激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日に行われる市駅伝競走大会に出場する特設駅伝部の選手の皆さんに応援のエールを送りました。健闘を祈ります。

全校集会

画像1 画像1
全校集会を開き、夏休み中に活躍した男女バスケットボール部、男女ソフトテニス部、吹奏楽部、男女体操部、新体操部、、陸上部、特設水泳部の受賞報告と校長先生のお話がありました。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から84日間の2学期が始まりました。校長先生から「実現したい目標や夢に向かって粘り強く取り組んで欲しい。また、事故のない安全な学校生活を送って欲しい。」とお話がありました。生徒代表として1年安齋くん、2年宇内くん、3年大竹くんが2学期の抱負を発表しました。始業式の後、市英語弁論大会に出場する佐藤さん、高橋さんの発表を行いました。

郡山市民体育祭ソフトテニス競技

画像1 画像1
郡山市内のソフトテニス部全チームが参加した個人戦の大会で、2ペアが決勝まで勝ち上がり、本多・田辺ペアが優勝、佐々木・佐藤ペアが準優勝に輝きました。

会津中学校ソフトテニス強化研修大会

画像1 画像1
男女それぞれに24チームが参加した上記大会で、男子は準優勝、女子はベスト8と健闘しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 1,2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317