あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月8日 ガスバーナーの使い方(6年生)

今日は、ガスバーナーの使い方を学習しています。これからの実験で使うので、全員に習得してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 進んで取り組む1年生の係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活に慣れ、係活動も、先生に指示されることなく進んで取り組むことができています。先生の言葉は、「せいとんかかりさん、ありがとう」の声。みんなのために働くことは、とても気持ちのよいことです。

5月8日 ハッピーハグデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ハッピーハグデーです。パダミンが昇降口前でお出迎えします。ぎゅっとハグされて、今日もハッピーな一日のスタートです。

5月8日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もさわやかな5月晴れです。3年生は、学校のまわりを探検します。学校のまわりの様子を観察し調べ絵地図にまとめます。身近な地域の様子に関心をもち、場所による様子の違いや特色について考えます。また、5年生では知能検査、1年では心電図検査が行われます。

5月7日 市陸上選手権大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの今日、5月18日に行われる一宮市陸上選手権大会に向けての練習が再開しました。各種目に分かれて、自分の記録を伸ばそうと一生懸命に練習しました。数少ない練習日程ですが、どの子も集中して取り組んでいました。

5月7日 初めてのクラブ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待ったクラブの日!元気にダンスをする姿や、夢中でパソコンをする姿などが見られました。充実した時間を過ごすことができたようです。

5月7日 リコーダー演奏

画像1 画像1
 「指は?」「吹き方は?」「新しい音の吹き方は、トゥーではなくて、ティーだよ。」

 新しい音の運指と吹き方を確認した後、みんなで「いぬのおまわりさん」を演奏しました。

5月7日 植物の発芽(5年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春になると、いろいろな植物の芽生えが見られます。

 「種子は、どのような条件がそろうと発芽するのだろうか。」
 
 身の回りの自然から、学習課題を捉え、予想を出し合い見通しをもちながら、みんなの力で考えたり、実験観察したりして課題解決に取り組んでいきます。

5月7日 発見!かっこいい

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室に届いた「かっこいいカード」を紹介します。自分が見つけたかっこいい人、そして、それを読んだ友達からのメッセージ。かっこいい人、見つけた人、メッセージを送る人、みんなかっこいいです。一つの「かっこいい」が、3倍の「かっこいい」に広がります。

☆かっこいい人☆
 私は、今日の日直の人がかっこいいと思います。空いている時間を見つけて、テキパキと仕事をしていたからです。
◎友達からのメッセージ◎
 そうだね。早めに行動していたね。

☆かっこいい人☆
 〇〇さんがかっこいい。みんなが集中して勉強できるように声掛けをしてくれるからです。
◎友達からのメッセージ◎
 注意するのは大変だけど、ぱっと声をかけてくれるので、かっこいいよね。

☆かっこいい人☆
 日直に人がかっこいい。大きな声で号令をかけてくれるからです。私も日直のときに、頑張ろうという気持ちになりました。
◎友達からのメッセージ◎
 〇〇さんもできるといいね。きっとできるよ。

5月7日 伸び伸びと描く(6年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の麗らかな日差しを浴び、校舎外の風景を写生しています。広い風景を切り取り、1枚の絵に表すことは難しいですが、素直な心で伸び伸びと線を描きむことができています。これから彩色に進み、完成が楽しみです。

5月7日 身近な風景(6年図工)

画像1 画像1
 普段何気なく生活している校舎内。よく観察すると面白い景色に出会います。階段も、目線を低くすると、階段の様子もいつもとは違った景色になります。だんだん低く描いていくのは、頭で考えているよりも難しく、画面全体を見ながら下へ下へと鉛筆を走らせていました。

5月7日 グループで音読

画像1 画像1
 グループで読む文章を決めて、音読発表です。聞いている子供たちも、発表に備えて、一語一語ていねいに黙読していました。声の強弱やスピードなどに気をつけて、堂々と発表していました。

5月7日 空書き(2年国語)

画像1 画像1
 新しい漢字の学習です。先生が子供たちに向かって、大きく腕を突き出し、筆順に沿って書きます。子供たちも先生にならって大きく書きます。筆順指導や,字形指導などでよく行われる方法「空書き(そらがき)」です。体を動かした後は、早く鉛筆をもって書きたくなります。

5月7日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型連休明けの朝。すれちがう高校生や中学生から「おはようございます」。マンションのベランダからも「おはようございます」の声。見守り隊の皆さんからも「おはようございます」。子どもたちからも「おはようございます」。今日も大和南小学校は元気いっぱいです。
 
 今日は、本年度最初のクラブ活動があります。自分が希望したクラブで思いっきり活動します。

5月6日 今週の予定

画像1 画像1
 今日から、立夏です。夏の始まりです。さわやかな五月晴れのもと、草花もキラキラと輝いています。
 そして、大型連休も今日で終わりです。明日からは、楽しい学校生活です。久しぶりに会う友だちや先生。みんながいるから、楽しい気持ちでいっぱいになります。ワクワクする気持ちでいっぱいになります。勉強や遊びなど、キラキラ、キラキラとみんなで輝きましょう。

☆今週の予定☆
7日(火)
 クラブ
 陸上大会健康診断
 15:10 1〜3年下校
 16:00 4〜6年下校
 17:00 陸上下校
8日(水)
 知能検査 2・5年
 3年 学校のまわり見学
 心電図検査 1年
 15:10 1・3年下校
 16:99 2・4〜6年下校
9日(木)
 南っ子タイム
 歯科検診 1・3・5年
 ふれあい会食(弁当)
 15:10 一斉下校
10日(金)
 朝の交通指導
 子どもの安全を確認する日
 一日見守り日
 学校公開
 学年懇談会 15:10〜15:50
 検尿(1回目陽性者・未提出者)
 15:10 一斉下校
11日(土)
 学校公開
 親子ふれあい教室
 1限(高学年)
 2限(低学年・3組)
 3限(中学年・4組・5組)
 11:45 災害時引き渡し下校訓練
 PTA親善スポーツ大会 13:30〜15:00
 
 
 

4月28日 素敵なプレゼント

画像1 画像1
 職員玄関と扉に、大和南小の天使がシロツメクサの首飾りをそっと飾ってくれました。優しい気持ちで飾られる大和南小学校。休日の静かな大和南小学校が、柔らかなぬくもりでいっぱいです。

4月26日 明日から10連休

画像1 画像1
 明日から10連休です。子どもたちは、しばらく家庭や地域で過ごします。交通事故や水の事故、不審者への備えなどに気を付けて、安心安全に過ごしてください。
 また、新学期が始まって1か月、せっかく身についた生活のリズムを崩さないように、「早寝・早起き・朝ごはん」を守って規則正しく過ごしていってほしいです。そして、5月1日には時代が平成から令和にかわります。時代の節目をみんなで心やすらかに迎えましょう。

 いつも、大和南小のWebページをご覧くださり、ありがとうございます。連休中は、学校が閉校となりますので、Webページの更新は控えさせていただきます。ご理解をお願いします。 
 

4月26日 学校たんけん(1年生)

 今日は1年生だけで、数名のグループを作り、学校探検をしました。2年生に案内してもらったときの校内図を見ながら、いろいろな教室を見て回り、それぞれの部屋にどんなものがあるかを調べました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 たのしい体育(1年生)

 24日水曜日、屋内運動場の「ろくぼく」にぶら下がりました。片手でつかまり「はい、ポーズ!」 みんな、笑顔で体力づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 線あそび・色あそび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、「せんであそぼう」「いろであそぼう」をしました。「せんであそぼう」では、『まっすぐ・ぐるぐる・かくかく』の3つの線をクレヨンで描きました。色の組み合わせで、印象の違う作品ができました。また、「いろであそぼう」では、こいのぼりのぬり絵をしました。うろこの部分を色を混ぜて彩色しました。子どもたちは、色を混ぜることでたくさんの色ができることを発見していました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 あいさつの日
3/24 修了式
3/26 事故けがゼロの日

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校評価

PTA年間行事予定

夏休みの生活表