最新更新日:2024/06/24
本日:count up188
昨日:108
総数:829163
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月3日(月) 2月スタート! 3年生

 新しい班で、2月スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 2月スタート!2 3年生

 新しい班で、2月スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 楽しいサッカー 3年生

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)見つけたよカードを書こう 1年生

たこあげの次の時間には、「見つけたよカード」を書きました。
風の力を利用して活動をしましたが、冬の気候について気づくことなど、子ども達が体験を通しての「気付き」について振り返りをしました。
子ども達は、絵と文で表す力が随分ついてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金) お別れ会 2年生

今日で大和東小学校から転校する子がいたので、お別れ会をしました。運動会で練習したパプリカを踊ったり、おにごっこをしたりしました。
学校はかわっても、たくさんの時間を過ごした思い出は変わりませんね。
みんなも残り2か月頑張りましょう!
画像1 画像1

1月31日(金)体育の授業 4年生

サッカーの授業をしました。
パスの練習をしました。相手がとりやすいパスを意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金)体育の授業 4年生

 チームの中で守りの子を決め、パスをカットする練習をしました。
思い通りにパスをつなぐのが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) たこあげ 1年生

 親子で作ったたこで、たこ揚げをしました。少し風が強かったですが、みんなよく揚がりました。自分のたこが揚がると、とても嬉しそうに歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)たこあげ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、たこあげをしました。
先週の学校公開日には、お家の方に協力していただき、完成させたたこです。
みんな心待ちにしていました。
今日は、ちょうどよい風が吹いていました。
冬の青空に元気よく泳ぐたこ。
子ども達は嬉しそうに持ち帰ってました。

1月31日(金)1月の終わり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間に1月生まれの子のお祝いをしました。牛乳で乾杯して、みんなニコニコでした。1月は今日で終わり。来週はもう2月ですね。体調管理につとめ、来週も元気に登校してください。

1月31日(金) 紙コップけん玉作り 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週、新入児1日体験入学があります。その時に一緒にけん玉を作る予定です。年長さんに教えることができるように、今日は練習として自分用を作りました。出来上がった後は、けん玉をして遊びました。来週は、お兄さん・お姉さんとしての活躍を期待していますね!

1月31日(金) 一宮手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2月4日(火)まで第58回一宮手をつなぐ子らの教育展が、一宮スポーツ文化センター2階で開催されます。
 本校からも作品を出展しています。多くの保護者の皆様にご来場していただき、子どもたちの力作をご覧いただきたいと思います。ご来場をお待ちしております。

【開催場所】 
  一宮市スポーツ文化センター2階(真澄田神社 西側)

1月31日(金) 楽しい図工 3年生

 とことこ動く作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) 楽しい英語 3年生

 動物かるたの様子です。ALTの先生が英語で動物を言ってくれるので、素早く取ります。よ〜く聞いて、集中していまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水金) 電流ゲーム 3年生

 豆電球の明かりがつかないようにする、ゲームをしました。銅線に金属部分がつくと、回路になるので、明かりがつきます。うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) 社会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期から続けてきたノートまとめ。自分で工夫して分かりやすくまとめています。

1月31日(金) 体育 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
マット運動をしています。友達とアドヴァイスし合いながら技に挑戦しています。

1月31日(金) 図画工作 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生で初めて使う彫刻刀。使い方も上手になってきています。細いところ、広いところ彫り分けながら作品を作っています。

1月31日(金) 体育 3年生

体育で、サッカーをしています。パス練習の後、ゲームをしました。相手の動きをよく見て、パスをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月30日(木) 音楽 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式で歌う歌の練習が始まりました。どんな合唱になるでしょうか。楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801