新着 学校日記

11月15日 脱穀 5年生 その2

 ICCの取材もありました。11月18日(月)の6時30分から放送予定です。
 1月には、収穫したお米で餅つきをします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 脱穀 5年生 その1

 5年生が総合的な学習の時間に行っている「米作り体験」の一つとして、今日は脱穀を行いました。地域の方に教えていただきながら、安全に気をつけて作業を行いました。片付けの際には、落ちた米を無駄にしないよう一生懸命に拾う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 鉄棒 1年生

 体育の鉄棒遊びでは、鉄棒に慣れる活動をしています。はじめは、とびあがりやとびおりの練習をしました。次にいろいろなぶら下がりをしました。だんだん慣れてきました。逆さまになって見た風景はどうだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 PTAバザーの準備

 たいへんお忙しい中、午後からPTAバザーの準備のため、多くの方が来校していただきました。バザー品の搬入から始まり、仕分けや検品などの作業を、手際よく進めていただきました。バザーは11月17日の10時から12時で行います。ご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(日)だるまさんがころんだ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは、外でレク「だるまさんがころんだ」をしました。いつの間にか、2年生や3年生も参加していて、みんなで楽しいひと時を過ごしました。

11月15日(金)歯みがき指導がありました2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯みがき指導、2組の様子です。

11月15日(金)歯みがき指導がありました1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保健室の先生による歯みがき指導がありました。
 朝、丁寧に歯をみがいてきたはずなのに、染め出しをしたら、赤く染まるところもあってびっくり!みがき残しになりやすい場所や丁寧なみがき方を人形も使って分かりやすく教えてもらいました。今日教えてもらったみがき方で、これからもがんばって歯みがきしようと意識を高めることができたと思います。

11月15日 理科「鏡を使って光を反射させてみた☆」 3年生

 鏡を使うと、太陽の光を別の場所へ反射させることができます。日かげにいるはずなのに、太陽の光は、まっすぐ進むことや、はねかえすことができること、そして反射させると、そこだけ明るく、そして温かくなることに気づきました。
 天気がいい日は、教室でもまどから入る太陽の光が、色々な物で反射して、天井が光っていることがあります。すると、子どもたちは、
 「何に反射しているんだろう!」「机かな?」「ノートかな?」と色んなものを動かして確かめていました。「ホワイトボードだった!」「おーーー!」と大盛り上がり。
 光が差し込む場所を見つけると、色んな物をかざして、光が反射するかどうか楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 生活科 1年生

 先日、魚釣り、的いれ、けん玉などたくさんのおもちゃを作りました。今日は、友達が作ったおもちゃで遊びました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 ドリームカー販売 4年生

 自分が作ったドリームカーを宣伝する広告を作り、それをもとに自分がほしい夢の車を購入する活動をしました。販売用のミニ写真を10台用意し、それをもらっていきます。「自分の車、売り切れた!」「わたし10台選んで買ったよ」と楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 フッ素イオン導入 その2

 今、学校では、いい歯の染出し指導も合わせて行っております。子どもたちに、自分の歯に対して関心をもたせ、虫歯にならないような生活習慣を身につけさせたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 かたちづくり 1年生

 算数で、数え棒を使って形づくりをしました。1本動かして、馬の向きを変えたり、2本動かして魚を反対向きにする問題に挑戦しました。「できた!」と子どもたちは、うれしそうに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 リサイクル運動最終日

 リサイクル運動が最終日でした。福祉・環境委員会の子が中心となって、各家庭から持ってきてもらったアルミ缶や牛乳パックなどを集めました。今回の活動をきっかけに、これからもみんなが地球にやさしい生活の仕方を意識して行動できるように働きかけていきたいです。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 ていねいに 2年生

 漢字の練習です。一文字一文字ていねいに書いていました。集中力も付いてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 教育相談週間

 児童の書いてくれた生活アンケートをもとに、担任が一人一人と相談をしています。毎日の生活を気持ちよく過ごすことができるように、悩んだり困ったりしていることを解消するための相談もしています。いじめにつながる芽は早めに摘み取ります。また、日頃話すことがない話題で担任の先生と話すこともあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日 おもちゃをつくろう 1年生

 先日の学校公開日では、2年生のおもちゃフェスティバルに参加しました。今度は、秋みつけで集めた、まつぼっくりやどんぐりを使って楽しく遊べるおもちゃを作りました。
 完成した後は、みんなで作品を見せ合いました。いっしょに遊ぶのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 バザーの準備

6年生の児童のみなさんの協力で、バザー品の一部を体育館へ運びこむことができました。さすが最高学年です。頼りになります。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日 PTAバザーが開催されます

11月17日(日)10:00〜12:00にPTAバザーが開催されます。たくさんのご提供品、ご協力ありがとうございます。また、準備や当日の運営に関しましても、多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。ぜひ、皆様、お誘い合わせの上、ご来場ください。


11月14日(木)新メニュー「タンタンメン」の給食

 今日の献立は、タンタンメン・牛乳・春巻・鉄骨あえです。タンタンメンは、もともと中国料理ののひき肉を使った汁のないめんです。トウガラシや香辛料を使って辛い味に仕上げていることが多いです。
 給食では、豆乳やごまペーストを使ってやさしい味わいに仕上げています。子どもたちは、「もっと辛いほうがいい。」「味がこいけど、おいしい」などいろいろな意見が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)てぶくろをかいに 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では「てぶくろをかいに」のお話を聞いて、想像した場面を絵に表しています。今日は下書きの後、本番用の画用紙に取り組んでいる子もいました。登場人物だけでなく、背景の細かな雰囲気まで想像して上手に描くことができています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442