「毎日の日記」最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
昨日:128 総数:736291 |
ペア読書 2年生 10月18日「さつまいものしゅうかく」 10月18日(金) 2年生
学年の畑で育てていたさつまいもを、収穫しました。
大きなものから、かわいいものまで、たくさん収穫することができました。 子どもたちは傷つけないように、やさしく、慎重に掘っていました。 さつまいもパーティーで、どんなふうに料理しようか、これから子どもたちと考えていきたいと思います。 英語の授業 1年生 10月18日
レイチェル先生の英語の授業がありました。
前回と違うHello Songを歌ったり、新しい曲に合わせて体を動かしました。 "My name is〜"と自分を紹介するゲームもしました。 楽しく英語に親しむことができました。 今日の給食 10月18日金芽ロウカット玄米ごはん 牛乳 ミートボールのトマト煮込み ボロニアステーキ 「金芽ロウカット玄米ごはん」は、玄米の表面(ロウ層)を取り除いたものだそうです。玄米と同じ栄養価があり、白米のように食べられるごはんということですが、お味はどうだったでしょうか。 《児童の感想》 ・ミートボールのトマトにこみの トマトがあつあつで おいしかったです。(T.A) ・ボロニアステーキがジューシーでおいしかったです。(N.K) ペア読書 4年生 10月18日
読み聞かせの本を選び、2年生のペアの子に本を読んであげました。2回目ということもあり、2年生のペアの子と前より仲良くお話しする姿も見えました。
授業参観 6年生 10月17日3時間目には、修学旅行に向けて調べ学習を行い発表をしました。 発表前にはかなり緊張していたようでしたが、相手に伝わることを意識し、行うことができました。 国際交流、初めての絵の具 1年生 10月17日クイズ形式で答える場面もあり、当たると「やったー」など、嬉しそうにしていました。 イタリアの学校は1時に下校する話を聞いたときには、「いいな、イタリアに住みたいな」という子もいました。 3、4時間目の図工では、初めて絵の具を使いました。 机の上での道具の置き方や、筆洗の使い方、などを勉強しました。 その後、順番に水を多くしていきながらブドウを塗って、色が薄くなっていくのを確認しました。 たくさんの保護者の方に見ていただき、子どもたちも張り切っていました。 ありがとうございました。 イタリア★国際交流会 3年生 10月17日
授業公開日にお越しいただき、ありがとうございました。
本日3時間目は、国際交流会がありました。イタリアからアレ先生をお招きし、イタリアについてたくさん教えていただきました。 イタリアクイズに楽しく参加したり、積極的に質問したりできました。 「イタリアへ行ってみたい!」「イタリアについてもっと知りたい!」という声がたくさん聞かれ、興味や関心がより深まりました。 読み聞かせをしてもらいました 3年生 10月17日
コスモス読書月間もあと半分になりました。
16日には、ペア学年である5年生のお兄さん、お姉さんに読み聞かせをしてもらいました。 3年生が普段読まないような本、3年生が大好きな本など、いろいろな種類の本の世界に引き込まれていきました。 5年生のみなさんの優しい語りかけのおかげで、「楽しかった」「面白かった」と3年生のみなさんもとても喜んでいました。 中には、「来年のペア読書は、聞くのではなく、読む方の学年になるんだ」と4年生への意気込みを言う子もいました。頼もしいですね。 国際交流会 5年生 10月17日
今日は5時間目に国際交流会がありました。イタリア人の先生から一宮市の姉妹友好都市であるトレビーゾやイタリアについてたくさん教えていただきました。イタリアのことがより身近に感じられましたね。
授業公開ありがとうございました! 5年生 10月17日
今日は授業公開でした。お忙しい中、学校へ来てくださり、ありがとうございました。さらに子どもたちが成長していけるように担任一同、力を合わせて頑張ります。
今日の給食 10月17日中華めん 牛乳 塩ラーメン とりにくのから揚げ 切り干し大根のナムル 今日は、授業公開とともに給食試食会が行われました。栄養士の先生にも来ていただき、食事の栄養について講義もしていただきました。普段子どもたちが口にしている食事や学校給食の大切さについて知っていただけたでしょうか。 《児童の感想》 ・今日のしおラーメンは、めんがモチモチしており、スープものうこうで、しつこくない味でとてもおいしかったです。(S.N) ・からあげの皮はパリパリしていて、中はジューシーでおいしかったです。(S.K) ホタルの学習会 4年生 10月16日
今日は、地域のホタルを守る会の方が来てくださり、ホタルの学習会を行いました。前回学習したホタルの一生について確認しながら、ホタルの世話の仕方を教えてもらいました。実際に、ホタルの赤ちゃんを傷付けないように優しく水を替える練習も行い、子どもたちは、「早く世話をしたい!」と楽しみにしていました。
たのしかったよ ふれあい 10月11日萩原小学校のどの先生が読み聞かせに来てくださるか、ワクワク、ドキドキしていました。担任の先生とは違う先生が来てくださって、みんな、大喜びでした。 「ぜったい におしちゃダメ?」 の本を、読み聞かせしていただき、とても楽しい時間を過ごすことができましたね。 福祉実践教室4 5年生 10月15日
「手話」では、初めての手話に戸惑いながらも身近な生活を手話で表したりと熱心に学ぶことができました。教室では、さっそく手話を使って会話をしていました。
やぶいたかたちからうまれたよ 1年生 10月16日いろいろな形の紙を組み合わせて、「ぞうになったよ」「山に見えるよ」と想像を膨らませながら、紙にはりました。 みんな、すてきな作品が出来上がりました。 グループでの検討会 5年生 10月16日
国語では、「よりよい学校生活」を目指してそれぞれが提案書を制作しています。今日は、グループになりお互いに意見交換や質問を行いました。活発にやり取りする姿が印象的でした。
ペア読書 5年生 10月16日
今日は3年生とのペア読書を行いました。3年生のために本を選ぶ姿や、分かりやすいようにゆっくりと読む優しいお兄さん、お姉さんの姿を見ることができました。
今日の給食 10月16日ごはん 牛乳 はっぽうさい あげギョウザ 3個 八宝菜(はっぽうさい)は、「八」という数字がついていますが、今日の給食では10種類の具が入っていました。 《児童の感想》 ・あげギョウザの食感が「カリッ」としていておいしかったです。(U.M) ・ごはんが もちもちしてて おいしかったです。(I.O) 福祉実践教室3 5年生 10月15日
「点字」では、実際に点字に触れることでどのようにして情報を得ているのかを体感しました。見渡してみれば町のいたるところにある点字について、より近いものに感じることができましたね。
|
★新しいトップページはこちらから
|