本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

見送りの様子

 今年は先生方で見送りを行いました。
 卒業生も晴れやかな表情で校舎を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式終了後 学活の様子(2)

 最後の時間を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式終了後 学活の様子(1)

 コロナウィルス感染拡大防止のため、卒業生と担任のみで最後の学活を行いました。
共に過ごした仲間、先生との最後の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生退場 3・4組

 3組、4組の退場の様子です。
 義務教育9年間の終了です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生退場 1・2組

 卒業生退場の様子です。
 みんな、堂々と退場できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生代表答辞〜在校生の皆さんへ〜

 卒業生代表の答辞を紹介します。
 在校生のみなさんへのメッセージです。
 3年生の思いを受け取ってください。


 ともに過ごしてきた在校生の皆さん。私達は決して立派な先輩ではなかったかもしれませんが、その時その時を、精一杯生きてきた自負はあります。皆さんなら、さらによりよい伝統を築いていってくれることと信じています。失敗を恐れず、挑戦し続けてください。
「好きです。輝く安積中」  卒業生一同、期待しています。

画像1 画像1

在校生代表 送辞

 2年生の生徒会長が送辞を述べました。
 3年生への感謝の気持ちにあふれる、すてきな送辞でした。
 1、2年生は3年生の思いを引き継いで、安積中を引っ張る存在であってほしいと思います。
画像1 画像1

卒業生式歌 「花笑」

 卒業生は式歌「花笑」を歌いました。
 休校のため、練習時間は少なかったですが、素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「花束」DVD上映

 「花束」のVTR上映、卒業生も喜んでくれました!
 在校生の一生懸命歌う姿、とても立派でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回 卒業証書授与式 証書授与

 証書授与の様子です。
 卒業生の姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回 卒業証書授与式

 先ほど、卒業式が無事に終わりました。
 まずは、入場の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみなさんへ

おはようございます。
本日はお子様のご卒業おめでとうございます。
持参物についての確認です。
マスクと上履きを忘れないようにしてください。
本日はよろしくお願いします。
中学校の開錠は8:30頃を予定しています。

卒業式 当日です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暖かな春の陽気が卒業生を祝福しているかのような3月13日の朝です。

 いよいよ卒業式当日です。無事、今日の日を迎えられて心からほっとしています。
 会場準備もばっちりです。
 卒業生の皆さん、元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

3年生のみなさんへ

 いよいよ明日13日(金)に卒業証書授与式が行われます。
 卒業式が行われないのではないか、と大変心配していました。卒業式の内容は変わってしまいましたが、卒業式が行われる喜びと、式の準備等にたずさわったすべての方々に感謝の気持ちを持って参加してほしいと思います。
 もう一度本ホームページ左上の「お知らせ」から、「その他」の「卒業証書授与式について」の持参物や時間などを確認して、元気な姿で登校してください。
 服装や頭髪なども義務教育修了の式にふさわしい形で参加してほしいと思います。
 成長した姿が見られることを楽しみにしています。

春はもうすぐそこに

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日にひかえた卒業式。今日、学校の敷地内の見回りをしているとき、安積中で「春」を見つけました。
 卒業生の「春」はもうすぐそこ。力強く咲く一輪の梅の花が、卒業生にエールを送っているようです。

感嘆符 3年生のみなさんへ

日大東北高校の今後の日程などについて

日大東北高校のwebページに「新入生登校日等のお知らせ」等がありましたのでお知らせいたします。

詳細については日大東北高校のWebページをご確認ください。

https://www.tohoku.hs.nihon-u.ac.jp/information...

感嘆符 3年生のみなさんへ

尚志高校の新入生オリエンテーションについて

尚志高校のwebページに新入生オリエンテーションの中止の案内がありましたのでお知らせいたします。

詳細については尚志高校のWebページをご確認ください。

http://www2.shoshi.ed.jp/parents/2020/03/post-5...

3年生教室の飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日は卒業式ですね。
 3年生の皆さん、今まで後輩にいろいろなことを教えてくれてありがとうございました。
 
 例年、1年生で担当する『卒業生の教室の飾りつけ』ですが、今年は1年生の先生方で準備を行いました。今までの3年生の活躍を思い出しながら、準備をしました。
 
 明日は、久しぶりに3年生に会えるのを楽しみにしています。元気に登校して下さいね!
 1、2年生は心の中で3年生をお祝いしてくださいね。

合格者発表等における新型コロナウイルスへの対応について

 「県立高等学校入学者選抜合格発表等における新型コロナウィルスへの対応について」の文書をアップしました。「お知らせ」をクリックしてご覧下さい。
 ※3/11の「3年生のみなさんへ」の記事と同じ内容です。

学習支援コンテンツポータルサイトのご案内

 休業中に児童生徒が家庭学習で活用できる学習支援コンテンツを郡山市のwebにて公開いたしましたという通知がありました。

1 掲載コンテンツ
(1)教育課程研究センター「全国学力・学習状況調査」へのリンク
過去の全国学力学習状況調査の問題及び正答例などがご覧になれます
(2)福島県教育委員会「活用力育成シート」へのリンク
福島県教育委員会が作成した「活用力育成シート」(問題及び正答例)がご覧になれます。
(3)埼玉県学力・学習状況調査「復習シート」へのリンク
埼玉県学力・学習状況調査の「復習シート」(問題及び正答例)がご覧になれます。
2 掲載場所
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」
https://www.city.koriyama.lg.jp/kyoiku_shogaiga...
※ 郡山市webのトップページから「新型コロナウイルス感染症に関する情報」をクリックし、さらにweb中段の「市立学校(小学校・中学校・義務教育学校)等について」の「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」をクリックするとご覧いただけます。

 臨時休業中の学習に役立てて下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/27 離任式
4/1 転入職員着任
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733