最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:237
総数:830268
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月26日(水) 図画工作 2年生

 今日は、粘土を使います。どんな作品を作ろうかな?考えながら形にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 書写 4年生

 今日は、「作文」という字に挑戦です。はらいの筆づかいが、右と左でかわります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 図画工作  5年生

 友達の作品のいいところを探しながら、見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)図工・おってたてたら 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つ折りにして立てた画用紙から、作りたいものを発想して作りました。折り目のところを切り離さないように気をつけながら、何を作るか試行錯誤していました。魚や動物、乗り物など、色々な作品が並び、楽しい世界が広がっていました。

6月25日(火)「まだまだ暑い日が続きますね」 4年生

 今日のプールは、天気が良いこともあってか寒さもなくとてもプール日和でした。

 子ども達も「プールあったかい!」

 と言ってどんどん、泳ぐ姿がありました。担任からも気温や水温には十分気を付けて取り組んでいます。また次のプールは今日のようにいい天気だといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) あいさつ運動&収穫 2年生

今日もあいさつ運動がありました。
今日のテーマは「笑顔」。笑顔であいさつできた人がたくさんいました。

そして今日の収穫!!
キュウリが2本、ナスが2本とたくさん取れました。
さっそく昨日持って帰った子は美味しく食べたそうです。
はやくみんな持って帰れるといいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 書写の時間 2年生

今日は縦画や横画の書き方について勉強しました。
習った字を使って、文を作るときには、たくさん発表もできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)ボール遊び 収穫 ひまわり組

 体育の授業でボール遊びをしました。ボールを2つ使って、当たらないように上手に逃げるのはとても緊張します。
 野菜を収穫しました。立派な野菜が畑でできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月)書写 5年生

書写の授業の様子です。
上手に、丁寧に書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月)図工の鑑賞会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生会の絵の鑑賞会をしました。
自分の描いた絵、友だちの描いた絵を見て、よいところ、まねしたいところ、がんばったところなどをワークシートに書いていきました。
自分の思いを文にしていくことは、1年生の子どもたちにとっては、まだまだ難しいことですが、書き方を学び、経験を重ねることで、だんだん書けるようになってきます。
図工の時間ですが、【国語の文章表現力】も必要になってきます。
【書く力】も身につけていきたい大切な力ですね。

6月24日(月)おおきくなった 1年生

あさがおの観察をしています。
今回は生活科ではなく、国語の「おおきくなった」の学習で、観察記録の書き方を学びました。以前書いた観察記録と比べると、確実に文章力がアップしています。(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)水泳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、怖がらないで水に入ることはできます。
しかし、水に顔をつけて、水中で息を吐くことができない子も少しいます。そんな時は、できている子が優しく声を掛けながら、手を添えて水中に潜る練習をしています。
友達と動きを見合ったり、励まし合ったりしている姿が見られます。
泳ぎの練習をして技術を伸ばすだけではなく、思いやりの心も育っています。

6月24日(月) 楽しい図工2 3年生

 図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 楽しい図工3 3年生

 図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 楽しい図工4 3年生

 図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月) 勉強頑張っています 3年生

 勉強頑張りシールがいっぱいになりました!
 みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月) 勉強頑張っています 3年生

 勉強頑張りシールがいっぱいになりました^^
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月) 楽しい図工 3年生

 図工の様子です。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 頑張る体育 3年生

 作戦を立てて、ゲームに挑戦しています!
 作戦はうまくいったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 頑張る体育2 3年生

 体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801