「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

4年生 英語の学習「その3」

ベンジャミン先生、2年間ありがとうございました。
英語の勉強のとき、イギリスのことをいろいろ教えてくださいました。
ランチも一緒に食べました。
たくさんの思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度末 人事異動のお知らせ

「令和元年度末 人事異動のお知らせ」をアップしました。

特別支援学級 図工

さくら学級では、図工「にこにこべんとう ペタンコランチ」の学習で、お弁当をつくりました。
おうちの人が作ってくれるお弁当を思い出しながら、自分の食べたいものを思い浮かべながら、美味しそうなお弁当ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご卒業おめでとうございます

小学校6か年の課程を修了し卒業証書を授与されたみなさん、ご卒業おめでとうございます。
校長先生から、卒業証書を受け取る姿は晴れやかでとても立派でした。
「旅立ちの日」の歌やお別れの言葉の一言一言が心にしみました。感動しました。
素敵な卒業式を創られたみなさんを誇りに思います。

画像1 画像1

3年生 楽しいお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生での最後のお弁当の日の様子です。
1年間、おうちの方にはおいしいお弁当のご協力をありがとうございました。
楽しくおいしい時間を過ごすことができました。

学校だより「あさかっ子」第40号(最終号)をアップしました

学校だより「あさかっ子」第40号(最終号)をアップしました。
お知らせのタグよりお入りください。

写真は、卒業式の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「卒業証書授与式」 その2

卒業生91名の子どもたちは、学校生活においては、最上級生として責任ある行動が随所で見られ、安心して任せることができる6年生でした。
学校生活や児童会活動での下級生へのきめ細かい心配りなど、6年生は、どこの学校にも負けない自慢できる立派な卒業生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん、お元気ですか。
寒い日もありますが、日に日にあたたかくなり、春のおとずれを間近に感じられるようになってきましたね。
4年生に向けてのじゅんびはばっちりでしょうか。
3年生の教室では、さなぎが無事にチョウとなり、みなさんが登校してくるのを楽しみにまっています。
元気に会えるように、みなさんも元気をたくわえておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんお元気ですか その4

臨時休校17日目の先週木曜日、郡山の最高気温が19度を越えました。
4月下旬を思わせる陽気に、校庭の桜の花芽が桜色に染まってきました。
さて、今日もたくさんのお友達がお家の人と一緒に来校していました。
直接修了証書をお渡ししました。
「4年生の課程を修了しました。おめでとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「卒業証書授与式」 その1

明治7年の創立以来、今年度で146年目の卒業証書授与式を迎えました。
卒業台帳における証書番号は、今年度の卒業生で「第11,604号」を数えるまでになりました。
本来であれば、この佳き日に、多数のご来賓の方々や保護者の皆様方に、ご臨席を賜り、盛大な卒業式を執り行うところではありますが、このたびのコロナウィルス感染症の予防の観点から、本日のような形での開催になりました。

そして、本日、187日プラス1日にわたる令和2年度の学校生活を終了するとともに、小学校6年間の課程を修了し、無事に卒業となりました。
保護者の皆様におかれましては、温かいご理解とご協力・ご支援を賜り、衷心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「卒業証書授与式」実施します

「卒業証書授与式」は、予定通り実施いたします!

6年生 創り上げよう「卒業式」

「6年生を送る会」は残念ながら中止となってしまいました。
しかしながら、各学年から6年生へプレゼントが贈られてきました。
みんなからの気持ちがとても嬉しいです!
5年生の先生方が、お忙しい中ですが、6年生教室の廊下の装飾までしてくれました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

明日はいよいよ「卒業証書授与式」です。
今までお知らせしてきた下記の記事を再度アップしておきますので、ご家族の皆さん揃って、ホームページ上の「お知らせ」のタグなどから、ご確認をお願いいたします!
・卒業証書授与式のご案内
・通知票の配付について
・卒業証書のもらい方
・卒業式会場図

6年生の皆さん、明日は素敵な1日を創っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6年生 卒業証書のもらい方(パート2)

パート1の続きです。

となりに並んで同時に礼をすることを忘れないようにしましょう。
二人で息を合わせることが大切です。
証書を持っている人が、少し証書を持ち上げると、それが合図になります。
校長先生の目をしっかりと見て、礼をしましょう。

次にもらう人は、礼をした後に名前が呼ばれます。
大きな声で「はい!」と返事をしてください。
証書をもらう時は、左手からです。
緊張すると思いますが、ゆっくり落ち着いてもらいましょう。
何か分からないことがあったら、学校に電話で聞いてくださいね。

それでは、中学校に向けて、この臨時休業の毎日を大切にしていってくださいね!
(たとえば・・・)
・苦手な学習に取り組んで、自信をもって、中学校での新たなスタートをきる!
・体力づくりに取り組んで、中学校での部活動に備える体づくりを進める!
※時間があるので、ゲームもいいけど、自分でしっかり時間を決める!
(これができたら・・・ほんとに素晴らしい!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6年生 卒業証書のもらい方(パート1)

6年生のみなさん、元気ですか?
卒業式に向けて、卒業証書のもらい方の説明をします。
一度も練習できないうちに休校になってしまったので、不安な人も多いと思います。
当日の朝にも練習を予定していますが、この記事をよく読んで、家でも練習をしておきましょう。
当日は、先生方が近くにいて教えてくれますので、心配しないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6年生 「卒業式会場図」について

(6年生のみなさんへ)
学校では、着々と卒業式へ向けた準備が進んでいます。
卒業式の流れが分かるように「会場図」を作成してみました!
ホームページへアップしておきますので、6年生のみなさんは、入場や退場、卒業証書授与の際の動き方などについて確認し、卒業証書のもらい方と一緒に頭に入れておいてください。
残すところ、あと一週間ですね。
しっかりと準備を進めてくださいね!

(お家の方へ)
卒業式の会場図や証書のもらい方をホームページへ掲載しましたので、お子様へ伝えていただくとともに、ご家庭においてご指導のほどよろしくお願いいたします。

お知らせのタグより閲覧することができます。
学校だよりのところに掲載しました。

下記のアドレスからもリンクすることができます。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/071004...

重要 「卒業証書授与式」の留意事項の確認

いよいよ明日が「卒業証書授与式」です。
以前にお知らせした「卒業証書授与式のご案内」のプリントが、ホームページの「お知らせ」のタグから確認できますので、留意事項などを再確認くださるようお願いいたします!

重要 通知票の配付についての確認(明日が最終日となります)

<通知表・修了証書等の配付について>

◎配付日
【卒業生】
・3月23日(月)教室にて、児童へ配付
【1〜5年生】
・3月18日(水)13:00〜16:30
・3月19日(木)13:00〜16:30
・3月23日(月)13:00〜16:30

◎配付方法
・保護者の皆様へ、担任より直接お渡しいたしますので、来校されましたら職員室においでください。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
・卒業生に兄弟がいる場合は、23日の卒業式の受付にて保護者の皆様へお渡しいたします。

特別支援学級 6年生へプレゼント

卒業する6年生へ、一人一人がメッセージを書いて色紙をプレゼントしました。
5年生が中心になって進めてくれました。
いよいよ明日が「卒業式」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「6年生へメッセージ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生へ一人一人メッセージを書きました。
「登校班では、お世話になりました」
「一小祭の太鼓がすばらしかったです」
「休み時間に遊んでくれてありがとう」など、感謝の気持ちを伝えました。
いよいよ明日が、6年生の「卒業式」です!

6年生 卒業文集作り!

3月、6年生は、「卒業文集づくり」の真っ最中でした!
ところが、3月3日、突然の臨時休業になってしまいました!
休校中ではありましたが、感染防止をしながら、文集委員の子どもたちが日替わりで登校し、最後のまとめ作業を行いました。
子どもたちからは、「みんなの思い出に残るような素晴らしい文集にしたい」という意欲を感じ取ることができました。
どんな仕上がりになっているか、楽しみに待っていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 教室移動(5年生登校日)
3/27 2019年度離任式
3/28 週休日
3/29 週休日
4/1 学年始休業日(〜5日) 転入職員着任 新年度準備
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984