最新更新日:2024/06/28
本日:count up124
昨日:265
総数:830150
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月18日(水) おいもパーティー 2年生 1

今日はおいもパーティーを行いました。今まで育ててきたおいもを一緒にお世話してくださった永井さんと教頭先生をゲストにお迎えして、会を行いました。
音楽の時間に習った歌を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) おいもパーティー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、さつまいもを洗って土をきれいに落としました。

12月18日(水) 図画工作 6年生

テープカッター作りに取り組んでいます。卒業しても、使えるうに丁寧に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) 社会 3年生

 安全なまちづくりについて学習しました。真剣に先生の話を聞いていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日(水) パソコン室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、パソコン室で算数の問題に挑戦しました。2学期に学習したことを生かして、早く、正確に答えられたでしょうか?

12月18日(水) プラネタリウム利用見学 4年生

 地域文化広場でプラネタリウムを見ました。今日の学習に向けて、自分で小さなしおりを作っていた子もいました。星空が映し出されると、「きれい」と歓声が上がっていました。冬の星空は、美しいです。天気のいいときに、家の人と観測してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)「食堂学級」 4年生

 給食の時間に学級では写真のような様子が見られます。

 おかわりが多いと列になって並び、1回は全員に盛りつけられるように工夫しています。この日は担任ができないことを察して子どもがやってくれました。

 非常に助かりました!!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)冬休みの本の貸し出し 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休み用に本を2冊借りました。選ぶ前に、司書さんから本の分類番号について教えていただきました。分類番号がわかると、本を探しやすくなりますよ。
借りた本は3学期の始業式の日に持ってきてくださいね。

12月17日(火) おいもパーティーに向けて 2年生

明日はおいもパーティーを行います。生活科の時間に育てたサツマイモを調理して食べる予定です。
今日はそのためにサツマイモをきれいに洗いました。手が冷たいと悲鳴をあげている子がたくさんいました。明日は美味しく食べれるといいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火) パソコンの授業 1年生

 パソコン室へ行き、マウスの使い方をゲームをしながら覚えました。みんなとっても真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)「リズムよく♪」 4年生

 屋運体育では、縄跳びと大縄跳びをしています。

 複雑な跳び方に苦戦しながら、跳べた時には喜ぶ声が聞こえてきます。
 リズムよく!繰り返し!!

 何度も跳ぶことで、できる跳び方が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)がんばる姿を発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいにくの雨で放課も外では遊べませんでしたが、音楽室をのぞくと合奏の練習を頑張っている姿が見られました。授業以外でも積極的に練習に取り組める姿がすばらしいですね。

12月17日(火)生活科 ひまわり組

 今日は、2・3限目にクリスマス会をしました。学習の発表と行事の発表、それに歌と合奏、ゲーム(フルーツバスケット)をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火) 図書館 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みに読む本を借りました。冬休みも読書に親しんでくださいね。

12月17日(火) 音楽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ミッキーマウス・マーチ」のパート練習をしています。今年から勉強したリコーダーも使います。みんなの楽器が合わさり、どんな演奏になるか、楽しみですね。

12月17日(火) 国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
地図を見て、宝物を見つける物語を書いています。どんな物語になったのでしょうか?みんなで読み合うのも楽しみですね。

12月17日(火) 図画工作 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで作ったすごろくを使って、遊びました。友達の工夫もあって、楽しんでいます。

12月17日(火) パソコン室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室へ行きました。マウスの使い方を練習しました。あっという間に使い方を覚えて、ゲームを楽しんでいました。

12月16日(月)食育指導 3年生

今日の給食時間、栄養士さんによる食育指導がありました。「バランスよく食べる」をテーマにお話ししていただきました。今日の給食の食材が赤・緑・黄のどれに入るか考えながら聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/16(月) そうじの時間 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな自分の教室や下駄箱をきれいに掃除しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801