行健第二小学校へようこそ!

在校生からのメッセージ(3)

 6年生への思いがいっぱいつまったメッセージをお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生からのメッセージ(2)

 6年生への思いがいっぱいつまったメッセージをお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生からのメッセージ(1)

 6年生への思いがいっぱいつまったメッセージをお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館の飾りつけ

 6年生の送る会や卒業式のために5年生が中心になって体育館の飾り付けを行いました。そこに在校生の卒業生に向けてのメッセージがあります。臨時休業となってしまい、6年生は在校生一人一人のメッセージをじっくりと読むことができなくなってしまいました。本当に残念です。お世話になった6年生への思いがいっぱいつまったメッセージとなっています。一部掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(木)おはようざいます。

画像1 画像1
 臨時休業3日目となりました。児童のみなさんは、家庭でそれぞれに約束を守って過ごしていること思います。また、保護者のみなさまには今回の対応につきましてご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
 なお、お子さまのことや今後のことなど疑問点やご心配なことなどありましたら学校までご相談ください。

<今後の予定について>
 明日夕方以降に卒業式や今後の日程等について、メールとホームページでお知らせいたします。ご覧ください。なお、明日段階での予定となりますので変更等があることも予想されますのご理解ください。
 

5年生の皆さんへ

学校が臨時休業中になってから2日が過ぎましたが,どのように過ごしていますか?3月2日は,残ったテストをたくさんやったり,荷物整理をしたりしてとても慌ただしく過ごしましたね。これからどうなるのか不安な毎日だと思いますが,今できること(臨時休業中の宿題)を少しずつ進めて,来年度に向けてしっかりと力をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生にありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会をしました。予定より早まりましたが、感謝の気持ちを6年生に伝えることができました。4年生は、クイズを出して6年間をふり返ってもらいました。手作りの王冠も喜んでもらえ嬉しそうな4年生の笑顔が見られました。

美味しいお弁当!

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食が大好きな子ども達ですが、お家の方が作ってくださるお弁当も楽しみにしています。色とりどり、栄養バランスを考えたお弁当ありがとうございました。

参観ありがとうございました。

 二分の一成人を祝う会をご家族と一緒にできたことは、子ども達とって良い経験になりました。また、この節目を大切にすることで、子ども達は、さらに高い目標に向かって成長し続けてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさん 元気ですか

3月4日(水)
2年生のみなさんへ
教室はみなさんがいないのでがらんとしています。でもしょくいん室だけは、先生方がいっぱいでおしごとをしています。やっぱりみんなとお話ししたいなと思いながら。そこで、ホームページをつかって、学校のようすなどをお知らせすることにしました。先生もがんばります。みんなも体に気をつけてがんばりましょう。今日のしゃしんは「すくすく育つキャベツの芽」「校舎裏の田んぼの土手の白梅」「体育館前の紅梅」です。先生がかくれていますよ。見つけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の給食!(6年)

今日は、小学校生活最後の給食となりました。いつも栄養のバランスを考え、出来たてのおいしい給食を作って下さった調理員の皆さん、栄養教諭の先生、本当にありがとうございました!毎日、おいしい給食めあてに登校してきた子ども達は、たくさんいたはずです(^−^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年お楽しみ会

今日で休校前の最後の登校日となりました。
本来であればお楽しみ会を実施する予定でしたが、それもできなくなってしまったため、1時間ではありますが学年でドッチビーとおにごっこをしました。
ずっと体を動かす時間もとることができていなかったため、久しぶりの運動にとても嬉しそうでした。

また、学年全体で休校中の過ごし方や学習の仕方についても指導しました。長い休みになりますが体調には十分気を付けて安全に過ごしてほしいと思います。

1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年)その4

その4!うれしそうに退場する6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(6年)その3

その3です!みなさんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年)その2

その2です!盛り上がっています(^−^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年)その1

2月28日(金)の2校時に、急きょ「6年生を送る会」を行いました。6年生のために、5年生が中心となり、計画・準備をしてくれました。下級生の皆さん、心温まる素晴らしい発表を、本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から5年生 ありがとう!その3

6年生は、お礼に歌とぞうきんのプレゼントをしました。

今まで最上級生として頑張ってきた6年生。下級生はしっかりとその姿を見ていて、頼りにしていたようです。
いよいよバトンを引き継ぐ時がきました。例年通りとはいきませんが、休校中もしっかりと6年生らしい振る舞いを心掛けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月2日

 今日の給食は「ちらしずし・牛乳・胡麻和え・すまし汁・お祝いクレープ」です。
 6年生は最後の給食となりました。17日に出す予定だったセレクトクレープは、納品が間に合ったため、給食に出すことができました。澄まし汁にはハートや星形の形に型抜きした豆腐を入れました。最後の運試しです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から5年生 ありがとう!その2

下級生たちの一生懸命の出し物に応えようと、必死に玉入れをしたり、クイズを解いたり、手拍子をしたりして、見守るような姿が印象的でした。
また、今回は清掃班ごとに書いたメッセージカードももらい、とてもうれしそうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から5年生 ありがとう!その1

 本来、3月3日に行われる予定であった6年生送る会ですが、臨時休業が決まったため、急きょ2月28日に行われました。
1年生から5年生までの思いのこもった出し物に6年生もとても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式予行
3/26 教室移動
3/27 離任式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244