ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9・20(金)校外学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校外学習で名古屋港水族館に行きました。

北館を見学してイルカのショーを見た後、子どもたちが楽しみにしていたお弁当を食べました。
その後は2年生とグループで南館を見学しました。2年生のお兄さんお姉さんに手を引かれ、とても楽しく見学することができました。

1年生はわくわくフェスタで海をテーマに作品を作ります。
実物を間近で見ることで、製作の意欲が沸きました。

保護者の皆さま、お弁当の準備等ありがとうございました。

9.20 校外学習に出かけました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と一緒に名古屋港水族館に校外学習に出かけました。今回はクラス行動だけでなく、1年生と共にグループ活動にも挑戦しました。地図を手にしながら、1年生を案内する姿に成長を感じ、うれしく思いました。
 校外学習に向けていろいろと準備していただきありがとうござました。

9.20 秋季校外学習に行ってきました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日天候にも恵まれ、無事秋季校外学習に行くことができました。「木曽三川公園センター」「輪中の郷」の見学に行きました。木曽三川公園センターでは展望台から木曽三川や千本松原などを見ることができました。輪中の郷では輪中の人々のくらしの様子や治水工事の歴史について学ぶことができました。どの子も見学メモをしっかりと取ることができました。今回学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。

校外学習2(岩が池公園にて)(5年生)

画像1 画像1
工場見学の後、岩が池公園で昼食をとりました。昼食を食べてから、みんなでアスレチックで遊んでいます。屋外は暑いですが、みんな元気です。

9.20 トヨタ会館の見学(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一つ目の見学地、トヨタ会館での見学です。様々な自動車や展示物を見て、車の作られ方や、自動車と環境の関係などの学習をすることができました。

9.20 学校では…2

画像1 画像1
画像2 画像2
 もう一クラスは、家庭科室でナップザック作りに、あじさい学級では漢字の学習に取り組んでいました。がんばれ、6年生!

9.20 学校では…1

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校には6年生しかいません。教室では、算数の復習プリントや英語の授業に取り組んでいました。 

9.20 校外学習へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜5年生は、朝から校外学習です。水族館や木曽三川公園、牛乳の工場や自動車工場の見学に元気よく出かけていきました。

9.19 ペアふれあい活動をしました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昼放課に代表委員会によるペアふれあい活動がありました。4年生は2年生とのペアでお兄さん・お姉さんらしい一面をたくさん見ることができました。
 活動では背中の文字当てゲームと学校に関する○×クイズをしました。今回の活動を通してペアでの仲がさらに良くなったと思います。

9.19 自分の思いを伝える(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「伝えよう楽しい学校生活」で、自分の思いを相手に伝えるために何をどう伝えたらよいかを考えて、ノートに書きました。

9.19 どこに何が並んでる?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、わたしたちの生活と関わりの深いスーパーマーケットについて学習しています。どこに何が並んでいるのか考えてノートに書いてみました。今度、実際に見学に行って確かめてきます。

9.18 国際交流(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国際交流がありました。アレ先生を招き、イタリアについてたくさんのお話をしていただきました。イタリアの形や世界遺産、イタリア語などイタリアのことをたくさん学ぶことができました。最後のイタリアクイズでは、みんなでとても盛り上がりました。

9.18 国際交流員訪問 4年1組編

 本日4時間目にイタリアの国際交流員の方からイタリアの食べ物や動物についてお話を伺いました。
 日本でもなじみのあるパスタやピッツアなどのお話に子どもたちは興味津々でした。また、日本では生息していない動物のお話も聞けて、とても楽しく過ごすことができました。
 日本と同じところや違うところに気付くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9.18 国際交流(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日で6年生は国際交流を行いました。イタリアからアレ先生が来てくださり、食文化などを分かりやすく、楽しく教えてくださいました。子どもたちも終始笑顔で、興味津々の様子でした。

9.18 国際交流の様子 4年2組編

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、イタリアの国際交流員の方からイタリアの食文化と動物についてのお話を聞きました。日本の文化や伝統とのちがいについて知ることができ、外国の文化について知る良い機会になりました。クイズコーナーでは、知らないことばかりで、子どもたちからは驚きの声がたくさん聞かれました。

9.18 校外学習を前に(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、自動車工業について学習しています。20日(金)には、校外学習で豊田の自動車工場を見学します。楽しみですね。

9.18 花のつくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、花のつくりがどのようになっているのかを学習しました。おしべ、めしべ、がくなど…。「花粉はよく見るとこうなってるのかあ。」

9.18 きれいにできたよ(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家から持ってきた空箱に、色紙を切って飾り付けをします。きれいにできました。

9.18 わり算の筆算(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になると、わる数が2けたになる計算が出てきてわり切れずに余りの出るものもあります。解き方をしっかり聞いて理解していきます。

9.17 図工(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で『12年後のわたし』を制作しています。
各々に自分のなりたい夢や将来の自分を想像して、紙粘土で表しています。

最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:26
総数:568472
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/23 大掃除
3/24 修了式(中止)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp