登校前の健康観察をよろしくお願いします。

第2回 避難訓練

 8月30日(金),第2回避難訓練を実施しました。

 今回の避難訓練は,子どもたちへの「予告なし」で大休憩の時間に行いました。

 教室にいる子,校庭や体育館で遊ぶ子など,様々な場所で過ごしていた子どもたちでしたが,放送や先生方の指示をよく聞き,速やかに避難することができました。

 避難後は,郡山消防署の方に「お・か・し・も」のお話や「スモーク体験」をさせていただき,自分の命を守るために必要な知識や行動について学ぶことができました。

 郡山消防署の皆様,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語を楽しく学習しました!

 本日は、AETのクロイ先生に来校いただき、英語の学習を行いました。子どもたちは音楽にのって数字を言ったり聞き取った英語を書いたりして楽しく学習していました。また、今回はカナダ出身のグレイス先生にもご指導いただきました、グレイス先生のフランス語や中国語を聞いて子どもたちは「かっこいい!」と声を上げ、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究公開のご案内

 11月22日(金),研究公開を開催いたします。

 「深い学び」を育む授業の創造について,多くの皆様とともに学びを深めてまいりたいと考えております。

 本校HP「おしらせ」欄に一次案内を掲載しておりますので,ご確認ください。

 なお,参加申込み方法につきましては,後ほど掲載いたしますので,今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

 多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

第2学期スタート!

 8月23日(金),第2学期が始まり,学校に元気な子どもたちの姿が戻ってきました。

 第2学期始業式では,代表の子どもたちが夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。

 第2学期は,84日間です。2学期も「立志・努力・必成」の金透精神でがんばっていきましょう!

画像1 画像1

TBCこども音楽コンクール会津地区大会

 8月25日(日),喜多方プラザにおいて「TBCこども音楽コンクール」会津地区大会が行われました。

 特設音楽部の子どもたちは「一音入魂」を合言葉に,心を一つにして演奏しました。子どもたちの奏でる豊かな音色が会場いっぱいに広がり,素晴らしい演奏を披露することができました。

 結果,優秀賞をいただき,東北大会(10/14 けんしん郡山文化センター)への出場を決めることができました。

 ご指導くださった多くの先生方,練習会場をご提供くださった喜多方市立第三中学校様,ご声援くださった皆様,本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳交歓会で大活躍

 7月30日(火)、郡山しんきん開成山プールにおいて、第54回郡山市内小学校水泳競技交歓会がおこなわれました。
 本校からは6年生男子8名、女子4名、計12名が出場しました。
 どの種目も力いっぱい泳ぎきり、100mリレーは男女とも決勝進出、男子総合4位、女子総合8位の成績を修めました。
 個人種目でも、女子25m自由形で総合1位と3位、男子25m自由形総合3位、男子50m平泳ぎ総合8位と、素晴らしい成績でした。
 入賞できなかった子どもたちも、他の小学校の児童の中でも堂々と、全力で泳ぐ姿がとても立派でした。
 これまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 教室移動・二中新入生オリエンテーション
3/27 PTA送別会
3/30 離任式
4/1 着任式
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292