最新更新日:2024/06/26
本日:count up204
昨日:283
総数:829712
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月24日(水) 焼きそば作り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで焼きます。

7月24日(水) 染め物体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まさに、染めています!完成が楽しみです。

7月24日(水) 木笛作り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ完成です。みんなと楽しく作りました。

7月24日(水) マイ箸作り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命作りました。完成したら豆つかみに挑戦しています。

7月24日(水) コケリウム5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園内の苔を採集してきました。

7月24日(水) コケリウム 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物を植える土台を作っています。みんな真剣です。

7月24日(水) 木笛作り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笛の音の確認をして、自分独自の模様や文字を描いていきます。

7月24日(水) 染め物体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉ねぎの皮を煮込んでいます。どんな色に染まるかな?

7月24日(水) マイ箸作り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞き、材料と道具を受け取ったら作業開始です。

7月24日(水) コケリウム 5年生

どんなコケを育てられるかな?
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水) 体験活動に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除を終え、体験活動への移動です。荷物はテント広場で全員分集めて置きます。

7月24日(水) バンガローでのひと時 5年生

仲良く休憩タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水) バンガローでのひと時 5年生

お話をしたり、カードで遊んだり、仲良く過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月24日(水) バンガローでのひと時 5年生

みんなで仲良く過ごしています!
バンガローの中は、暑すぎず、過ごしやすかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水) シーツの返却 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜使用したシーツの返却をしました。移動中に、先ほど乗った気球が浮かんでいました。

7月24日(水) きれいにするぞ! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
バンガローの掃除です。次に使う人が気持ちよく使えるように、ふとんをきれいにたたみます。

7月24日(水) みんなでパシャリ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい気球の後に、みんなで記念撮影です。

7月24日(水) た、たか〜い 5年生

貴重な経験になりましたね!
先生たちも、ファイヤー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水) 行こう大空へ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱気球で気持ちよく空のお散歩です。

7月24日(水) 熱気球、すごい! 5年生

大迫力の熱気球!!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801