ようこそ桜小学校HPへ

陸上競技交歓会

出発の朝を迎えました。いよいよ本番です。子どもたちの表情は、とても引き締まっています。行って来ます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習

 陸上競技交歓会がいよいよ明日に迫りました。今日は、最後の練習として、軽めの調整を行いました。一人ひとりが、強い思いをもって明日に臨みます。
 最後に、全員で校庭に向かってお礼を言いました。グラウンドには、夕陽を浴びた子どもたちの長い影が伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安積疏水について学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(水)の3・4校時に歴史学者の「岡田峰幸」先生をお招きして,安積開拓についてのお話を聞きました。郡山市は明治時代は、安積郡と呼ばれていたことや土地は広くても水が足りなかったため,荒れ地が多かったことを知りました。そのため,猪苗代湖から水を引く計画が立てられ苦労して安積疏水をつくったことを知りました。
 お話を聞いて,今,郡山市が大きく発展しているのは安積疏水があるからだと思いました。

陸上競技交歓会選手を励ます会

 10月4日(金)全校生で、陸上競技交歓会に出場する6年生を応援する会を開きました。6年生は、各種目の代表選手のほかに50m走に出場する人もいます。2学期に入ってから毎日のように練習を重ねてきました。今日は選手一人ひとりが壇上でそれぞれの目標を発表していました。「今まで支えてくれた先生や友だち、そして家族の応援を力に変えてがんばってきます。」という力強いメッセージが印象的でした。
 大会まで、1週間をきりました。自己ベストを目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会選手を励ます会

画像1 画像1
 10月10日(木)に行われる郡山市内小学校陸上競技交歓会に6年生全員が出場します。4日(金)には、選手のみなさんに向けての励ます会が行われました。選手のみなさんから、自己紹介とともに、「自己ベストを目指します。」「入賞できるよう、がんばります。」「全力で競技してきます。」といった交歓会へ向けての抱負が述べられました。そして、5年生による応援団を中心に、全校生で、元気いっぱいの応援を送りました。これまで積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、目標に向けてがんばってきてほしいと思います。

ご飯とみそ汁を作ったよ(5−3)

 10月4日(木)、5年3組は家庭科の学習で「ご飯とみそ汁を作る」調理実習を行いました。透明のお鍋で、お米がご飯になっていく様子をかたずをのんで見守る子どもたち。蓋を開けると真っ白な湯気とともにご飯のいい匂いが…。
 初めてガスでご飯を炊いたという子がほとんどで、「おいしい」と言いながら何度もおかわりをしていました。大成功の調理実習でした。次は1組と2組がチャレンジします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏祭 銀賞をいただきました。

 10月3日(水)に行われた合奏祭には、多数の保護者の皆さまに応援いただき、本当にありがとうございました。子どもたちは、キラキラ輝くステージで堂々と自分たちの創りあげてきた音楽を披露することができました。この数ヶ月、音楽を通して仲間と励まし合いながらがんばってきた子どもたち。演奏後のやりきったという表情が印象的でした。合奏部のみなさん、素敵な音楽をありがとう。
画像1 画像1

合奏祭に出発です。

 合奏祭当日の朝を迎えました。子どもたちの表情は、やる気に満ちています。朝の練習が終わると、会場の文化センターに向けて出発です。みんなの心を一つにして素敵なメロディを響かせてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の陸上部

 9月も今日が最終日。青空の下、子どもたちが元気に校庭を駆け回っています。
 2週間後には市民体育祭が行われます。4年生の子どもたちにとってはデビュー戦です。今日は初めてのユニフォームに袖を通し、少し照れくさそうでした。大会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日(金)、秋晴れの中、見学学習に行ってきました。郡山市卸売市場、カルチャーパーク、酪王乳業をまわりました。さすが、3年生。しっかりメモをとり、堂々と質問もできました。今後は、社会の時間に新聞にまとめていきます。

陸上競技交歓会に向けて 「リレー」

 10月10日(木)に行われる陸上競技交歓会。今、6年生は交歓会に向けて、一生懸命練習に励んでいます。今日は、リレーの練習を行いました。仲間と声をかけ合い、励まし合いながら、一つ一つの動きやタイミングを確認しています。一番大切なのは、「仲間との信頼」です。子どもたちは、日々の練習を通して、その信頼関係を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のお話がいっぱい(図書館より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日(水)の業間に、今年度2回目の「おはなし たまご」の方々によるボランティアのお話会がありました。
 1、2年生が図書室で、3〜6年生が学習活動室で、お話を聞きました。
 指遊びや仕掛絵本など、わくわく楽しいものから、秋が題材の本の読み聞かせまで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。金曜日にボランティアの方や図書委員の児童に読み聞かせをしてもらっている1〜4年生も、読み聞かせの時間がとれない5,6年生も、本の世界に引き込まれて、素敵な時を過ごすことができました。
 次回は、11月に予定されています。

上手にふけたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(火)の3時間目、体育館で「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。福島市で音楽教室を開いていらっしゃる「阿部志津子先生」に来ていただいて、1時間、鍵盤ハーモニカの扱い方や簡単な演奏の仕方を教えていただきました。
 校舎が工事中ということで、1年生が全員入って鍵盤を演奏することができる場所が体育館しかなく、床に座っての講習会となりました。
 まずは、ケースの置き方、各部分の名前を教えていただき、ケースを開けました。初めて触れる子どもさんもいて、ドキドキの表情でした。今日は、「ド」の音だけを出してみましたが、ドを押さえる指は、右手の親指で、シュークリームをそっと持ったときの手の形にするとよいと、分かりやすく教えてくださいました。その後は、息の強さで音が変わることを実際にやってみて、タンギングの仕方も練習して、上手に吹くことができるようになってきました。
 最後には、鍵盤ハーモニカのつばを抜いて、きれいにして片付けるやり方も教えていただき、基本的な扱い方を学習することができました。
 これから、音楽の授業で少しずつ演奏していきます。1年生の終わりには、簡単な曲を演奏することができるようになると思いますのでお楽しみに・・・。ハンカチの準備、お世話になりました。
 

楽しかったふれあいの時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(木)の5時間目、1年生の親子学年行事として「レクリェーション」を行いました。「ひげぴょん先生」こと平栗先生をお招きして、体育館で楽しい時間を過ごすことができました。
 最初に体と頭の準備運動として「だるまさんゲーム」を行い、その後、体ほぐしのダンス、いくつかのジャンケンゲーム等、自分の子どもさんとだけでなく他の子どもさんやお母さん方とも協力したり勝負をしたりと、あっという間の1時間でした。
 学校では見ることのできない、おうちの方と一緒の時の子どもらしい表情がたくさん見られました。
 17日の引き渡し訓練に引き続きとなってしまいましたが、子どもさんと楽しく触れ合う時間にしていただけたのではないかと思います。撮影しましたクラスごとの集合写真は、後日子どもさんを通してお渡しします。
 ご多用のところ、ご参加いただきまして、ありがとうございました。また、学年の役員の皆様には、事前の準備・当日のお手伝い等、大変お世話になりました。ありがとうございました。

全校イベント

方部ごとに話し合いをし、他の学年との交流を深めるために様々なゲームを行う「全校イベント」が行われました。
様々な学年が関わり合うことによって、学校全体のつながりをさらに強くすることができたと思います。
今後もイベントにかかわらず、仲良く元気に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生親子活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、山名先生にお世話になり、武道体験教室を行うことができました。体育館が、親子の笑顔でいっぱいになりました。

引き渡し訓練

画像1 画像1
 9月17日(火)、引き渡し訓練を行いました。児童の引き渡しは、大きな災害や事件等の非常事態が発生した場合に行います。今回は、大地震が発生し、児童だけでの下校は不可能なため、保護者の方に直接、お子さんを引き渡すという想定で実施しました。保護者の皆様のご協力により、速やかに訓練を行うことができました。ありがとうございました。

宿泊学習(本当の最後です)

宿泊学習から帰ってきてから二日目、子どもたちは疲れている中でも学んできたことを生かして学校生活を送っています。
今日は今まで宿泊活動に向けて活動してきた班の解散式をおこないました。それぞれの思い出を語り合いながら、メンバーへの感謝を伝えました。
今後も続いていく学年年でのつながりがさらに強くなったことを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7

鶴ヶ城会館にて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

七日町から班活動。集合場所は、鶴ヶ城会館。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式
3/24 学年末休業〜3/31
3/25 職員会議
3/26 教室移動 P会計監査
3/27 離任式
3/28 週休日
3/29 週休日
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405