最新更新日:2024/11/21
本日:count up12
昨日:187
総数:978891
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

卒業式について 6年(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度は,新型コロナウィルス感染症の影響により,卒業式の日程等が変更しました。
 これまでに決定したことは以下の通りです。よろしくお願いいたします。

・感染予防のため,式全体を時間短縮します。1時間程度の予定です。
・卒業生と保護者,職員で行います。
・一宮市長祝辞と一宮市教育委員会告示は,受付で事前に書面にて配付します。
・式はマスク着用で行います。児童・保護者の皆様もご協力願います。

【6年生のみなさんへ】
・卒業式当日の児童の登校は8:50〜9:10です。保護者の方と登校してください。
・卒業式では,「旅立ちの言葉」の呼びかけを行います。卒業式当日までに各自練習しておいてください。
・歌は,「前へ!」と校歌を歌います。(「国歌」と「旅立ちの日に」は歌いません。)
 歌詞も確認しておきましょう。

 6年生のみなさん,最後の学年集会で話があったように,今までみなさんは行事ですばらしい力を発揮してきました。本番にも強いです!今回,卒業式を成功させるためには,みなさん一人一人の力が必要です。思い出に残る卒業式をみんなでつくっていきましょう。6年生卒業式

【保護者の方へ】
・式場の開場は8:50です。保護者の皆様は,それ以前には屋内運動場には入場できません。
・保護者の皆様の卒業式当日の動きは次のようになります。(予定)
[8:50〜9:10] 受付
[9:23] 卒業生入場
[9:30〜10:15ごろ] 卒業式
[11:20〜11:25ごろ] 卒業生送り出し

 
 6年生保護者様,お子さまのご卒業おめでとうございます。今週の木曜に卒業式が挙行できますこと,心から嬉しく思っています。来賓もなく,在校生の見送りもない式ではありますが,6年間頑張った児童の皆さんを心から送り出したいと思います。
 なお,6年生のご家庭には,先々週の家庭訪問で「卒業式に関する対応について」というプリントを配付させていただきました。ご確認よろしくお願いいたします。

校長メッセージ(3月13日)

画像1 画像1
今日は臨時学校運営協議会を開催しました。
協議会では、臨時休校措置以降の経過を報告し、質疑応答、今後の対応についてのご意見をいただきました。

詳しくは、記事 をご覧ください。

本来学校運営協議会は、学校の教育活動について審議・承認していただく場なので、もっと早く開催すべきでした。
しかし日々状況が変化していたため、ここまで開催を遅らせることになってしまいました。

今日も日中はうららかな一日でした。
校庭のハクモクレンは今、5〜6個の花を咲かせています。
 ※画像は昨年の満開の頃のものです。
ハクモクレンの樹元には、「100周年記念」のプレートが埋め込まれています。
今年の卒業式は、「第73回卒業式」なので、計算が合いません。
これは、始まりの決め方による違いです。
卒業式の第73回は、昭和22年の学校教育法施行によって寧静小学校となってからを数えています。
ちなみに2年後の24年には大和西小学校と校名変更され、一宮市立となるのは更に先の昭和30年です。
100周年の方は、明治40年に町村合併によって、寧静尋常小学校が設立された年をスタートにしています。
このあたりの歴史は、平成29年春発行以降の卒業アルバムに簡単に掲載されています。

臨時学校運営協議会を行いました(3/13)

画像1 画像1
臨時学校運営協議会を行いました。校長から休校措置に関する学校の対応経過について説明したあと、質疑応答と今後についてのご意見をいただきました。主な質問は以下の通りです。
Q卒業証書のもらい方を練習していないがどうするのか。A練習なしでできる形にし、当日教室で担任が説明をする。Q卒業式後の運動場での写真撮影は可能か。A例年通り時間を区切って行う。Qあゆみは、新しい担任から受け取るのか。A職員の異動があるので、全クラスが前の担任から受け取るのは難しい。渡し方については今後検討していく。Q家に持ち帰っている学校の給食エプロンはどうするのか。A新年度の登校時持ってきてもらえばよい。Q家庭訪問に来てもらったら困るという家庭はなかったか。A担任と直接話をしたいので、在宅時間に訪問してほしいので日程を調整してほしいという依頼はあった。Q3月いっぱいでおさまるのか。4月休校もあるのではないか心配している。万が一に備えて、先の対策も考えてみてはどうか。Q現在のところ4月以降については実施できるものとして準備を進めている。変更の連絡が来たところで各家庭にお知らせする。
 質疑応答を通して、学校のこれまでの対応について承認して頂きました。

春を見つけました(3/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、紹介した白モクレンの木の下にタンポポの花が咲きました。昨日、テレビで「白モクレン」のことをコンパス植物と言っていました。どうして、そんな名前が付いたのでしょうか。調べてみてください。

校長メッセージ(3月11日)

画像1 画像1
今日は、東日本大震災から9年目の3月11日です。
児童が学校に来ておれば、機会を捉えて東日本大震災についてお話していたはずです。
おそらく今日は、テレビや新聞で震災関連のニュースがたくさん報道されると思います。
ご家庭でも、お子さんと一緒に見ていただき、震災の備えについてお話いただけたらと思います。

今日は、メールで今年度の修了式のことについてお知らせしました。
このウェブサイト内にも、配付文書として掲載してあります。
紙文書は来週からの家庭訪問の折に、他のおたよりと共にお届けする予定です。
愛知県下の感染拡大状況が深刻な為、ご理解願います。

 配付文書は、こちら

庭の沈丁花が、少しずつ咲き始めました。
小さな花ですが、香りは強烈です。
春は着実に近づいてきていると感じさせてくれる香りです。
子どもたちが皆、健康に気をつけ、この休みを乗り切っていってくれることを願っています。

美しい床で卒業式を迎えるために 6年(3/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式をピカピカの教室で迎えるために,今日は油引きを行いました。
 教室のスライディングウォールを外した後に,教室と学習スペースの床を水拭きして,ワックスをかけました。
 8日後の卒業式には,きれいになった教室がみんなを待っています。

校長メッセージ(3月10日)

画像1 画像1
今朝、出勤途中にいつも0の日に街角に立ってみえる交通安全会の方々をたくさん見ました。
小中高校すべてが休校なのにとその時は思いましたが、すぐ今日は高校入試だと思い出しました。
その後受験校に向かう中学生の自転車の列をたくさん見ました。
いつものように子どもたちを見守ってくださる地域の方々が本当にありがたいと思いました。

今日は、「自主登校教室」を全学年対象に拡げて2日目です。
参加者は昨日よりずいぶん減ってしまいました。
雨だったからかもしれません。
また参加してみたけれども、友達と自由にしゃべれない、席も遠い、グラウンドで遊べないなど制約の多さに辟易したのかもしれません。
しかし、「自主登校教室」でも一番に守るべきことは「感染拡大防止」です。
国、県から示された指針に従い、感染拡大防止の観点で運営をしています。
ご理解をお願いします。

次回の家庭訪問では、この先の予定などをお知らせする予定です。
心配なことがありましたら、家庭訪問を待たずに学校までお問い合わせください。

自主登校教室(3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降っているためか今日の自主登校教室の参加者は昨日の半分になりました。県からは次のような内容の通知が届きました。(1)臨時休業の措置であるということを踏まえ、人の集まる場所等への外出を避け、基本的には自宅で過ごすようにすること (2)やむをえず外出する場合は、規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにはできる限り行かないようにすること。ご家庭では、お子さんの体温を毎日計測するなど健康状態の把握に努めてください。睡眠や朝食をしっかり取らせてください。

校長メッセージ(3月9日)

画像1 画像1
今日から「自主登校教室」の対象が、全学年になりました。
先週の金曜日から比べると、2倍以上の児童が登校して自習をしました。
原則ひと部屋は10人以内にしていますが、教室によってはやむを得ず10人をこえることもあります。
そのような時は、隣の人と近づきすぎないよう注意をはらって見ています。
1日6時間の自習を続けるのは大変ですが、読書や自由帳など適当な息抜きの材料を持参して参加するようにしてください。
この機会に、たくさん読書ができるとよいですね。

今週は家庭訪問がありません。
現在学校では次の家庭訪問に向けて、年度末や新年度のためのお知らせや配付物を整えています。
また、自主登校教室に関わらない先生方は順次、児童クラブに出かけていっています。
次の家庭訪問は、16日の週以降になりますので、何か心配な点がありましたら、学校までお問い合わせください。

ネット上には、無料で学べるオンライン学習サイトが沢山あります。
しかし中には、信頼のおけない学習サイトがあるかもしれません。
無料のサイトで学習しようとする際には、親子で安全性を確認をしてから取り組むようお願いします。
学校からIDとパスワードをお知らせしたサイトは安全ですので、安心してお使いください。

自主登校教室(3/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から4〜6年生の自主登校教室も始まりました。4〜6年は、理科室と図工室を教室として開放しています。

校長メッセージ(3月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭にに児童の声が響かない1週間が終わろうとしています。
 学校では「自主登校教室」を開催してはいますが、感染拡大防止が第1目的ですので、楽しく談笑したり、一緒に遊んだりという場面はありません。
 かわいそうに思いますが、休校の趣旨を考えるとやむを得ません。

 今週、全ての家庭に訪問、または自主登校教室で連絡を終えました。
 配付物の中に「eライブラリ」へのログインIDやパスワードを入れてもらいました。
 これは、ご家庭でインターネットにつながっているパソコン、タブレット、スマートフォンなどを使って学習ができるサイトの紹介です。
 ログインすると個人名がでてきて、学習の履歴が蓄積されます。
 それを学校で教師用のIDでログインすることで確認することもできます。
 今日、試しに全校児童の学習状況を見てみたら、まだ誰もしていないことが分かりました。
 もしご家庭のインターネット環境が許せば、チャレンジさせていただければと思います。
 通信料が発生しますので、スマートフォンをお使いの場合は、定額制かWiFi環境の下でアクセスされることをお勧めします。
 ぜひ、ご活用ください。

 来週からは、自主登校教室が全学年児童対象になります。
 学校では、高学年用に理科室、図工室等の準備を終えました。
 全校児童誰ひとり、体調を崩すことなく、この休校期間をすごしてくれることを願っています。

 ※画像は、eライブラリのログイン画面です。

春を見つけました(3/6)

画像1 画像1
1年生教室の南側花壇に、写真のような花を見つけました。何の花でしょうか。みなさんなら分かりますよね。土日は、できる限り人ごみをさけ、健康管理に気をつけましょうね。

緊急 「自主登校教室」受入対象の全学年への拡大について(3月5日)

緊急メールでお知らせしたように、3月9日(月)から「自主登校教室」の受け入れ対象学年を小学校全学年に拡大します。

1 期間:3月9日(月)から3月24日(火)
  (3月6日(金)についても、登校希望がありましたらご相談ください)
 ※土日祝日と3月19日は卒業式のために除く。

2 時間 8:30〜16:00 の任意の時間

3 対象 1〜6年児童 
 ※放課後児童クラブに入所している児童は除きます。
 ※事前申し込みは不要です。

4 登下校
 ・9:00までは、保護者が受付場所(壁画前)まで送り受付をします。
 ・9:00以降は、職員室で受付をします。
 ・お迎えは、保護者が教室まで職員室まで迎えに来ます。
 ※参加人数によって、お迎えの方法が変わることがあります。
5 持ち物
 ・マスク着用が望ましい
 ・上履き、教科書・ノート・プリント・読書の本等自習に必要なもの
 ・弁当(午前中に帰る場合は不要です)、お茶
 ・健康観察カード(初日にお渡しします。毎朝検温してきてください)
6 日課
 教室にて自習(読書も可) 
 8:30〜9:00 受付・読書等
 9:00〜9:50 自習(1時間目)
 10:00〜10:50 自習(2時間目)
 11:00〜11:50 自習(3時間目)
 11:50〜12:30 昼食・休憩
 12:30〜13:20 自習(4時間目)
 13:30〜14:20 自習(5時間目)
 14:30〜15:20 自習(6時間目)
 15:20〜16:00 休憩・読書等
7 その他
 ・発熱(37度以上)の場合は参加できません。
 ・体調不良の場合は参加できません。
 ・指導は教職員が行いますが、原則は教室で自習します。十分な量の学習用具や本などを持参してください。
 ・「自主登校教室」の開設内容は、参加者の人数や今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、変更されれることがあります。

校長メッセージ(3月5日)

画像1 画像1
今日は「啓蟄(けいちつ)」
冬ごもりをしていた虫たちが、土から這い出てくる頃といわれています。
しかし日中は北西の風が思いのほか強く、学校近くの公園で遊ぶ児童もほとんど見かけませんでした。
自宅ではどのように過ごしているのでしょうか。

「自主登校教室」は3日目となり、今日は3つの教室を開放しました。
こちらも皆、持参した学習用具等を使い、6時間ありますが、落ち着いて過ごしています。

今日、大和西小ウェブサイトに「令和2年度の主な学校行事の予定」を掲載しました。
このような状況なので、4月の予定はあくまでも予定ですが、現時点のものをお知らせしていくことで、次年度の大まかな見通しが立つのではないかと思い記事にしました。

授業参観、運動会、宿泊行事、学習発表会などは特に関心が高い行事かと思います。
ご確認をお願いします。

「令和2年度の主な学校行事の予定」は、こちら

明日で1回目の家庭訪問が終了します。
次回は、16日から開始の予定です。
心配な点がございましたら、学校までお尋ねください。

令和2年度の主な学校行事の予定(3月5日現在)

画像1 画像1
 2月末には大和西小ウェブサイトでお知らせする予定だった、「令和2年度の主な学校行事の予定」をお知らせします。
 このような状況ですので、4月当初の予定については変更があるかもしれません。
 直近のお知らせでご確認をお願いします。

<令和2年度の主な行事予定>          
※令和2年3月5日現在の予定です。
今後変更されることがあります。
4月配付の年間行事予定表及び各月の学年だよりで確認してください。
------------------------------------------
4月6日(月)入学式
4月7日(火)始業式
4月9日(木)給食開始
4月23日(木)授業公開・PTA総会・学年懇談会

5月1日(金)、7日(木)、8日(金)家庭訪問

6月7日(日)学校公開、緊急引取下校
6月8日(月)代休日

7月8日(水)、9日(木)、10日(金)保護者会
7月20日(月)1学期終業式

8月3日(月)全校出校日
8月20日(木)全校出校日

9月1日(火)2学期始業式
9月8日(火)、9日(水)なかよし組宿泊学習
9月27日(日)運動会(弁当必要)
9月28日(月)代休日

10月6日(火)1〜4年校外学習(弁当必要)
10月20日(火)、21日(水)5年野外教育活動
10月27日(火)、28日(水)6年修学旅行

11月21日(土)学習発表会
11月24日(火)代休日

12月9日(水)、10日(木)、11日(金)保護者会
12月23日(水)2学期終業式

1月7日(木)3学期始業式
2月1日(月)学校公開日

3月19日(金)卒業式(予定)
3月24日(水)修了式

春を見つけました(3/5)

画像1 画像1
2006年に創立百周年を記念して植えられた「白モクレン」の花のつぼみがふくらみ始めました。みなさんは、この木がどこに植えられているか知っていますか。

校長メッセージ(3月4日)

画像1 画像1
今日は「自主登校教室」2日目になりました。
昨日より1クラス分開設教室が減り、今日は3つの教室を開きました。
参加の児童は、読書や少しの息抜きもありましたが、最長で6時間の自習に取り組みました。
新型コロナウィルス感染拡大防止の趣旨をうけ、入室前にはきちんと手を洗い、教室内では十分に席を離し、換気を十分に行い、友達との会話も極力避けるようにしています。
かわいそうな気もしますが、感染拡大防止のための休校措置なので、接触には気を遣い運営をしています。
また児童の下校後には毎日、消毒液で机を初め教室内の様々なところを拭き掃除をしています。
「自主登校教室」は24日までの平日に開設する予定です。

加えて明日から大和児童館放課後児童クラブへの派遣が始まります。
ただ小学校では今週、家庭訪問を行っています。
明日と明後日は、大和中学校の先生方に児童クラブへ行っていただけることになりました。
小学校の先生が児童クラブへ行くのは来週からになります。

日本では新型コロナウィルス感染者は、1,000名を越えました。
まだしばらく、不要不急の外出を避け、感染防止に気をつけてください。

移動式の壁を片付けました 1年(3/4)

画像1 画像1
1年生の教室の移動式の壁を片付けました。教室がとても広く感じました。みなさん元気ですか。体調に気をつけて過ごしてくださいね。

自主登校教室2日目(3/4)

画像1 画像1
自主登校教室2日目、今日は26人の参加がありました。3教室にわかれて自主学習や読書をしました。

自主登校教室が始まりました(3/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から「自主登校教室」が始まりました。1〜3年生の児童のうち児童クラブに入所していない子が対象で、時間は8時30分〜16時までです。1階の教室で、間をあけて座り、自主勉強をしました。1時間ごとに換気も行いました。自主登校教室は、土、日、祝日と3月19日(卒業式)を除き、3月24日まで行います。受付は8時30分から9時の間に壁画前で行います。それ以外の時間は職員室に声をおかけください。登下校は、保護者による送迎に限ります。お子さんと一緒に受付まで来てください。発熱(37度以上)、体調不良の場合は参加できません。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025