最新更新日:2024/11/14
本日:count up20
昨日:158
総数:780838
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

12月4日 ともだちハウス(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で小さなともだちのお家を作っています。「どんなお家が喜ぶかな?」といろいろ考え、エレベーターや滑り台、お風呂やベットも作りました。校長先生に見てもらったり、友達と一緒に遊んだり…。想像が広がり、とても楽しい活動になりました。

12月4日 今日の給食

ごはん  ぎゅうにゅう  かきたまじる
なすのミンチカツ  だいこんとおまめのサラダ

 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。みなさんは一宮市でどんなものが作られているか知っていますか?なす、ねぎ、だいこん、切干大根、たまごなどがあります。今日のかきたま汁のねぎとたまご、なすのミンチカツのなすは、みなさんが住んでいる一宮市で生産されたものです。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

12月3日 冬の生活を見つめなおそう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、冬を暖かく快適に過ごすための学習を行っています。
今日は、日光の力がどれだけ大きいかを調べるため、校内の色々な場所の照度を計測しました。日が当たっているところと当たっていないところの照度の違いや温度の違いについて気づき、日光の大切さを実感しました。

12月3日 今日の給食

むぎごはん  ぎゅうにゅう  ポークカレー
みかんゼリーあえ  アーモンドこざかな

 日本を代表する冬のくだもののひとつに、みかんがあります。みかんに含まれているビタミンCには、免疫力を高めて風邪などを予防する効果があります。そのまま食べるのはもちろん、缶詰やジュースなどに加工されますが、今日は、みかんゼリーでいただきます。ナタデココやパイン、ものと一緒に味わいましょう。(献立あれこれより)
画像1 画像1

12月2日 人権週間スタート!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から人権週間が始まりました。人権集会では、クラスで話し合って決めたスローガンを発表しました。その後ペアの友達とゲームをしたり、合唱クラブや児童会の発表を聞いたりしました。集会で学んだことをもとに、思いやりをもって友達に接することができるといいですね。

12月2日 先生たちも勉強しています

 今日は、現職教育がありました。校内で先生方が勉強しています。今回はプログラミングについての内容でした。難しいところもありましたが、プログラミングは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 人権集会がありました

 人権週間に合わせて、今年度の人権集会が行われました。
 各クラスでスローガンを発表した後、合唱クラブによる合唱を聞きました。人権について考えていこう、という気持ちが盛り上がったのではないでしょうか。
 その後は、ペア学年で仲良く遊びました。ペアの人のことをもっと知って今まで以上に親しくなれたのでは、と思います。
 最後には児童会役員による、「わたしと小鳥と鈴と」の詩の朗読がありました。「みんな違って みんないい」の思いを胸に、自分も周りの人も大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日   睡眠の大切さ

画像1 画像1
9月7日の小中連携学校保健委員会で4年生から6年生が、岐阜大学の近藤先生から「睡眠の大切さ」についてお話を聞きました。覚えていますか?海馬・インプット・アウトプット・セロトニンなどキーワードの言葉がたくさんありました。近藤先生の友達のお話も出てきました。さあ、もう一度、睡眠の大切さをかんがえてみましょう。道具に使われないように自分自身をコントロールしていきましょう。

12月2日  ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日に2年生「王様の歯6さいきゅうし」4年生「生えかわる歯」6年生「歯肉炎を知ろう」わかくさ「6歳きゅうし」各クラスで学年の歯の様子にあったブラッシングを学校歯科医の扇先生と歯科衛生士3名の方から教えていただきました。自分の歯の様子を観察し楽しくブラッシング指導を受けました。

12月2日 人権集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の人権集会では、各クラスのスローガンの発表をし、ペアのお兄さん、お姉さんと心を通わせるゲームなどをしました。ペアの4年生は、2年生の話をよく聞いてくれ、お話している二人はどちらもにこにこ笑顔でした。
 今週は人権週間です。6日(金)には、人権教室にも参加します。ご家庭でも「人権」について話し合うきっかけになればいいですね。

12月2日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう
ごじる ひじきのいために
りんご

 大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁に入れたものが「呉汁」(ごじる)です。呉汁は、大豆、豚肉、豆腐の他、さといもやにんじん、だいこんなどの食材が使われ、栄養価が高い料理です。冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。

12月1日 もちつき大会3

今年度も、小学生や中学生、地域の小さな子どもたち、地域の方々の笑顔がきらきら輝いた餅つき大会でした。
 また、「青少年いじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と中学校区一斉街頭啓発活動も合わせて行いました。
 北方っ子は、地域の皆さんの温かい愛情に包まれて健やかに育っています。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 もちつき大会2

公民館の会議室では、お餅を使って「花もちづくり」を体験しました。
赤と白のお餅を使って、それぞれがきれいな花もちを作っていました。
完成は、うれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 もちつき大会1

北方公民館で「親子餅つき大会(北方町連区学校外活動推進委員会主催)」が開催されました。地域の方々やPTAの保護者の方々が、朝早くから準備をされていました。始まる時間になると、たくさんの方々が笑顔で集まってきました。
いよいよ、楽しい時間の開始ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 今日の給食

みかわあかどりごもくごはん  ぎゅうにゅう
ゆばのすましじる  にくだんご・2こ  かき

 みなさんは湯葉が何から作られているか知っていますか?湯葉は大豆から作られています。大豆から作られている豆乳を温めると、表面にうすい膜ができます。それを竹串などで引き上げたものが生湯葉で、生湯葉を乾燥させたものが干し湯葉です。古くから京都府や栃木県の日光などで製造されています。(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月28日 一宮市交通安全総点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(木)午後、一宮市交通安全総点検が、北方小校区で行われました。
事前に校外指導部の皆さんなどから教えていただいた、校区の危険個所を、PTA役員、島津議員、警察、市役所維持課、維持課のみなさんなどといっしょに点検をし、改善策を検討・協議しました。今後、標識やミラーが設置されたり、カラー舗装が今後されるなどより安全な環境が整備されていくと思います。さらに、交通安全への意識をみなで高くもち続け、交通事故0を目指していきましょう。

11月28日 ブラッシング指導 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、歯科衛生士さんに来ていただき、ブラッシング指導がありました。6歳臼歯が生えている場所や磨き方を教えていただきました。大事な6歳臼歯が虫歯にならないように、丁寧に磨いていきたいものです。

11月28日 ブラッシング指導(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士さんをお招きし、ブラッシング指導をしていただきました。1本1本丁寧に磨けるように歯ブラシを「ゴシゴシ」ではなく「コチョコチョ」と小さく動かします。家でも丁寧に磨けるといいですね。

11月28日 今日の給食

クロスロールパン  ぎゅうにゅう  コーヒーパウダー
ペンネのナポリタン  コーンフライ
ブロッコリーのドレッシングあえ

 今日のペンネのナポリタンには、トマトケチャップとトマトピューレが入っています。トマトは生で食べる生食用と、ケチャップなどの原料になる加工用があります。生食用は、路地やハウスで栽培され、年中収穫できます。加工用は旬である夏に露地で栽培され、完熟の状態で収穫します。そのため、完熟前に収穫される生食用と比べて栄養が豊富に含まれています。(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月27日 ペア読書(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のペアに読み聞かせをしました。内容が伝わりやすいように、ゆっくりと読むことができました。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/24 修了式 次年度前期児童会役員任命式
3/26 ほたる号来校

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552