御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

家庭教育学級

 祖父母参観の後,家庭教育学級を開催しました。今回のテーマは「体にやさしい食事で元気に過ごそう」ということで,地域コーディネーターの関根紀子さんから食事についてのお話をいただきました。多くの方に受講していただきまして,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖父母参観〜5学年・6学年〜

 5・6年生は,総合的な学習の時間として,宿泊学習の体験や思い出を発表しました。2つの学年が一緒だったので,教室にたくさんの方にお集まりいただきました。各班ごとに上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母参観〜4学年〜

 4年生は大好きな体育での祖父母参観でした。体ほぐしの運動やボール運動をしました。終盤はみんなで一緒に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母参観〜3学年〜

 3年生は,今年から学習している総合的な学習の時間で,祖父母参観を行いました。学校生活の様子を発表し,インタビューを通して昔の生活について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母参観〜2学年〜

 2年生は生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で,祖父母参観を行いました。力を合わせて,おもちゃを作って遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母参観〜1学年〜

 1年生は祖父母参観で,生活科「むかしあそび」を行いました。おはじきやお手玉などの遊びを教わりながら,一緒に楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.14

 6年生にとっては,また一つ大きな行事が終わってしまいました。同級生と5年生と共に過ごした宿泊学習は,大切な思い出となりました。
画像1 画像1

宿泊学習Vol.13

 2泊3日の宿泊学習を終え,学校に戻ってきました。5・6年生は「やりきった!」という表情でした。お家の人に思い出をしっかり話し,土日を使ってゆっくり休んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.12

 3日目は,沢歩きハイキングを行いました。班ごとに川沿いを歩きました。登山と同様に全員で歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.11

 2日目の締めくくりは,キャンプファイヤーです。天気にも恵まれて,無事に実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.10

 自然の家では,朝の集いと夕べの集いがあります。宿泊している団体が一同に会して,朝はラジオ体操,夕方は団体紹介があります。御代田小学校の代表として,他の団体の方々の前でも発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習Vol.9

 2日目の午後は,だるま絵付け体験も行いました。イメージスケッチを基にして,上手に作品を完成させました!
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習Vol.8

 カレーを食べた後は,オリエンテーリングに挑戦しました。ここでも班ごとに話し合い、協力して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習Vol.7

 どの班も協力して,美味しいカレーを作りました!今回の経験を生かして,お家でもカレー作りをするかもしれません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.6

 2日目は待ちに待った野外炊飯!班で協力して,美味しいカレーは作れたのでしょうか。カレーコンテストの結果はいかに・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.5

 夜は,班長会議を行います。班の代表として,先生方と明日の予定を確認しました。宿泊学習を円滑に進めようと努力しました。
画像1 画像1

宿泊学習Vol.4

 宿泊学習では,お風呂も友達と一緒です。マナーを守ってお風呂に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習Vol.3

 那須甲子青少年自然の家に到着しました。夜ごはんはみんなで食べました。班ごとにおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.2

 宿泊学習最初の活動は,茶臼岳登山です。誰一人諦めることなく,全員で山頂まで登り切ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習Vol.1

 9月4日(水)〜6日(金)は,5・6年生の宿泊学習です。貴重な学習の機会ですので,安全に楽しく活動してほしいと思います。出発式を行い,わくわくした表情でバスに乗って出発していきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/27 学年末休業4
3/28 学年末休業5
3/29 学年末休業6
3/30 学年末休業7
3/31 学年末休業8 離任式
4/1 学年始休業第1日 職員会議(1) 転入職員オリエンテーション
4/2 学年始休業第2日 職員会議(2)エピペン講習
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100