最新更新日:2024/11/01
本日:count up22
昨日:213
総数:414080
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

2月6日 1年生 「3年生を送る会に向けて」

 本日は、私立高校・専修学校の一般入試の3日目です。今年一番の寒い日となりましたが、頑張ってくれたことと思います。3年生は今、進路決定に向け、着実に歩みを進めています。そして、その歩みは同時に、卒業へと向かっています。
 本校では、2月21日に「3年生を送る会」を計画しています。お世話になった3年生に感謝し、中学校を巣立っていく3年生へのお祝いに、1・2年生が準備を進めています。写真は、「3年生を送る会」で1年生が3年生にプレゼントする合唱の練習風景です。パートリーダーが中心となり、パート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 入学説明会(部活動見学)

 体育館で中学校生活について説明を聞いた後、部活動の自由見学を行いました。子どもたちは、現1・2年生が活動する様子を興味深く見学していました。中学校では、いろいろなことにチャレンジし、多くのことを吸収していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 入学説明会

 本日の午後、来年度入学予定の現在三和小学校・大野小学校の6年生児童と保護者の皆さんへの入学説明会を行いました。子どもたちは、中学校生活への期待でいっぱいのことと思いますが、心配もあることと思います。今日の入学説明会で、不安が取り除け、中学校生活への期待が大きく膨らんだのではないでしょうか。入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 1C 音楽 「アルトリコーダーの練習」

 中学校に入ってから練習し始めたアルトリコーダーですが、みんな上手に吹くことができるようになりました。今日の曲目は、「エーデルワイス」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 1B 保健体育 「鉄棒」

 逆上がり、前方支持回転、後方支持回転の練習です。鉄棒は、得意・不得意の差が大きそうですが、みんな繰り返しチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 インフルエンザの状況

 本日、インフルエンザによる出席停止の生徒は2名で、病欠の生徒も先週より減ってきています。しかし、まだまだ寒い時期が続きますので、今後も体調管理には十分気を付けさせたいと思います。
 明日からは、私立高校・専修学校の一般入試が始まります。3年生には、体調を整え、実力を十分発揮してもらいたいと思います。健闘を祈ります。

2020年 青海中応援団始動

 2月1日(土)午前9時より,2020年(令和2年)最初の「青海中応援団」の活動を実施いたしました。冷たい風が吹く中で,20名の方(応援団員,保護者有志,職員有志)に集まっていただきました。今回は,冬の時期で草があまり伸びていない状況でしたので,草刈り作業以外に校舎間の渡り通路の雨どい修繕,竹林周辺の整備,テニスコート周辺の木の剪定・コート周りにある草の除去といった作業を,分担して行っていきました。限られた人数でしたが,皆さんが精力的に各作業を進めてくださいました。
 今年も,2月〜11月の期間で,毎月第1土曜日を基本に,青海中応援団中心で学校環境の整備活動を実施していただきます。地域や保護者の皆様にも,活動のご案内をさせていただく予定ですので,多くの方のご参加をお待ちしております。本年も,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 インフルエンザの状況

 インフルエンザによる出席停止が11名、病欠が5名と、少しずつ欠席者等が減ってきています。部活動については、予定どおり明日より再開します。自分の体調をみて、参加させたいと思います。

1月29日 インフルエンザの状況

 インフルエンザによる出席停止の生徒は、少し増えて10名となりましたが、かぜなどの欠席者は、少し減りました。栄養と休養をしっかりとって、病気に負けない身体を作るとともに、外出した後などにはきちんと手洗い・うがいをしましょう。

1月29日 3B 「栄養士さんと給食」

 学校給食週間4日目となりました。今日は、3Bに栄養士さんが来てくださいました。栄養についてのお話をしていただいた後、一緒に給食を食べました。
 今日の献立は、ビタミンの多い食品を取り入れた疲労回復献立で、「麦ご飯、牛乳、ピーマン入りカレーライス、かぼちゃのアーモンドサラダ、みかん」でした。大好きなカレー、男子のご飯は山盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 1月28日 インフルエンザ流行への対応

 本日、インフルエンザによる出席停止の生徒は、全校で8名となっています。その他、かぜ等の症状で欠席している生徒も多くなっています。特に、1年生の欠席者・出席停止者が増えています。
 そのための対応として、本日より木曜日までの部活動を中止とします。なお、2月1日(土)にコンクールへの参加を控える吹奏楽部は、部活動を実施します。また、今後さらに欠席者・出席停止者の数が増える場合は、学級閉鎖を含めた対応を考えていきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1月27日 インフルエンザの状況

 県内各地でインフルエンザが流行していますが、本校においても、インフルエンザに罹患する生徒が増えています。本日は、8名(1年7名、2年1名)の生徒がインフルエンザのため、出席停止となりました。その他にも、発熱など体調不良で欠席している生徒もいます。
 今後、流行が心配されます。しっかり手洗い・うがいをするなど、予防に心がけさせたいと思います。

1月27日 2B 英語 「Presentation2 町紹介」

 2Aと同様、2Bもプレゼンテーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 2A 英語 「Presentation2 町紹介」

 今日は、2年生の英語の授業で、プレゼンテーションを行いました。Unit6までに学んだことを使って、自分の好きな場所について、7文以上で発表をしました。思い出の場所、行ってみたい場所や国について、英語で発表することができました。紹介する場所の写真やジェスチャーなどを使って、英語で楽しくプレゼンテーションっをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 授業参観

 教育長さんを始め教育委員会の方に、5時間目の授業を参観していただきました。熱心に学習に取り組む生徒の姿を見られ、褒めていただきました。ご来校、ありがとうございました。
(写真)2A 保健体育「柔道」
    1C 音楽「箏実習」
    1A 英語「Daily Scene 6 (Can You〜?)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 朝会 「ふれあい交流の報告」

 本日の朝会にて、先週水曜日に行いました1年生と半田特別支援学校の「ふれあい交流」について話をしました。本校と半田特別支援学校との交流は、25年目となります。交流会を通して、相手のことを思いやる心や優しい心、人との関わり方、個性の違いを認め合うことの大切さなど、多くのことを学んでいます。朝会では、2名の1年生に、交流会の感想を発表してもらいました。これからも、半田特別支援学校との交流を続けていきたいと思います。半田特別支援学校の皆さん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1月26日 常滑市民マラソン大会

 中学生駅伝の部に、男子は、野球部、ソフトテニス部、剣道クラブ、女子は、バスケットボール部、バレーボール部とたくさんの生徒が出場しました。寒さに負けず、全力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 学校給食週間(24日〜30日)

 今日から一週間、学校給食週間です。常滑市では、「アスリートに必要な栄養を知ろう とこめちゃんと一緒に東京オリンピック・パラリンピックをもりあげよう!」というテーマで、5日間、スポーツに必要な力をつけるために必要な栄養素をアップさせた給食が提供されます。
 昼の校内放送では、献立や栄養素に関する話を紹介します。
 今日の献立は、たんぱく質の多い食品を取り入れた筋力アップ献立で、「牛乳、実だくさん汁、ささみのごまスティック、大豆そぼご飯」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 2年生 「東京班別研修の計画」

 修学旅行の2日目に、東京にある会社や施設を訪問します。今日の総合的な学習の時間に、東京班別研修の班に分かれ、見学地や交通についてインターネットやガイドブックで調べ、計画を立てました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 1A 理科 「内陸型地震」

 地震のメカニズムについての学習でした。特殊な眼鏡を使って、特殊な地図を見ると、海溝が立体的に見えました。この地方では、南海トラフ地震の発生が心配されています。地震のメカニズムを知るとともに、しっかり地震への備えをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間予定
3/23 給食最終
3/24 修了式
学校行事
3/23 給食最終
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472