4月18日 先生達も勉強していますテーマは漢字ドリルの指導の仕方です。 講師は本校若手の先生です。 たくさんの学びのポイントをテンポよく進めることが大事であることを確認しました。 4月17日 傘の花今日は、1,2年生の下校でした。 通学班ごとにいったん廊下に並びました。 どこに並んだらよいか、わからなくなってしまう子もいたようです。 無事に並べてほっと一息。 道路には長い長い傘の花が咲きました。 4月17日 PTA総会に向けて役員の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。 総会での承認を受けたら、いよいよ新しいPTA活動がスタートします。 4月17日 1年生 学習もがんばっています国語では、ひらがなの練習をしています。 算数では、数図ブロックを使って、数の学習をしています。 体育では、50mを力いっぱい走りました。 大きな声で「ハイ!」4月17日 今日の3年生3年生のみんなで、いっしょに、素敵なクラス・学年を作っていきましょうね。 はじめての英語の授業があったクラスがありました。 先生はマーガレット先生です。みんな、とても楽しそうにマーガレット先生の自己紹介を聞いていました。今日はいろいろな国のあいさつを学習しました。国は違うのに、あいさつが同じ国がありましたね。どことどこか覚えているかな? 4月17日 2年生 任命式4月17日 2年生 50m走「位置について、ヨーイドン!」のやり方をしっかり覚えていました。 ゴールを目指して一生懸命に走る姿がかっこよかったです。友達の頑張りを応援する姿も素敵でした。 4月17日 今日の給食今日のとんこつラーメンに入っているきくらげは、名前に「くらげ」とついていますが、海にいるくらげのことではなく、実はきのこの仲間です。コリコリとした食感がくらげに似ていることから名づけられたと言われています。味は淡白で、いため物やスープなど、おもに中華料理で使われることが多い食材です。現在は、ほとんどが人工栽培され、乾燥させた干しきくらげが出回っており、生のものはあまり見かけません。 4月17日 1年生を迎える会に向けて来週の楽しい会で渡します。 心をこめて作っていました。 4月17日 物語の音読まだ練習し始めたばかりなのでしょう。 助け合いながら進めていました。 4月17日 みんながリーダーこれを受けて、子どもたちはいろいろなことに前向きに取り組んでいるようです。 学級役員に立候補した子、 委員長や副委員長に立候補した子、 一生懸命掃除をしている子、 給食をいっぱい食べている子、 低学年リーダーだから姿勢をよくしようとしている子、 1年生に親切にしようとしている子、 たくさんの子が活躍している姿をよく見ます。 「先頭に立って頑張るリーダー、 友だちの頑張りを支えるリーダー、 わたしたちは、みんなリーダーです。 みんなの力で、奥小学校を素敵な学校にしましょう」 と校長先生から話がありました。 4月17日 6年生 任命式でした。平成31年度 学校運営協議会のご案内
平成31年度学校運営協議会を以下の日程(予定)で行います。
傍聴を希望される方は、それぞれ開催1週間前までに本校教頭へ連絡をいただきたいと思います。 ・第1回 6月6日(木)11:00(奥中学校で開催) ・第2回 7月11日(木)9:30(奥小学校で開催) ・第3回 10月17日(木)11:00(奥中学校で開催) ・第4回 11月21日(木)9:30(奥小学校で開催) ・第5回 1月25日(土)9:30(奥小学校で開催) ・第6回 2月17日(月)11:00(奥小学校で開催) 4月16日 頼もしい上級生 初めての委員会委員長と副委員長を決めた後、活動内容の説明を受け、実際に活動していました。 委員会経験者が上手に説明しているところもありました。 さすが上級生は、自分たちで動くことができています。 頼もしい子どもたちです。 4月16日 美しい学校に外そうじの子どもたちが、一生懸命草を取っていました。 花壇の中にも雑草が生えてきていました。 それも取りました。 チューリップやデイジーが嬉しそうに見えました。 4月16日 6年生 水彩絵の具の使い方グラデーションを水の量を変えながら行いました。その後、花火を描きました。人それぞれのよさが見られました!写生大会の生かせられるといいね! 4月16日 今日の給食沢煮わんは、しろしょうゆという愛知県発祥のしょうゆが使われています。普通のしょうゆは大豆と小麦が半々の割合で作られていますが、しろしょうゆはほとんどが小麦で作られています。名前のとおり色はうすく、ほんのりと甘い味わいがあり、独特の香りがあります。料理に濃い色がつかないため、食材の色をいかした上品な仕上がりになります。 4月16日 3年生の楽しい算数2つの答えが出てしまいました。 「うーん・・どちらの式が正しいのかなあ・・ 誰か説明してくれる子はいるかなあ・・・」 ぱあっと手が挙がります。 子どもたちは、一生懸命説明していました。 「違う答えが出てくると、みんなの考えが深まるね。 間違えてくれた子、ありがとうね」 3年生、みんなしっかり学習しています。 4月16日 うーん・・教えてちょうだいぐちゃぐちゃになっていて、うまく比べられないよ・・・」 と、先生がとても困った顔で子どもたちに語りかけていました。 2色のブロックのどちらがたくさんあるのか、その見つけ方を学ばせています。 子どもたちは考えて、一生懸命説明してくれました。 いっぱい手が挙がっていました。 『ペアにするといいと思います』 『横に並べるといいと思います』 賢いですね。 お勉強は楽しいね。 |
|